『設定は?』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DiMAGE A1の価格比較
  • DiMAGE A1の中古価格比較
  • DiMAGE A1の買取価格
  • DiMAGE A1のスペック・仕様
  • DiMAGE A1のレビュー
  • DiMAGE A1のクチコミ
  • DiMAGE A1の画像・動画
  • DiMAGE A1のピックアップリスト
  • DiMAGE A1のオークション

DiMAGE A1コニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月下旬

  • DiMAGE A1の価格比較
  • DiMAGE A1の中古価格比較
  • DiMAGE A1の買取価格
  • DiMAGE A1のスペック・仕様
  • DiMAGE A1のレビュー
  • DiMAGE A1のクチコミ
  • DiMAGE A1の画像・動画
  • DiMAGE A1のピックアップリスト
  • DiMAGE A1のオークション

『設定は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「DiMAGE A1」のクチコミ掲示板に
DiMAGE A1を新規書き込みDiMAGE A1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

設定は?

2003/11/23 22:43(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A1

スレ主 山の思い出さん

カラーモード、彩度補正(COL)、コントラスト補正は皆さんどう設定されてます?

私はフイルムだとベルビアが好きなので
ナチュラル、COL+1、コントラスト+1で使っています。
(ビビッドはちょっと行き過ぎかなと感じているので…。)

他の人のも参考にしたく、ちょっと聞いてみました。
(A1は自分好みの設定が手軽にできて楽しいですね。)

書込番号:2156337

ナイスクチコミ!0


返信する
A1 大将さん

2003/11/24 00:21(1年以上前)

私は標準設定。彩度もコントラストも触ってません。
エキストラファインの500万画素モードがデフォルトです。
何故かと言うと懐の深いA1はレタッチ処理でかなり救えるからです。
色乗りしてないなー?って思ってもレタッチするとちゃんと色情報は捕らえてます。お勧めはなーんにも触らないです。ボクはね。

書込番号:2156738

ナイスクチコミ!0


ばささん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:6件

2003/11/24 16:50(1年以上前)

私はナチュラル・彩度+1・コントラスト+1。
ナチュラル・ビビッド。
ナチュラル・その他デフォルト を メモリー1/2/3に
割り当てています。 普段はメモリー1を使っています。
割とインクジェットプリンターで見栄えがよく出ます。

草花などはビビッドを使用しています。葉の緑とか花びらの
色合いがきれいに出ますよ。 ただハイビスカスなどの真っ赤な
花は見事に赤が飽和しちゃいます。そのときには、1番か3番ですね。

今日、公園の温室に行って70枚ほど草花の写真を撮ってきたのですが
A1やっぱり良いです! テレマクロのぼけはコンパクトカメラとは思えません。
紫色の花も比較的正確に色が再現されますし、写真に立体感が感じられます。

ただ、マクロ撮影の時 フォーカスが合焦しているにもかかわらず、撮影後の
写真がピンぼけの時がありました。ワーキングディスタンスがぎりぎりだったのかも。

書込番号:2158809

ナイスクチコミ!0


ばささん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:6件

2003/11/25 12:46(1年以上前)

訂正。
2行目 ナチュラル・ビビッド→ビビッド・シャープネス強

書込番号:2162009

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > DiMAGE A1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DiMAGE A1
コニカ ミノルタ

DiMAGE A1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月下旬

DiMAGE A1をお気に入り製品に追加する <91

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング