


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1


デジカメにはぜんぜん詳しくないのですが、200万画素以上・8倍ズーム以上で安いものを探してます。
運動会、旅行、風景撮影がメインです。
CAMEDIA C-740 Ultra Zoom、DMC-FZ1-S、そしてこのDiMAGE Z1で迷ってます。
デザインはこのZ1が気に入ったのですが、機能的なことはあまりよくわかりません。
それぞれの機種のいいところ悪いところをお教えください。
書込番号:2355272
0点

C-740UZとDimageZ1には、手ブレ補正機能が無いですね。
FZ1は、マニュアル撮影が出来ない為、バージョンアップキットを
別途購入しないとならないので、今ならFZ2の方が良いと思います。
デザインが気に入ったのであれば、Z1で良いと思いますよ。
掲示板でも特に目立った不評は聞かれないですし…
個人的には、手ブレ補正付きのFZ2に1票ですね。
書込番号:2355345
0点


2004/01/17 15:37(1年以上前)
そりゃZ1でしょ!!
持ってれば幸せになります。
友達がFZ1持ってますけど、手ブレ補正は過信しない方が良いと思います。
写す物にもよるんでしょうけど、被写体はぶれましたし・・・
電池も無くなっても(なかなか無くならないんだな)コンビニへGo!でOK!!
書込番号:2355541
0点



2004/01/17 18:34(1年以上前)
ありがとうございます。
Z1がよさそうですね。この性能の割りに実売が安い気がしますね。
人気ないのかなあ・・・
書込番号:2356225
0点


2004/01/18 01:38(1年以上前)
Z1はデザインの好き嫌いが極端なようですね。私は好きなので、ここの板を参考にして迷わずZ1に決めましたよ。使ってみてとにかく軽快なカメラで、重量も軽い方なので(私にとって)持ち歩くのにストレスがありません。手ぶれ補正については、ZZZ 1 ZZZさんが言う通りだと思います。とうわけでZ1に1票。
で、わたしはTCON17も買ってしまいましたぁ
書込番号:2358093
0点


2004/01/18 01:57(1年以上前)
確かにZ1は中身は真面目に作られていて素晴らしいですが、外見がオモチャの様に感じてしまうかも…
でも使いがっては初心者にも非常に良いです。
C−740はC−750がある分、意図的に抑え込まれている様な…
書込番号:2358174
0点


2004/01/18 10:14(1年以上前)
ご存じとは思いますが 手ぶれ補正三脚使う時はoff 流し撮りもoffだそうです(a−1板 fz1b板参照)
つっこみ無用に願います
書込番号:2358861
0点



2004/01/20 12:46(1年以上前)
ありがとうございます。
書込番号:2366982
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/10/12 6:32:22 |
![]() ![]() |
3 | 2015/04/26 18:58:32 |
![]() ![]() |
3 | 2013/03/15 23:18:04 |
![]() ![]() |
3 | 2010/01/23 11:20:52 |
![]() ![]() |
1 | 2010/02/24 10:19:52 |
![]() ![]() |
8 | 2007/05/27 8:36:25 |
![]() ![]() |
2 | 2006/10/15 18:06:01 |
![]() ![]() |
8 | 2005/09/04 11:55:03 |
![]() ![]() |
2 | 2005/08/23 8:42:20 |
![]() ![]() |
0 | 2005/08/10 19:05:25 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





