『テレコンについて』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DiMAGE A1の価格比較
  • DiMAGE A1の中古価格比較
  • DiMAGE A1の買取価格
  • DiMAGE A1のスペック・仕様
  • DiMAGE A1のレビュー
  • DiMAGE A1のクチコミ
  • DiMAGE A1の画像・動画
  • DiMAGE A1のピックアップリスト
  • DiMAGE A1のオークション

DiMAGE A1コニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月下旬

  • DiMAGE A1の価格比較
  • DiMAGE A1の中古価格比較
  • DiMAGE A1の買取価格
  • DiMAGE A1のスペック・仕様
  • DiMAGE A1のレビュー
  • DiMAGE A1のクチコミ
  • DiMAGE A1の画像・動画
  • DiMAGE A1のピックアップリスト
  • DiMAGE A1のオークション

『テレコンについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「DiMAGE A1」のクチコミ掲示板に
DiMAGE A1を新規書き込みDiMAGE A1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

テレコンについて

2004/09/19 20:31(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A1

スレ主 テレコンくんさん

A1のテレコンとしてTCONー17を購入しようと思っています。
その場合、アダプターは何を選べばよいでしょうか?
コニミノ純正のアダプターでOKでしょうか?
すでに使用されている人がありましたら、アドバイスください。

書込番号:3285864

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/09/19 20:39(1年以上前)

49-55mmのステップアップリングでいいと思います。

書込番号:3285897

ナイスクチコミ!0


スレ主 テレコンくんさん

2004/09/19 20:52(1年以上前)

じじかめさん、ありがとうございました。
再質問で恐縮しますが、49−55oのステップアップリングというのは、特にメーカーはないのでしょうか?
近くにビッグカメラに行って、このまま言えばゲットできますか?
初心者の質問でスミマセン。

書込番号:3285948

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/19 20:57(1年以上前)

ケンコーや、
http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/4961607800911.html
ハクバなどのメーカーにありますのでお店で聞いてください。
http://www.hakubaphoto.co.jp/catalog/filter/stepup.html

書込番号:3285964

ナイスクチコミ!0


スレ主 テレコンくんさん

2004/09/19 21:18(1年以上前)

san−sinさん、早々のレス感謝いたします。
今回、初めて書き込みさせていただきましたが、質問するとどなたかが即、答えられるスゴイ掲示板ですね。
書き込まれる内容もとてもくわしく、A1ユーザーとしては参考になるものばかりです。
皆さん、本当にいろいろなことをよく知ってらっしゃる!
テレコンについて、参考になりました。
さっそく、買いに出かけます。
うまく拡大して写るかなあ〜

書込番号:3286058

ナイスクチコミ!0


HAXさん

2004/09/20 06:34(1年以上前)

TCON17についてはケられる(やや周辺減光がある)との報告が過去にあります。検索してみてください。
デジタルズームを併用すればOKですが画質が落ちますね。

書込番号:3288044

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/09/20 10:49(1年以上前)

レスが遅くなり失礼致しました。
売場でそのサイズが見つからない場合は、他の場所に置いてあったり(メーカ
ー別)しますので、お店の人に聞いたほうが早く見つかると思います。
ただ、TCON17は純正よりは軽いといっても260gほどありますので、
接合部の下を左手で握るような持ち方がいいのではないでしょうか。
私は、軽いFX9(フジ製)でテストしてみましたが、EVFではケラレは
見えないのですが、写った画像を確認するとケラレというより、周辺減光が
見られましたので、実際には使っていません。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=119409&key=925197&m=0

書込番号:3288799

ナイスクチコミ!0


スレ主 テレコンくんさん

2004/09/20 21:59(1年以上前)

皆様、いろいろとアドバイスありがとうございました。
今日、ビックカメラに行きました。
コニミノの純正アダプター(49o→62o)があったので、まず買おうかなと思いましたが、フィルターアダプターとあったため手が止まりました。
薄っぺらいものだったので、ひょっとしてテレコンは付かないのかなと思い、各種メーカーのコンバーションレンズが置かれているコーナーのそばの店員に聞いたら「そもそもA1に他のメーカーのレンズを取り付けようとするのは、よくない。ケラれることは間違いない」とバッサリ。
「ちょうど純正があるので、これを買われたらどうですか」とのこと。
そして実際に純正のテレコンを手に取って見たところ、これが予想外に重い!
また、倍率も1.5倍と控えめながら、価格が2万円強(ビックカメラ価格)と控えめでない!
結局、何も買わずに帰ってきました。
しばらくは、決断がつきそうもありません。

書込番号:3291477

ナイスクチコミ!0


yakknさん
クチコミ投稿数:321件

2004/09/21 00:59(1年以上前)

TCONー17は被写体によっては周辺減光が目立つようです。
こちらにサンプル画像を置いてあるので参考にしてください(^^)。
http://fine.tok2.com/home/AOHOMEPAGESUBINDEX/local/a1/wcontcon/index.htm

書込番号:3292680

ナイスクチコミ!0


スレ主 テレコンくんさん

2004/09/21 22:04(1年以上前)

Yakknさん、レスありがとうございました。
貼り付けていただいたHPで確認いたしました。
若干、ケラれる範囲があるものの、実用可能なのかなと判断しました。
何がなんでもテレコン撮影というわけではないので、場面に応じて上手に使っていきたいと思います。
再びビックカメラへGO!です。

書込番号:3295797

ナイスクチコミ!0


yakknさん
クチコミ投稿数:321件

2004/09/21 23:08(1年以上前)

>場面に応じて上手に使っていきたいと思います。
そうですね、使うと便利な場面もありますが私は最近あまり使っていません。
私はスナップ主体の撮影なのでテレコンは事実上テレ固定?という感じでズームが生かせず使いずらいです。
それに荷物になりますし。
画質もなかなか良いし価格もそれほど高くないですから子供の運動会とかたまに野鳥や昆虫を撮るときにあると便利な時もありますから持っていてもいいかなと思います(^^)。

書込番号:3296184

ナイスクチコミ!0


スレ主 テレコンくんさん

2004/09/23 13:57(1年以上前)

そうなんです。
テレコン1個とは言え、荷物ですよね。
そもそもこれ一台でかなりのシーンをカバーできると判断してA1を購入したんですから、あれもこれも付けていくとなるとA1を選んだ理由から離れていってしまうのです。
私は、発売された直後に購入したのでまだまだ高くて、同時期に出たCanon EOS kissデジタルとほとんど変わりませんでした。
レンズ地獄にはまりそうな自分を感じたので、あえてA1にしました。

書込番号:3302518

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > DiMAGE A1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DiMAGE A1
コニカ ミノルタ

DiMAGE A1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月下旬

DiMAGE A1をお気に入り製品に追加する <90

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング