デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A1
カラーモード、彩度補正(COL)、コントラスト補正は皆さんどう設定されてます?
私はフイルムだとベルビアが好きなので
ナチュラル、COL+1、コントラスト+1で使っています。
(ビビッドはちょっと行き過ぎかなと感じているので…。)
他の人のも参考にしたく、ちょっと聞いてみました。
(A1は自分好みの設定が手軽にできて楽しいですね。)
書込番号:2156337
0点
2003/11/24 00:21(1年以上前)
私は標準設定。彩度もコントラストも触ってません。
エキストラファインの500万画素モードがデフォルトです。
何故かと言うと懐の深いA1はレタッチ処理でかなり救えるからです。
色乗りしてないなー?って思ってもレタッチするとちゃんと色情報は捕らえてます。お勧めはなーんにも触らないです。ボクはね。
書込番号:2156738
0点
私はナチュラル・彩度+1・コントラスト+1。
ナチュラル・ビビッド。
ナチュラル・その他デフォルト を メモリー1/2/3に
割り当てています。 普段はメモリー1を使っています。
割とインクジェットプリンターで見栄えがよく出ます。
草花などはビビッドを使用しています。葉の緑とか花びらの
色合いがきれいに出ますよ。 ただハイビスカスなどの真っ赤な
花は見事に赤が飽和しちゃいます。そのときには、1番か3番ですね。
今日、公園の温室に行って70枚ほど草花の写真を撮ってきたのですが
A1やっぱり良いです! テレマクロのぼけはコンパクトカメラとは思えません。
紫色の花も比較的正確に色が再現されますし、写真に立体感が感じられます。
ただ、マクロ撮影の時 フォーカスが合焦しているにもかかわらず、撮影後の
写真がピンぼけの時がありました。ワーキングディスタンスがぎりぎりだったのかも。
書込番号:2158809
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > DiMAGE A1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 14 | 2025/10/23 23:45:22 | |
| 3 | 2025/04/08 17:08:57 | |
| 3 | 2022/05/10 16:17:20 | |
| 17 | 2019/01/02 18:27:15 | |
| 5 | 2016/04/04 8:24:13 | |
| 2 | 2015/04/23 17:49:00 | |
| 4 | 2013/09/11 23:07:12 | |
| 6 | 2013/05/09 7:56:54 | |
| 7 | 2013/02/02 11:04:44 | |
| 8 | 2013/02/01 0:27:14 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








