『手ぶれ補正の効果』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DiMAGE A1の価格比較
  • DiMAGE A1の中古価格比較
  • DiMAGE A1の買取価格
  • DiMAGE A1のスペック・仕様
  • DiMAGE A1のレビュー
  • DiMAGE A1のクチコミ
  • DiMAGE A1の画像・動画
  • DiMAGE A1のピックアップリスト
  • DiMAGE A1のオークション

DiMAGE A1コニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月下旬

  • DiMAGE A1の価格比較
  • DiMAGE A1の中古価格比較
  • DiMAGE A1の買取価格
  • DiMAGE A1のスペック・仕様
  • DiMAGE A1のレビュー
  • DiMAGE A1のクチコミ
  • DiMAGE A1の画像・動画
  • DiMAGE A1のピックアップリスト
  • DiMAGE A1のオークション

『手ぶれ補正の効果』 のクチコミ掲示板

RSS


「DiMAGE A1」のクチコミ掲示板に
DiMAGE A1を新規書き込みDiMAGE A1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

手ぶれ補正の効果

2003/09/11 00:59(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A1

スレ主 C2100ユーザーさん

C2100で手ぶれ補正を使っています。効果は絞り2段分と言われていますが、室内でズーム(380mm)使った場合などでは補正にも限度が有り、効果もそれなりです。また、手ぶれ補正が安定するまでに1秒ぐらいかかりますので、スナップでは余り期待できません。A1には期待はしているのですが、C2100などの従来の方式と比べると実力はどうなのでしょうね?

書込番号:1932536

ナイスクチコミ!0


返信する
san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2003/09/11 07:06(1年以上前)

今回のミノルタの手ブレ補正技術について
今月号(9月)の「デジタルカメラマガジン」に
その他の方式と比較した記事が掲載されています。
(P67参照)
A1のCCDシフト手ブレ補正は大きな移動量には適さないが
微小の位置決めには広く産業界では採用されている方式とあります。
光学式に比べて構造が簡単のため、コンパクトに出来るのが特徴だそうです。
ちなみに位置決めの駆動源はピエゾー素子を用いてるそうです。
実際の効果時間については記載されていませんのでこれは商品が
でたら確認して見たいですね。

書込番号:1932886

ナイスクチコミ!0


スレ主 C2100ユーザーさん

2003/09/11 08:20(1年以上前)

san_sinさん
リプライ有り難うございます。デジタルカメラマガジン早速見てみます。
光学式に比べてレスポンスは速そうですね。店頭に出たら早速試してみます。

書込番号:1932966

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > DiMAGE A1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DiMAGE A1
コニカ ミノルタ

DiMAGE A1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月下旬

DiMAGE A1をお気に入り製品に追加する <90

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング