『Z1 電源がはいらない!!』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DiMAGE Z1の価格比較
  • DiMAGE Z1の中古価格比較
  • DiMAGE Z1の買取価格
  • DiMAGE Z1のスペック・仕様
  • DiMAGE Z1のレビュー
  • DiMAGE Z1のクチコミ
  • DiMAGE Z1の画像・動画
  • DiMAGE Z1のピックアップリスト
  • DiMAGE Z1のオークション

DiMAGE Z1コニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月中旬

  • DiMAGE Z1の価格比較
  • DiMAGE Z1の中古価格比較
  • DiMAGE Z1の買取価格
  • DiMAGE Z1のスペック・仕様
  • DiMAGE Z1のレビュー
  • DiMAGE Z1のクチコミ
  • DiMAGE Z1の画像・動画
  • DiMAGE Z1のピックアップリスト
  • DiMAGE Z1のオークション

『Z1 電源がはいらない!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「DiMAGE Z1」のクチコミ掲示板に
DiMAGE Z1を新規書き込みDiMAGE Z1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

Z1 電源がはいらない!!

2004/08/24 11:15(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1

スレ主 ケロロ少佐さん

「Z1」購入後、熱が冷めてしばらく相手していなかったら電源が入りません。液晶とファインダーの切り替えはしてるみたいだけれど・・・。

 こんな事、多いのでしょうか。うちのだけ?

サポートの方には送ってみることにしたのですが、3ヶ月でこれじゃあああ。かなしい。

書込番号:3178754

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:142件

2004/08/24 12:00(1年以上前)

>ケロロ少佐さん
はじめまして。3ヶ月で故障とは確かに悲しいですね。早くサポセンから帰ってくると良いですね。
さて、この症状ですが、スイッチファインダーが切替している、という事は、電源は入っていると思われます。恐らく他の何らかの原因でしょうね。私達のクラブには、Z1やZ2をお持ちの約70名のオーナーの方が集まっていますが、このような症状は聞いた事がありません。今年の夏は異常な猛暑でしたから、暑さと湿度の影響でしょうか?我が家では車とDVD、照明器具の調子が悪くなりました。何の解決にもならない話で申し訳ありません。修理から帰ってきたら、またご報告して頂けると、同じユーザーとしては助かります。宜しくお願いします。

書込番号:3178864

ナイスクチコミ!0


i-さん

2004/08/24 18:45(1年以上前)

電池切れ?ってことはないでしょうねー

書込番号:3179909

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケロロ少佐さん

2004/08/24 22:24(1年以上前)

午後7時30分、再び試してみたら、うごいたっっっっ!
いったい何だったのでしょう・・・・。

====で、再び疑問発生!!
サポートセンターには一応送ってみた方が無難でしょうか。
明日梱包材が届くことになっているんですよねえ・・・。

書込番号:3180803

ナイスクチコミ!0


ZZZ 1 ZZZさん

2004/08/25 08:56(1年以上前)

電源スイッチ押した後、暫く待ってみてください。(最大2分ほど)
そうすると、起動音が流れて液晶表示がされ普通に使用できると思います。
何が悪いか分らないのですが・・・
電源スイッチ押してない?と勘違いして2度押しすると電源切のまま
なので、スイッチ押せたか?の確認はスイッチファインダ−の切り替え
で出来ますね。
(電源入っていないように見えて、実は入っています。スイッチファインダ−
だけは何故か?普通に動くんですよね)

書込番号:3182344

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケロロ少佐さん

2004/08/25 10:22(1年以上前)

はい、確かにスイッチファインダ−の切り替えはできたんです。
ということは、スネていたのでしょうか、うちのZ1は・・・。
そういう事もあるとわかれば、今回はサポートセンターに送らないでも良さそうです。助かったぁ。

いろいろなご意見を下さった皆様、本当にありがとうございました。
やっぱりここは頼りになります。
ちなみに、うちのZ1もここの評価で購入決定させて頂きました。

書込番号:3182546

ナイスクチコミ!0


ZZZ 1 ZZZさん

2004/08/25 12:26(1年以上前)

修理はした方がいいと思いますよ。
ま−、保証に余裕があるのであれば様子を見た結果で
良いとは思いますけど・・・

書込番号:3182821

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケロロ少佐さん

2004/08/25 22:16(1年以上前)

==最終報告
直ってしまったうちの「Z1」。サポートセンターでは、症状が無くても内部点検してくれると回答がありました。
保証期間はまだあるので今回は見送って、このまま何もなくても保証期間内に一度は内部点検に出そうかと考えています。

>ミノルタ大好きさん
この度は即答ありがとうございました。返答があるか不安だったので、とてもうれしかったです。下の方を読んでみて、うちも「ズームバッグS」購入を考えています。
>i-さん
見落としそうなところ、ありがとうございました。今回はこれに至らなかったので幸いでした。
>ZZZ 1 ZZZさん
同じ症状のご連絡ありがとうございます。こんな事もあるとわかって安心しました。

ーん、本当に皆様ありがとうございました!!困ったときはまた書き込みさせて頂きます。んー、本当に皆様ありがとうございました!!

ちなみにうちの「Z1」もamazonで購入いたしました。
「Z」といえば独身時代の愛車は「31Z」・・・なんのこっちゃー。(ただどっちの「Z」もすごくいい!!と言いたいだけです・・・)

書込番号:3184537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2004/08/26 20:53(1年以上前)

(o゚◇゚)ノあぃ、、電源をいれて、ファインダーを覗いても、液晶で見ても何も映らなかった事があります。設定画面を出してみたら出ました。
レンズキャップをしたままでした。スイッチ入れたとき多分、一番下のiボタンを触ってたみたいで、表示が何も出ないの真っ暗の画面のままでした・・・。
ワシ、しばらく気づかないで、あせりました。
しかし、この状態は、スイッチを入れたらレンズは出て来ます。
もしレンズも出て来ない状態だったのなら、一度点検してもらった方が安心だと思います。

書込番号:3187766

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DiMAGE Z1
コニカ ミノルタ

DiMAGE Z1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月中旬

DiMAGE Z1をお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

DiMAGE Z1で撮影した写真

by 人はみな名もなき甲田様さん

もっと見る

ユーザー満足度ランキング