デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z
私も多くの方と同様に、この掲示板でみなさんの画像アルバムを見て購入しました。
残念なことは掲示板を見たり、自分の経験から知る限り初期不良品が多いような気がします。
私自身、初期不良品で交換した後に、2回修理センターに送って修理してもらいました。
それぞれが異なる症状でした。
不良品情報の方が浮かび上がって来やすいので他のデジカメに比べて初期不良品が多い..
とまでは言い切れませんが...
修理センターの対応も良かったし、修理後の画像には満足しています。
何よりもキャンペーンで予備バッテリーを送ってもらったので個人的には良しとしてますが、
友人に勧めるかは、悩ましいところです。
書込番号:2398886
0点
2004/01/31 17:28(1年以上前)
あむはもめろ様初めまして。修理物語を見ませてもらったのですが、
ちょっと自分もズームの時に思い当たるような気がしたので、
宜しかったら私のアルバムをご覧になって下さいませんか?
光学ズーム付きのカメラは初めてですので、ズーム画像はこんな風に
なるのかーと思っていたのですが、もしかして赤信号でしょうか…。
ネムネム画像です。
他の皆様方もご教授いただけたら幸いです!
書込番号:2410181
0点
2004/02/01 03:06(1年以上前)
あむはもめろさんの修理された3倍ズーム開放の画像が正常だと、
思います。
さいたま在住さんのは、
3倍ズーム2枚とも遠景モードですよね。
3倍ズーム望遠の時、カスタムモードAFロックでAFで正確に距離を測って、<ただのAFロックだと
遠景にピントがくると前に書き込みがあったので>それでも画像が甘かったら、サービスセンターに修理に出した方が良いかもしれないですね。
私も今修理中です。
書込番号:2412776
0点
2004/02/02 02:40(1年以上前)
さいたま在住さん
さいたま在住さんの言われる通り、望遠はピントが甘い気と思います。
正常であれば、望遠は広角同様に鮮明な画像がとれますよ。
書込番号:2417202
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2023/01/04 14:40:48 | |
| 2 | 2016/02/18 19:25:08 | |
| 9 | 2014/04/30 19:27:56 | |
| 10 | 2012/03/31 18:44:03 | |
| 2 | 2010/12/19 1:27:54 | |
| 5 | 2022/01/05 21:46:39 | |
| 5 | 2010/04/17 22:59:52 | |
| 7 | 2010/03/02 0:07:56 | |
| 3 | 2009/12/03 22:51:40 | |
| 2 | 2010/02/04 14:43:24 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







