『CCD故障』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DiMAGE A1の価格比較
  • DiMAGE A1の中古価格比較
  • DiMAGE A1の買取価格
  • DiMAGE A1のスペック・仕様
  • DiMAGE A1のレビュー
  • DiMAGE A1のクチコミ
  • DiMAGE A1の画像・動画
  • DiMAGE A1のピックアップリスト
  • DiMAGE A1のオークション

DiMAGE A1コニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月下旬

  • DiMAGE A1の価格比較
  • DiMAGE A1の中古価格比較
  • DiMAGE A1の買取価格
  • DiMAGE A1のスペック・仕様
  • DiMAGE A1のレビュー
  • DiMAGE A1のクチコミ
  • DiMAGE A1の画像・動画
  • DiMAGE A1のピックアップリスト
  • DiMAGE A1のオークション

『CCD故障』 のクチコミ掲示板

RSS


「DiMAGE A1」のクチコミ掲示板に
DiMAGE A1を新規書き込みDiMAGE A1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

CCD故障

2007/01/15 23:02(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A1

スレ主 A3ノビさん
クチコミ投稿数:1251件 写真集 

私のも発症してしまいました。
B級品で1年近く前に購入し、防湿庫保管していたのですが、
先日雪の中で撮影し、数日後に電源を入れるといきなり症状がでました。
発症後も当初は撮影はできていたのですが、とうとう撮影画像もモニターに写っているのと同じ画像が記録されるようになりました。
「高温多湿の場所に放置すると、、、」という書き込みをみましたが、みなさんの書き込みを見てみると寒い時の方が起きやすそうにも思います。
近日中に修理に出す予定です。

書込番号:5886449

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/01/16 09:29(1年以上前)

この問題かも?

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/HONSHI_LEAF/20051018/109772/

書込番号:5887703

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16364件Goodアンサー獲得:100件 DiMAGE A1のオーナーDiMAGE A1の満足度4

2007/01/16 16:45(1年以上前)

to じじかめさん

私のも・・・〜
症状がでました。〜
とうとう撮影画像もモニターに写っているのと同じ画像が記録〜
「高温多湿の場所に放置すると、、、」という書き込みをみましたが〜
近日中に修理に出す予定〜

と、キーワードが承知の事実のように出ていますので、↓の件はご存知っぽいですよ・・・・多分だけど・・・(^^;
http://ca.konicaminolta.jp/information/important/ccd/



書込番号:5888749

ナイスクチコミ!0


スレ主 A3ノビさん
クチコミ投稿数:1251件 写真集 

2007/01/18 21:16(1年以上前)

ありがとうございます。 無償修理の対象になる故障については知っておりました。

本日電話をしたところ、ほぼ間違いないと思うが、有償修理になる場合は1週間程度で連絡するそうで、そこで修理をキャンセルすると1050円のキャンセル費用が発生するそうです。
修理期間は約3週間とのことでした。

書込番号:5896929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/01/26 16:43(1年以上前)

A3ノビさんこんにちは
私のA1も今日う久しぶりに電源を入れたら発症してしまいました
症例1の症状です、やはり修理期間は約3週間とのことでした
高温多湿の状況で使用すると発症しやすいとありましたが寒い季節
でもでるようですね。
修理は出来るだけ早くあがるといいですね。

書込番号:5924878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/28 12:04(1年以上前)

高温多湿というのはあまり関係がないのかもしれませんね。

書込番号:5932366

ナイスクチコミ!0


スレ主 A3ノビさん
クチコミ投稿数:1251件 写真集 

2007/02/03 15:50(1年以上前)

2/1に修理から戻って参りました。ちょうど14日間で、予定の3週間より1週間早かったです。

ところで、予兆についてです。

レンズキャップをした状態で、液晶画面に左のふちの部分が光がもれてちょっと明るい感じに(表現が難しいです)なってちょっと気になっていたら、その翌日くらいに、まず、正しく撮影はできるのだけど、撮影時に表示される画像が紫色で流れたような画像になり、その数日後には撮影したものも同じ画像になってしまいました。
戻ってきてから確かめたのですが、レンズキャップをした状態では左端に光がもれているような状態ではありませんので、このような現象が出たら「ヤバイ」と考えて良いかも知れません。

高温多湿関係ないように思います。防湿庫で保管してましたし、ただ、冬休みに低温(マイナス5度くらい?)にさらして、1週間後くらいに発症しましたので結露なども原因なのかもしれません。

とりあえず、無償で直って良かったです。

書込番号:5956724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/02/03 18:26(1年以上前)

私のA1も今日3日に返送されてきました3週間くらいとのことでしたが、1週間で修理完了でした。

書込番号:5957255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2007/07/13 14:04(1年以上前)

当方も症状でました。
1週間丁度で先ほど到着しました。無償でした。
すっかりサブのサブカメラ扱いだったのですが、綺麗に清掃されて丁寧に梱包されて帰ってきました。じーん。

改めてリアルタイムヒストグラムは便利いいなと思っています。
これがRGB別ならもっと凄いと。。。
もう暫く頑張ってもらおうと思っています。
電子工作の写真やWeb専用であれば十分な画素数ですし。。。

とにかく、中の人に感謝です。_o_

書込番号:6529444

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > DiMAGE A1」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

DiMAGE A1
コニカ ミノルタ

DiMAGE A1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月下旬

DiMAGE A1をお気に入り製品に追加する <90

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング