『悩んでいます』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Revio KD-510Zの価格比較
  • Revio KD-510Zの中古価格比較
  • Revio KD-510Zの買取価格
  • Revio KD-510Zのスペック・仕様
  • Revio KD-510Zのレビュー
  • Revio KD-510Zのクチコミ
  • Revio KD-510Zの画像・動画
  • Revio KD-510Zのピックアップリスト
  • Revio KD-510Zのオークション

Revio KD-510Zコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月下旬

  • Revio KD-510Zの価格比較
  • Revio KD-510Zの中古価格比較
  • Revio KD-510Zの買取価格
  • Revio KD-510Zのスペック・仕様
  • Revio KD-510Zのレビュー
  • Revio KD-510Zのクチコミ
  • Revio KD-510Zの画像・動画
  • Revio KD-510Zのピックアップリスト
  • Revio KD-510Zのオークション

『悩んでいます』 のクチコミ掲示板

RSS


「Revio KD-510Z」のクチコミ掲示板に
Revio KD-510Zを新規書き込みRevio KD-510Zをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

悩んでいます

2004/06/24 07:21(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z

スレ主 悩むコンデジ好き男さん

旅行先で風景をできるだけ美しく撮るためのコンパクト機として
このKD-510ZとCAMEDIA X-3とFinePix F710を一応候補に考えています。
昼間、夕景、夜景と通して一番描写力に優れた機種はどれでしょうか?
また、他のコンパクト機でもお勧めの物があればお教え下さい。

書込番号:2956099

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2004/06/24 13:45(1年以上前)

トータルではKD510かな〜?
それぞれのシーンでそれぞれの機種の癖が出るので
難しいところですが…。

書込番号:2956869

ナイスクチコミ!0


R1E@さん

2004/06/24 15:18(1年以上前)

描写力のポイントをどこにもってくるかで解釈が変わるかもしれませんね.
カシオP600はコンパクト機になりませんでしょうか?

書込番号:2957060

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩むコンデジ好き男さん

2004/06/24 22:44(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
>からんからん堂さん
やはりKD-510Zですかね Steve's Digicamsのサンプル画像でレンガ建ての建物のレンガの一枚一枚の輪郭とか質感とかを見事に描写している
ところを見るとやはりこのカメラにしようかなとも思います。

>RIE@さん
私の中でカシオという選択は考えてなかったので今日ヨドバシに行って
実機を見てきました。
600万画素でとてもいいカメラだと思いましたがRIE@さんも書いておられる通りちょっと大きいですね(特に厚みが)
それと値段がどうも(笑) もう少し安ければ候補なんですがねぇ

書込番号:2958458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件

2004/06/25 06:52(1年以上前)

>悩むコンデジ好き男さん
旅行先の風景にはKD-510Zが一押しです。
自分もよくJunki6さんのHP
http://www1.bbiq.jp/junki6/index.html
を通じてSteve's Digicamsで、レンガ建てサンプル画像の奥側の煙突を拡大しレンガ模様を観察させてもらってます。
悩むコンデジ好き男さんの言われるとおり、コンパクト機ではKD-510Zの右に出るものが未だありません。KD-500Zを除いてf(^_^;)
好みもあるでしょうが、日中屋外の解像感では最高機種だと思います。
ただ、この機種は最近入手が難しくなってきているのでは…





書込番号:2959485

ナイスクチコミ!0


旅行が趣味さん

2004/06/26 17:20(1年以上前)

>悩むコンデジ好き男さん
旅行先の風景にはKD-510Zが一押しです。旅行先でたくさん写真を撮ってきて、パソコン画面で等倍表示すると、遠くの風景まで鮮明に写っているのに驚きます。

ただし、昼間、夕景、夜景と通しての描写力にとなると話は別です。
狙った風景を狙ったとおりに撮れるているかどうかは、KD-510Zの場合、パソコンを見るまでわかりませんが、他のカメラではある程度の予想ができます。

で、どちらが面白いかですが、鮮明さではKD-510Zに負けますが、Optio555やS7000の方が写真を撮るという意味では面白いかもしれません。

書込番号:2964431

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Revio KD-510Z
コニカ ミノルタ

Revio KD-510Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月下旬

Revio KD-510Zをお気に入り製品に追加する <36

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング