デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z
最後の悪あがきでしょうか?決めかけたのに(KD-510Z)新型のG400の
情報!いいみたいですね。しかし510Zのデザインは捨てがたい。
使い勝手はG400が良いみたいですね。すべての条件において非常に良い
みたいで・・決定的瞬間を逃さない!それは最高の事ですよね。
しかし510Zのデザインは心をワクワクさせてくれる。自分を
その気にさせてくれるから良い写真が撮れそう。さて、皆さんは
機能で選びますか?デザインやメーカーでしょうか?
書込番号:2106245
0点
2003/11/08 21:46(1年以上前)
画質
書込番号:2106277
0点
画質が一定レベル以上あれば、撮影レスポンスが良い方を選びます。
とか書きつつ、欲しいと思わせる何かがあれば即買っちゃいます。
機能だったりデザインだったり・・・色々(^^ゞ
G400は機能の面でワクワクしますが、なんだかコニカの絵づくりから外れた感じがするので少し迷っています。
書込番号:2106794
0点
私も左利き。だから、左利きでも使いやすい機種を選ぶ。というわけで画質より使い勝手が一番気になる。
書込番号:2107696
0点
2003/11/10 12:08(1年以上前)
510Zは左利きの方にも支持されているのですね。なるほど。
私は子供のころ左利きで、その後矯正(?)されましたが、
どう間違ったのか、両手とも違和感なく使うことがでます。
例えばハサミ、テニスのラケットなど、どちらの手に持ってもかまわない、といった案配。
利きウデの問題は、いまいちピンときません(汗;)
で、いつもF700のことを“究極の操作性”などと褒めているのですが、
操作のウエートが少し左にもあることが、自分に合っているのだと気がつきました。
これは左利きの方にも使いやすいのではないでしょうか。一度試されては。
個人的にはボディがF700で、出てくる画像が510Zなら言うことないです(笑)
F700の画質もそれなりに優れたところはありますが、ま、好みの問題として。
昔、京セラ・サムライに左利きモデルがありました。当時は
そんなのが売れるのかよ、と思いましたが、今でも熱望する方が多いですね(笑)
サムライだから、企画は二刀流(両刀遣い?)だったのかな?
両手にそれぞれ持つなんて人は、絶対いないと思うけど(笑)
書込番号:2111961
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2023/01/04 14:40:48 | |
| 2 | 2016/02/18 19:25:08 | |
| 9 | 2014/04/30 19:27:56 | |
| 10 | 2012/03/31 18:44:03 | |
| 2 | 2010/12/19 1:27:54 | |
| 5 | 2022/01/05 21:46:39 | |
| 5 | 2010/04/17 22:59:52 | |
| 7 | 2010/03/02 0:07:56 | |
| 3 | 2009/12/03 22:51:40 | |
| 2 | 2010/02/04 14:43:24 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







