『フラッシュについて』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DiMAGE Z1の価格比較
  • DiMAGE Z1の中古価格比較
  • DiMAGE Z1の買取価格
  • DiMAGE Z1のスペック・仕様
  • DiMAGE Z1のレビュー
  • DiMAGE Z1のクチコミ
  • DiMAGE Z1の画像・動画
  • DiMAGE Z1のピックアップリスト
  • DiMAGE Z1のオークション

DiMAGE Z1コニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月中旬

  • DiMAGE Z1の価格比較
  • DiMAGE Z1の中古価格比較
  • DiMAGE Z1の買取価格
  • DiMAGE Z1のスペック・仕様
  • DiMAGE Z1のレビュー
  • DiMAGE Z1のクチコミ
  • DiMAGE Z1の画像・動画
  • DiMAGE Z1のピックアップリスト
  • DiMAGE Z1のオークション

『フラッシュについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「DiMAGE Z1」のクチコミ掲示板に
DiMAGE Z1を新規書き込みDiMAGE Z1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

フラッシュについて

2003/10/14 21:06(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1

z1のフラッシュはカタログに記載されている3種類のみですか?
他社メーカーのは取り付けはできないのですか?
それと純正の3種類のフラッシュの距離は違うのはわかるのですが、
その他の機能がいろいろついているのですが、z−1に関してはその機能はかんけいないのですか?

書込番号:2029135

ナイスクチコミ!0


返信する
うさびのさん

2003/10/14 22:48(1年以上前)

ときどきD7系のスレッドで名前が挙がるシグマのフラッシュも使えそうですね。

フラッシュの機能についてはADIやTTL等の調光モードには対応してませんね。
内蔵のフラッシュもそのまま接写すると真っ白けです。

書込番号:2029585

ナイスクチコミ!0


ワイコン大好き3さん

2003/10/14 23:27(1年以上前)

>フラッシュの機能についてはADIやTTL等の調光モードには対応してませんね。

???
P-TTLには対応してますよ。
ADIはA1とかとは違って駄目ですが。
フラッシュ側の調光モードがどちらにセットされていても、P-TTLになります。
コニカ・ミノルタのアクセサリページのフラッシュシステムの説明では、
2500(D)はZ1でもADI調光可能になってますけど、Z1のマニュアルでは
P-TTLしか記載されてません。

>内蔵のフラッシュもそのまま接写すると真っ白けです。

すいません、どういう状況で真っ白けなのか説明いただけませんでしょうか?
すくなくともスーパーマクロモード以外では真っ白けにはなってないです。
ちゃんと調光されますよ。ただし、接写時は当然ケラレの問題がありますので、
ディフューザーは使いますけど。

書込番号:2029773

ナイスクチコミ!0


うさびのさん

2003/10/14 23:32(1年以上前)

あ、また早とちりでしたね。失敬しました(^^;
Sマクロでしか試してませんでした(汗

書込番号:2029798

ナイスクチコミ!0


スレ主 nonoriさん

2003/10/15 00:10(1年以上前)

いろいろと皆さんありがとうございます。余り詳しくないのですいません
撮影距離を除けば 2500 (D),3600HS ,5600HS では使える機能としては、同じ機能しかつかえないのですよね。価格が高いのには色々な機能がついているけど 使えなって事ですよね・・・


書込番号:2029971

ナイスクチコミ!0


ワイコン大好きさん

2003/10/15 11:15(1年以上前)

>撮影距離を除けば 2500 (D),3600HS ,5600HS では使える機能としては、同じ機能しかつかえないのですよね。価格が高いのには色々な機能がついているけど 使えなって事ですよね・・・

そうですね。
まぁZ1の場合は、ホットシューが付いていて、外付けストロボが普通に使える
事自体が他機種に対するアドバンテージでもあるわけですから。
大光量が特に必要でなければという前提ですが、最新の2500(D)が、価格も安
くて良いのではと思って一緒に買いました。バウンスもできますし。

あと、もし接写もされるんでしたら、是非、クローズアップディフューザー
(CD-1000)もお試しください。内蔵フラッシュで綺麗に光が周りますよ。
#外でこれ使うと、かなり目立ちますけど....(^_^;

書込番号:2030952

ナイスクチコミ!0


亀井静香さん

2003/10/15 16:11(1年以上前)

他メーカーのストロボは使えないんですかね。ニコンとペンタ持ってるのですが…
ストロボシュー一般型に交換できるアダプターつければストロボつくけど光るかな?

書込番号:2031482

ナイスクチコミ!0


ワイコン大好きさん

2003/10/15 16:59(1年以上前)

>他メーカーのストロボは使えないんですかね。

どうでしょうか?
一応、コニカミノルタのZ1のFAQに、以下の文章があります。

http://ca.konicaminolta.jp/cgi-bin/faq.cgi?category=DSC&product=dz1&word=フラッシュ&Type=../support/faq/dz1/dz1-062.html

αとかだと、サービスでカスタマイズすれば使えるようですが。

書込番号:2031562

ナイスクチコミ!0


スレ主 nonoriさん

2003/10/15 22:34(1年以上前)

ミノルタに問い合わせしたら 他メーカーのは使えないと言ってましたよ メールにて返事頂きました。

書込番号:2032521

ナイスクチコミ!0


なんだかなぁ〜〜さん

2003/10/19 17:52(1年以上前)

遅レスですが
2500 (D),3600HS ,5600HSでは問題無く使用できるはずです
(3600HSは手持ちで確認済み)
気になって手持ちの他のミノルタのストロボ
3500xi,5400HS,サンパックの4000AF,シュー変換FS−1100使用で
普通のオートストロボを使ってみましたがいずれも発光しませんでした
D7では発光したのですが.....
基本的にプリ発光に対応していないものは認識しないようです

手持ちではないが社外ではだめかと思いカメラ店にて確認したところ
シグマの500DG (ST SUPERとも)では問題無く
使用できました
参考までに

書込番号:2043551

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DiMAGE Z1
コニカ ミノルタ

DiMAGE Z1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月中旬

DiMAGE Z1をお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

DiMAGE Z1で撮影した写真

by 人はみな名もなき甲田様さん

もっと見る

ユーザー満足度ランキング