『画質について....。』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DiMAGE Z1の価格比較
  • DiMAGE Z1の中古価格比較
  • DiMAGE Z1の買取価格
  • DiMAGE Z1のスペック・仕様
  • DiMAGE Z1のレビュー
  • DiMAGE Z1のクチコミ
  • DiMAGE Z1の画像・動画
  • DiMAGE Z1のピックアップリスト
  • DiMAGE Z1のオークション

DiMAGE Z1コニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月中旬

  • DiMAGE Z1の価格比較
  • DiMAGE Z1の中古価格比較
  • DiMAGE Z1の買取価格
  • DiMAGE Z1のスペック・仕様
  • DiMAGE Z1のレビュー
  • DiMAGE Z1のクチコミ
  • DiMAGE Z1の画像・動画
  • DiMAGE Z1のピックアップリスト
  • DiMAGE Z1のオークション

『画質について....。』 のクチコミ掲示板

RSS


「DiMAGE Z1」のクチコミ掲示板に
DiMAGE Z1を新規書き込みDiMAGE Z1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

画質について....。

2003/10/15 00:40(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1

スレ主 グロック19さん

下の方で質問させて頂いた者です。Z1かC-750のどちらかで迷っていたのですが、軽快に撮れそうなZ1の方にかなり気持ちが傾いています。両会社のHPに載っているサンプル画像を比較したのですが、どちらも都合?の良い物が載っていると思いますのでいまひとつあてにできません。C-750については画質の良さが掲示板に書かれていますが、こちらではあまり画質については書かれてないように思います。画質の良さは人によって感じ方が違うと思いますが、Z1は如何なものでしょうか?抽象的な質問で済みませんが、宜しくお願い致します。

書込番号:2030106

ナイスクチコミ!0


返信する
Albertさん

2003/10/15 01:33(1年以上前)

発色は比較的素直で個人的にはかなり好印象。
ISO感度あげてもそこそこ見れる絵になる気がします。

書込番号:2030241

ナイスクチコミ!0


パパールさん

2003/10/15 06:28(1年以上前)

こちらのレビューを参考にして下さい。
http://www.zdnet.co.jp/products/0310/10/rj01_dimagez1.html
Z1は発売して間もないのでユーザーからの画質の評価が少ないのでしょう。

書込番号:2030566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:616件

2003/10/15 09:05(1年以上前)

画像比較のお薦めサイトを紹介します。
同じ物を撮っているので比較しやすいです。
http://www.steves-digicams.com/2003_reviews/z1_samples.html (Z1)
http://www.steves-digicams.com/2003_reviews/c750uz_samples.html (C-750)

パソコン画面の壁紙にするなら、その大きさまでリサイズして
プリントするなら実際にプリントして、比べてみたらいいと思います。
「A4なら差が出るけどL判だと差がない」とかあるでしょうし。
「差がわからない」とか「どちらも十分綺麗」なら、画質に関しては(少なくとも
実際閲覧する大きさであれば)優劣がないってことでいいんじゃないでしょうか。(^^)

書込番号:2030758

ナイスクチコミ!0


スレ主 グロック19さん

2003/10/15 13:06(1年以上前)

わーっ!Albertさん、パパールさん、ぶらっき〜さん、早速のお書き込み誠に有り難う御座います!早速ZDNetへ見に行って95%買う気になってしました!今晩、ぶらっき〜さんに教えて頂いたようにプリントして、最終的に決めようと思います。(でも、もう答えは出た様な気がしますが.....。)皆さん本当に有り難う御座いました。

書込番号:2031171

ナイスクチコミ!0


N様さん

2003/10/15 21:02(1年以上前)

はじめまして、私の会社の上司が偶然にも2台持っています。腕は正直に言って「ド」の付く素人のレベルです。
それで、問題とされる画質の件ですが、2台のカメラで同じような条件下で使ってみての結果C750は画質的に柔らかい感じで、Z1に関しては硬いと感じさせられます。2台で比較した場合ノイズの発生率はZ1の方が多いと感じさせられました。(蛍光灯下、ISO200、シャッタ優先1/15 f3.2)
しかし、Z1は良い機体ですよ。トータルバランスを考えて私ならZ1を買いますよ。以下2台を比べた場合私がよいと感じた点。
1、フォーカス速度が圧倒的に速い。
2、形状(デザイン的に)固定しやすくブレにくく感じる。
3、優先オートの独立。(シャッター、絞り)
4、メディアの価格差(SD、XD)
5、フォーカススピード以外でも撮影ストレスの少なさ。
で、Z1の方が「気楽に楽しく」撮影できること間違いないです。
逆に、近くの静物を撮影するにはC750を選ばれた方がよいかもしれませんね。
オリンパスさんオリンパスファンの皆様ゴメンナサイ。でも私はC5050のユーザーでオリンパスには期待していますよ。
最後に、確かに画質の良し悪しを判断するのはユーザーの好みが大きいですので、このようにトータルバランスから考えてみるのも一考かと思います・・・ってもう心は決まっていらっしゃるようですね(笑)
まぁ最後のの背中押しだと思ってください。
おやすみなさい。

書込番号:2032146

ナイスクチコミ!0


スレ主 グロック19さん

2003/10/15 22:01(1年以上前)

Albertさん、パパールさん、ぶらっき〜さん、N様さん、グロック19です。お世話になってます。
先ほどぶらっき〜さんに教えて頂いたページで、同じ被写体の物数点をダウンロードし、普段自分がWeb用に使う大きさに縮小したり、A4にプリントしたりしましたが、それ程差を感じなかった事と、どちらが良いのか見比べている内に分からなくなった(技量無し!)ぐらいなので、画質の面では互角という判断を致しました。他の面ではZ1に軍配を上げていた事と、N様さんの5つの、きつ〜い背中押しを受け(笑)95%だった気持ちが100%になってしまいました。次の休みに大阪の日本橋に行って来ようと思っております。皆様本当に有り難う御座いました。

書込番号:2032380

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DiMAGE Z1
コニカ ミノルタ

DiMAGE Z1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月中旬

DiMAGE Z1をお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

DiMAGE Z1で撮影した写真

by 人はみな名もなき甲田様さん

もっと見る

ユーザー満足度ランキング