『速いSDカード見つけた』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DiMAGE Z1の価格比較
  • DiMAGE Z1の中古価格比較
  • DiMAGE Z1の買取価格
  • DiMAGE Z1のスペック・仕様
  • DiMAGE Z1のレビュー
  • DiMAGE Z1のクチコミ
  • DiMAGE Z1の画像・動画
  • DiMAGE Z1のピックアップリスト
  • DiMAGE Z1のオークション

DiMAGE Z1コニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月中旬

  • DiMAGE Z1の価格比較
  • DiMAGE Z1の中古価格比較
  • DiMAGE Z1の買取価格
  • DiMAGE Z1のスペック・仕様
  • DiMAGE Z1のレビュー
  • DiMAGE Z1のクチコミ
  • DiMAGE Z1の画像・動画
  • DiMAGE Z1のピックアップリスト
  • DiMAGE Z1のオークション

『速いSDカード見つけた』 のクチコミ掲示板

RSS


「DiMAGE Z1」のクチコミ掲示板に
DiMAGE Z1を新規書き込みDiMAGE Z1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

速いSDカード見つけた

2003/11/10 19:45(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1

スレ主 yokohama21さん

カメラのことでなく、SDカードのことなので怒らないで下さい。^^

今日、安いSDカード(貧困なので)を探していたら、見慣れない
メーカー(Silikon Pawer 台湾製)のカードが128Mで4480円で
販売されていたので、だまされたつもりで購入しました。
使ってみてビックリしたのが、現在使用している東芝製128Mや付属の
松下製16M(転送2M)タイプより書き込み速度が、感覚的に2倍くらい
速かったことです。撮影枚数は若干少なく、ファインで76枚(▲2枚)、
スタンダードで147枚(▲3枚)ですが。
保証も永久保証となっていますし、10Mタイプ悩んでいる方、お勧です。
台湾製、あなどれない!

書込番号:2112942

ナイスクチコミ!0


返信する
ライライライカさん

2003/11/10 22:57(1年以上前)

http://www.silicon-power.com/Frameset-3.html
これですね!

書込番号:2113637

ナイスクチコミ!0


スレ主 yokohama21さん

2003/11/10 23:49(1年以上前)

追伸

感覚的に2倍の書き込み速度というのを、シャッターを押してアクセスランプ
が点滅している時間を各カードごとにストップウォッチで計測しみました。
何回か計りましたが、当然、誤差はあると思います。

 Silikon Pawer(128MB) 2.0〜2.2秒
 東芝 (128MB)      5.2〜5.4秒
 松下 (16MB)      3.0〜3.2秒

転送速度2MB/sのカードでもメーカーで大きな違いがあることが
分かりました。松下製の2倍まではいきませんでしたが、東芝製の
2倍以上速いことが分かりました。東芝製はメインで使う気がしなく
なりました。

松下製等のの10MB/sのSDカードはどの位の時間ですか?

書込番号:2113926

ナイスクチコミ!0


f410s30さん

2003/11/11 01:02(1年以上前)

速度うんぬんより「価格」「永久保証」というところに惹かれます!
(永久保証は怪しいような気もしますが…)

明日、秋葉原の近くまで行くまで探してみようと思います。
売ってるかなー?

書込番号:2114237

ナイスクチコミ!0


うさびのさん

2003/11/11 01:21(1年以上前)

東芝の速度が妙に遅い感じもしますね。
2MB/sのサンディスクのものでも、バッファがいっぱいになった以降もシャッター押しっぱなしの連続撮影状態で、安定して2秒に1枚程度は撮れてますから。(3Mファインの場合)

書込番号:2114277

ナイスクチコミ!0


スレ主 yokohama21さん

2003/11/11 08:01(1年以上前)

サトウ無線なら秋葉原まで行かなくても売っていると思います。
256MBはメーカーにはあるようですが、取り扱っていませんでした。
動画もスムーズに撮り込めました。
いろいろ試行錯誤して、結局は松下10MB/sになったりして。^^

書込番号:2114679

ナイスクチコミ!0


三戻さん

2003/11/11 22:27(1年以上前)

ザウルスなどのPDAで使う時だと
フォーマットした環境がPCかデジカメ,ザウルスかでスピードに差がありましたが
デジカメで使う場合どうでしょう?

たしかPCでのフォーマットはSDメモリカード規格に準拠しなくなるはずで
panasonicがフォーマッター配付してたはずです

書込番号:2116828

ナイスクチコミ!0


hi-fi setさん

2003/11/12 10:19(1年以上前)

私も、サトームセンで128Mbを購入して使用してみました。価格は
サトームセンホームページにもメモりーカードの所にも掲載されて
いますが、128MBが4780円、256MBが8500が通常価格の
ようです。(サトームセンは東京、神奈川、千葉、埼玉のみです)

使用してみてZ1との相性は非常によく、yokohama21さんの使用報告の
ように、転送2Mb/sの松下や東芝(OEM)より書込み速度は
速く、128Mbであれば良いカードだと思います。256Mbは
判りませんが。
フォーマットする前とフォーマット後の撮影枚数は変わりませんでした。

但し、気になる点があります。パッケージ及びサトームセンhpの写真と
実際のカードのデザインが異なり、現在サトームセンで販売している商品は
メーカーの旧バージョンではないかと思われることです。

代理店によると最新のSDカードは書込み速度5.3Mb/s、読込み速度
6.4Mb/sらしいですが、現在、販売しているカードは、そこまでの
転送速度はないでしょう。メーカーの技術力を感じます。

どちらにせよ、128Mbのカードは価格、速度、使用感、とても良い
カードで満足できるものです。

書込番号:2118356

ナイスクチコミ!0


ライライライカさん

2003/11/15 17:25(1年以上前)

サトームセンが開店したのでシリコンパワーのSDカードを見てきました。128MBのものは4,680円先着30名と書いてありました。
パッケージは、サトームセンHPに出ていたものと同一でしたよ。
でもあまり売れていないようでした。

書込番号:2128768

ナイスクチコミ!0


スレ主 yokohama21さん

2003/11/15 20:36(1年以上前)

売れてないのは当然だと思います。
松下及び東芝製か、そのOEMそしてサンディスクしか知らない
ユーザーが、聞いた事の無い台湾製のシリコンパワーというメーカーの
メモリーカードを安いから買うということはないでしょう。

パッケージ(サトームセンhpの写真)の写真と実際のカードのデザインは
私の購入したカードも確かに違っています。

でも、Z1同様、使いやすいカードで大変、満足しています。

書込番号:2129310

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

DiMAGE Z1
コニカ ミノルタ

DiMAGE Z1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月中旬

DiMAGE Z1をお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

DiMAGE Z1で撮影した写真

by 人はみな名もなき甲田様さん

もっと見る

ユーザー満足度ランキング