『マックとのUSB接続ができない』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DiMAGE A1の価格比較
  • DiMAGE A1の中古価格比較
  • DiMAGE A1の買取価格
  • DiMAGE A1のスペック・仕様
  • DiMAGE A1のレビュー
  • DiMAGE A1のクチコミ
  • DiMAGE A1の画像・動画
  • DiMAGE A1のピックアップリスト
  • DiMAGE A1のオークション

DiMAGE A1コニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月下旬

  • DiMAGE A1の価格比較
  • DiMAGE A1の中古価格比較
  • DiMAGE A1の買取価格
  • DiMAGE A1のスペック・仕様
  • DiMAGE A1のレビュー
  • DiMAGE A1のクチコミ
  • DiMAGE A1の画像・動画
  • DiMAGE A1のピックアップリスト
  • DiMAGE A1のオークション

『マックとのUSB接続ができない』 のクチコミ掲示板

RSS


「DiMAGE A1」のクチコミ掲示板に
DiMAGE A1を新規書き込みDiMAGE A1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

マックとのUSB接続ができない

2004/08/14 09:34(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A1

スレ主 かいくんさん

先月A1を購入して、撮り貯めたデータをマックに初めて
取り込もうとしたところ、trn5の表示が出て間もなく、
USBの接続が切られてしまいます。

マックのOSは12日にOSX10.3.5に上げたばかりです。
A1の設定はマスストレージにしてあります。
どなたか、対応方法をご存知の方いらっしゃいませんか。

最悪の場合、CFカードを他のカメラに取り付けるか、あるいは
メディアコンバーアーのようなもので、カードを読ませるしか
ないのでしょうか。

書込番号:3142037

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/08/14 09:41(1年以上前)

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_174_784/5775615.html

このようなもので、ゆっくり画像を取り込むほうがいいのではないでしょうか。

書込番号:3142056

ナイスクチコミ!0


スレ主 かいくんさん

2004/08/14 10:39(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。

一応こういうものも必要かと思っていますが、
転送するたびにカードの抜き差しは避けたいと
思っております。

でも取り急ぎ本日でも購入しに行こうかと思います。

書込番号:3142208

ナイスクチコミ!0


とある粗忽者さん

2004/08/14 12:42(1年以上前)

私も初めて接続した時に、すぐにUSBの接続が切れてしまったことがありました。
おかしいなと思い、よく調べてみると、カメラ側の差し込みが中途半端だったようです。
しっかり奥まで刺さっているかどうか一度調べてみるのはいかがでしょうか?
いや、しっかり差し込んでますよ。というならごめんなさい。

書込番号:3142581

ナイスクチコミ!0


スレ主 かいくんさん

2004/08/14 13:21(1年以上前)

接続状態は間違いありませんでした。

これからも気をつけます。
ありがとうございます。

書込番号:3142692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/08/14 13:58(1年以上前)

Macだけではありませんが、複数のUSB挿し込み口があると、
USB接続しても認識しないことがあり、
挿し込み口を変えると、すんなりUSBストレージとして認識したり。
ということで、もし複数のUSB挿し込み口があるなら、
別の挿し込み口で試してみてはいかがでしょうか。
by 風の間に間に Bye

書込番号:3142790

ナイスクチコミ!0


CONTAX159MM&T2さん

2004/08/14 15:04(1年以上前)

私もMacOS10.3.2で認識しづらいときがありますが
付属のUSBケーブル接続で通常は使えています。
メーカーの互換性情報では、
MacOS10.3→DimageViewer2.3.3、
iPhotoのカメラリストにA1はありません(D7Hiまで)が
iPhotoでも認識できています。

書込番号:3142966

ナイスクチコミ!0


スレ主 かいくんさん

2004/08/14 20:06(1年以上前)

USBの接続ポートは3カ所のうち2カ所でだめでした。
残りでつながる可能性はありますね。

取り急ぎ、本日買ってきたカードリーダーを試してみます。

書込番号:3143731

ナイスクチコミ!0


スレ主 かいくんさん

2004/08/14 22:48(1年以上前)

バッファローのMCR−C8/U2
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/m/mcr-c8_u2/
を買ってきました。

無事、マスストレージとして認識して、iPhotoも自動的に
起動しました。
取り急ぎデータ取り込みも終了。

ファームウェアの問題でしょうかね。
それともケーブルでしょうか。

メーカーにも問い合わせしてみたいと思います。

書込番号:3144351

ナイスクチコミ!0


非力な猫さん

2004/08/15 01:34(1年以上前)

お使いの機種によりますが、A1はUSB1.1、ご購入されたリーダはUSB2.0ですから、Macが
2.0対応機種なら取り込み速度が速くなりますね。
(USBが3ポートということは、iMacかeMacでしょうか。最新のiMacなら2.0ですね。)

書込番号:3144969

ナイスクチコミ!0


スレ主 かいくんさん

2004/08/15 21:30(1年以上前)

マックはiMacです。
10.3.5でUSBが強化されたという記述が気になります。

書込番号:3147532

ナイスクチコミ!0


非力な猫さん

2004/08/15 23:33(1年以上前)

誤解を招く書き方でしたね。すみません。
「最新のiMac」というのは、ハードの話で、OSの話ではありません。
気になるようでしたら、システムプロファイラでUSBの項目を見てください。
「USB 高速バス」という表示があれば2.0で、「USB バス」という表示なら1.1です。

脱線してごめんなさい。

書込番号:3148066

ナイスクチコミ!0


スレ主 かいくんさん

2004/08/16 00:18(1年以上前)

ありがとうございます。
私のはiMac最終型で3月末に購入しました。

システムプロファイラーでは両方の表示があります。

書込番号:3148269

ナイスクチコミ!0


スレ主 かいくんさん

2004/08/22 13:59(1年以上前)

お騒がせして申し訳ありません。
一つ未確認のポートがあり、本日そのポートで認識されました。

ありがとうございます。

書込番号:3171750

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > DiMAGE A1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DiMAGE A1
コニカ ミノルタ

DiMAGE A1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月下旬

DiMAGE A1をお気に入り製品に追加する <91

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング