デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A1
はじめまして。私は主にスナップと運動会の撮影にA-1購入を検討中ですが、個人的にテレ側の不満があります。どなたかテレコンバージョンレンズ装着での撮影についてアドバイスをいただけませんでしょうか。
書込番号:2403336
0点
2004/01/29 22:45(1年以上前)
こんばんは、<TAY>さん。
テレコンについてはか
書込番号:2403674
0点
2004/01/29 22:58(1年以上前)
こんばんは、<TAY>さん。
テレコンについては過去に幾つもスレが立てられましたが、残念ですがA1には付けられない(付けられたとしてもかなりの無理が生じる)と言うのが略一致した意見になっています。
「テレコン」で検索して頂ければその理由も書かれてありますのでご覧になって下さい。
↑入力ミス失礼致しました。
書込番号:2403732
0点
2004/01/30 05:30(1年以上前)
中年アタッカーさんありがとうございます。やはりだめですか・・・残念。また何かの時はお世話になりますので宜しくどうぞ。
書込番号:2404848
0点
オリンパスコンバーションレンズ TCON-17とWCON-07をA1に装着して撮影してみました。
http://fine.tok2.com/home/AOHOMEPAGESUBINDEX/local/a1/wcontcon/index.htm
TCON-17は画質的に良好ですがレンズ胴鏡の強度的不安はみなさんが言われる通りです。
コンバーションレンズはメーカーが推奨していないアクセサリーなのでお勧めはしませんが私は必要に応じて使っています(^^)。
書込番号:2412235
0点
2004/02/01 15:43(1年以上前)
>yakknさん
ちょっと見させて頂きました、テレコン良さそうですね。
あっしは7iを使ってますが、小物撮影でもうすこし欲しかったもので。
早速試してみましょう。 有難う御座います。
書込番号:2414389
0点
2004/02/02 23:50(1年以上前)
私は7iユーザーですが、パナFZ2用にフジのテレコンTL-FX9B(1.5倍)を持っていますので、7iで試してみました。
このテレコンは取付径55mmですが、後玉の後に出っ張りがあるので、49-55のステップアップリングだけでは装着できません。
ミノルタ純正の49-62ステップアップリング+マルミの62-55ステップダウンリングで広く間隔を取ることで、TL-FX9Bは使えました。
ミノルタ純正49-62ステップアップリングは、kenkoなど普通のものと違い、内径部分をケラレ防止の為に削ってあるので嬉しいです。
このテレコンは重量が100gと軽いし、実売8,000円程度なので、A1で試してみるには良いと思います。7iとA1は同じレンズですので、たぶん大丈夫じゃないかと思いますよ。
書込番号:2420511
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > DiMAGE A1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 14 | 2025/10/23 23:45:22 | |
| 3 | 2025/04/08 17:08:57 | |
| 3 | 2022/05/10 16:17:20 | |
| 17 | 2019/01/02 18:27:15 | |
| 5 | 2016/04/04 8:24:13 | |
| 2 | 2015/04/23 17:49:00 | |
| 4 | 2013/09/11 23:07:12 | |
| 6 | 2013/05/09 7:56:54 | |
| 7 | 2013/02/02 11:04:44 | |
| 8 | 2013/02/01 0:27:14 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








