デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1
みなさんのおすすめするフィルター等ありますか?
こだわりとかあったら教えてください。
それとこれじゃなきゃだめだよ!というものはあるのでしょうか?
夜景用のフィルターを買う前に保護フィルターを買わなきゃいけないことを
思い出したクマでした。
書込番号:2400410
0点
>保護フィルターを買わなきゃいけないことを思い出したクマでした。
わたしはこれをD7Hiに使用していました。
Kenkoの●「SUPER PRO シリーズ」L37
http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/index.html
書込番号:2400457
1点
>夜景用のフィルターを買う前
どんなフィルタかわかりませんが、
出来るだけ夜景にはフィルタの使用は差し控えた方がいいかと。
書込番号:2400664
0点
2004/01/29 02:21(1年以上前)
>夜景用のフィルターを買う前
夜景でフィルターと言えば「クロスフィルター」のことでしょうか?
または、「NDフィルター」でシャッタースピードを遅くして車のライトを線状にするとか。
なんにせよ、フィルターはとんでもなく高価な品物ではないので、気軽に試してみるのも手ですね。
書込番号:2400835
0点
最初に私がおすすめするのはMCプロテクターですね。次がPLフィルター、NDフィルターという定番どころでしょうか?クローズアップレンズをご購入されるのもいいかも知れませんね。夜景用ではクロスフィルターなどがありますね。
詳しくは当方の以下のページをご参照くださいませ。
http://carulli.maxs.jp/filter/filter.htm
またフィルターを使った画像はギャラリーに掲載していますのでよろしかったら、そちらもご覧下さいませ。
しかしながら、フィルターを使用するということは、光学的に余計なレンズが一枚増えるということなので、フィルターを使用しない場合よりも画質が落ちる場合がございますことを、ご承知くださいませ。
(特にプロテクター等の装着した場合ではフレアやゴーストが増える場合があります。)
書込番号:2400922
0点
2004/01/29 07:48(1年以上前)
フィルターは銀塩カメラ用が沢山出ているので、そちらでチェックされても良いのではないですか。ところで何故フィルターを使いたいのでしょうか?今の画像に問題があるとか?
書込番号:2401053
0点
2004/01/29 12:17(1年以上前)
皆さんへ> 色々とご講義ありがとう御座います。
私はうっかりもの(ただのアフォともいいますが…)なので、
間違ってレンズを触ってしまうという危険度の高い行為を
なにも考えずに行ってしまいます。
そのためレンズに指紋がつくので防止したいと思っています。
夜景用にフィルターを買いたいと思ってるのは、シャッタースピードを
限界(30秒)まで開けたいと思ってるので、その際に空が白くなる現象を
抑えたいなと思ってるからです。
書込番号:2401569
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2020/10/12 6:32:22 | |
| 3 | 2015/04/26 18:58:32 | |
| 3 | 2013/03/15 23:18:04 | |
| 3 | 2010/01/23 11:20:52 | |
| 1 | 2010/02/24 10:19:52 | |
| 8 | 2007/05/27 8:36:25 | |
| 2 | 2006/10/15 18:06:01 | |
| 8 | 2005/09/04 11:55:03 | |
| 2 | 2005/08/23 8:42:20 | |
| 0 | 2005/08/10 19:05:25 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








