デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A1
今度、子供のお遊戯会があります。少々くらいホールでの撮影になります。伊かに上手く撮るかと検討しつつ。。。
昨今、屋内外の明るさの違うところで色々テスト撮影しました。ケースバイケースではあるのですが、結論として、いかのような感想を持ちました。
上手く(きれいに)撮れたのは、優先順位込みで書くと、「手ぶれ補正ON」+「ISO100固定」+「マニュアルフォーカス」+「状況に応じてフラッシュ」+「RAW」といった感じです。
もちろん対象に応じて、有効でないこともアリアリですが。。。
何かコメントを頂けたらと思います。大いに参考にさせて頂きたい。。。
書込番号:2484629
0点
2004/02/18 13:30(1年以上前)
伊かに→如何に(変換ミスです)
設定以外の「絞り」「シャッター速度」は自動(成り行きまかせですか。。。)。
書込番号:2484662
0点
>少々くらいホールでの撮影になります。
@これがどのくいの暗さか?
Aお遊戯でもどれぐらいの動きがあるのか?
などなど、シチュエーションによって大分変わってきますが、被写体ぶれも考慮しておいたほうが良いと思います。
思った以上に被写体ぶれは結構おこします。(私だけかもしれませんが)
動きのあまりない状態であれば1/45ぐらいで、結構動きがあるなと思えば1/90ぐらいはあったほうが良いと思います。
私の場合は、ノイズがのってしまってもそうしてます。
また、フラッシュも大きな容量の外部ストロボなどを使えばいいかなと思います。
大きく伸ばさなければ、ノイズはそれほど気にならないかも・・・
書込番号:2484695
0点
2004/02/18 14:09(1年以上前)
フィルム代が掛かりませんので、
シャッター速度、絞り、ISO感度、WB等を変えながら
バチバチとできるだけ多く撮ります。
その中でも画像の美しさよりも、チャンスを優先させます。
例えノイズだらけであっても、一瞬の表情を捕らえるほうが
後々楽しめます。私の場合です。
書込番号:2484757
0点
こんにちは
上でも書かれていますが、
シャッタースピードは最低でも1/90
良ければ1/125有ると被写体ブレが少なくなります。
ISO400は必要だと思います。
フラッシュ撮影が許可されているようでしたら、
使ってください。
駄目な所も有りますから。
まずシャッタースピードを確保する為に
感度を上げるのが優先だと思います。
ノイズが多く成りますがブレるよりマシです。
ホールの照明でスポットライトなど当っている部分を利用して
被写体を撮影すると、感度を落す事もできるはずです。
書込番号:2484825
0点
追記
もしストロボを使用するのであれば、
トレーシングペーパーなど被せると光が柔らかくなりますよ。
後、良ければカメラの動作音を消した方が良いです。
意外とA1の音大きいです。(小さくしても)
近くの方は気に成るらしい。
書込番号:2484888
0点
2004/02/18 19:58(1年以上前)
Dr.Hさん、お子さんの行事って大変ですよねぇ。
さて、技術的なことは諸先輩方が各視点から頂けている様なので、心配はなくなったでしょう。
さて、私はこれもまた結婚式と同様なのですが、段取りが全てだと思っております。
Dr.Hさんのお子さんだけ集中して狙えばいいという環境設定でしたら、どの場面で登場してどの場面で退場するのか、とか。
お子さんには「しっかり顔が見えるように堂々としておくように」とか、髪が邪魔で顔がよく写らないときなんかがあるので後ろで縛っておくとか(笑)。これはピアノの発表会なんかでは定番ですが。
それと矢張り大き目のスピードライトは必須ではないかと思います。
ミノルタは他社よりもちゃんとしたバウンスリフレクタを発売してますしこの機会にでも買っておけばよいと思いますね。
あ、舞台が大きく、お子さんの動きが多いときなどは必ず両目を開けてEVFで撮影されればよいとも思いますよ。
子供はこっちのこと気にせずに平気でファインダーの中から出て行きますから(笑)。
何はともあれ、お子様の大事な成長過程を納める機会です。ケアレスミスなきように。よいお写真を!
書込番号:2485751
0点
2004/02/18 22:54(1年以上前)
皆さん、色々なコメントありがとうございます。参考にさせていただきます。チングルマさんのアルバムを拝見しました。「手持ち撮影・3」が今回私が意図するシチュエーションに近いのかもしれません。。。お遊戯会で数m離れたステージ(スポットライト)上で演技をする子供を撮りたいのです。
「手持ち撮影・3」はISO200で1/20でもぶれも少なく、あまりノイジーでないようです。何かコツがありますでしょうか?
書込番号:2486603
0点
2004/02/19 09:10(1年以上前)
Dr.H さん こんにちは。
「手持ち撮影・3」は、PモードでAWBのまったくのAUTO撮影だったと思います。
外出先からホテルに戻るとプールサイドでハワイアンショーをやっておりましたので、スナップ気分で気軽に撮ったものの1枚です。
同時に撮った写真でもっと綺麗に撮れているものが数枚有りますが、
肖像権の問題等いろいろありそうなので公開していません。
EVF使用で、顔にカメラを押し当てて脇を絞めて撮れば、
ASのおかげでブレなく撮れると思います。
書込番号:2488008
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > DiMAGE A1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 14 | 2025/10/23 23:45:22 | |
| 3 | 2025/04/08 17:08:57 | |
| 3 | 2022/05/10 16:17:20 | |
| 17 | 2019/01/02 18:27:15 | |
| 5 | 2016/04/04 8:24:13 | |
| 2 | 2015/04/23 17:49:00 | |
| 4 | 2013/09/11 23:07:12 | |
| 6 | 2013/05/09 7:56:54 | |
| 7 | 2013/02/02 11:04:44 | |
| 8 | 2013/02/01 0:27:14 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








