デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z
クリスマスイルミネーションの綺麗な時期になり,
クロススクリーンフィルターを用いて撮影がしたくなりました。
しかし,KD-510Z のようなレンズ部にネジが切られていないデジカメでは,
市販のフィルターをそのまま取り付けることができません。
で,以前,フィルター大手メーカーのケンコーから,
「撮ってもアート」という安価なフィルターセットが販売されていました。
これは,三脚穴にL字型の金具を取り付け,
レンズの前に無理やりフィルターを固定するというものです。
早速,昨日,新宿のヨドバシやビックで探したのですが,
現在は既に生産が中止されており,在庫もないといわれました。
さて,「撮ってもアート」に代わる商品をご存知の方はいませんでしょうか?
または,KD-510Z に無理やりクロススクリーンフィルターなどを取り付け,
撮影されている方はいませんでしょうか?
何か情報,もしくはアイディアなどがありましたら,ぜひ教えてください。
なお,フォトレタッチソフトで後から編集しても,
一応それらしい画像を得ることはできますが,
できればフィルターを用いて撮影をしたいと思っております。
よろしくお願いします。
「撮ってもアート」参考資料:
http://members.jcom.home.ne.jp/nulls/labo/l2/l2.htm
クロススクリーンの撮影画像サンプル:
http://xxokapi.cool.ne.jp/saikin/saikina5.htm
書込番号:2234093
0点
2003/12/15 13:18(1年以上前)
http://www.marumi-filter.co.jp/store/store_sell_/set/magne_mount_2.htm
つかえるかもしれないですね〜 (⌒◇⌒) Rumico
書込番号:2234387
0点
あっ 電源OFFにしたらヤバイですね^^ (;σ。σ)ゞスミマセン
書込番号:2234394
0点
2003/12/15 15:56(1年以上前)
パパールさん,松下ルミ子さん,早速のご回答大変ありがとうございます。
>パパールさん
フィルターアダプターを自作されている方がいるとは知りませんでした。
アルミ製で質感が高く,汎用のフィルターも使え,ほとんど一目ぼれ状態です。
しかし,現在のところ KD-510Z 用のものはないみたいです…。
一度 KD-510Z 本体を採寸して設計図を起こし,
作者の方に直接相談してみようかとも思っております。
このたびは,貴重なご情報ありがとうございました。
>松下ルミ子さん
PIKARI 6(ぴかり 6)がクロスフィルターですね。
自己レスされております,台座とカバーとの干渉の件ですが,
もしカメラ本体が磁石にくっつけば,
マグネット台座をフィルターの側に貼り付けることもできますね。
で,早速試してみたのですが,KD-510Z は磁石にはくっつきませんでした。
さらに,もっと大きな問題を発見してしまいました。
PIKARI 6 の内径は 14.5 mm,KD-510Z のレンズは 18 mm 弱でした。
つまり,確実にケラレてしまいそうです…。
…ともかく,このたびはご回答ありがとうございました。
今後もまたよろしくお願いいたします。
書込番号:2234492
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2023/01/04 14:40:48 | |
| 2 | 2016/02/18 19:25:08 | |
| 9 | 2014/04/30 19:27:56 | |
| 10 | 2012/03/31 18:44:03 | |
| 2 | 2010/12/19 1:27:54 | |
| 5 | 2022/01/05 21:46:39 | |
| 5 | 2010/04/17 22:59:52 | |
| 7 | 2010/03/02 0:07:56 | |
| 3 | 2009/12/03 22:51:40 | |
| 2 | 2010/02/04 14:43:24 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








