『室内での撮影』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DiMAGE A200の価格比較
  • DiMAGE A200の中古価格比較
  • DiMAGE A200の買取価格
  • DiMAGE A200のスペック・仕様
  • DiMAGE A200のレビュー
  • DiMAGE A200のクチコミ
  • DiMAGE A200の画像・動画
  • DiMAGE A200のピックアップリスト
  • DiMAGE A200のオークション

DiMAGE A200コニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月27日

  • DiMAGE A200の価格比較
  • DiMAGE A200の中古価格比較
  • DiMAGE A200の買取価格
  • DiMAGE A200のスペック・仕様
  • DiMAGE A200のレビュー
  • DiMAGE A200のクチコミ
  • DiMAGE A200の画像・動画
  • DiMAGE A200のピックアップリスト
  • DiMAGE A200のオークション

『室内での撮影』 のクチコミ掲示板

RSS


「DiMAGE A200」のクチコミ掲示板に
DiMAGE A200を新規書き込みDiMAGE A200をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

室内での撮影

2005/04/05 00:40(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A200

スレ主 RZ-RRさん
クチコミ投稿数:2件

初めて書き込み致します。
この度オリンパスC4040からの乗り換えです。
前機種の非常に明るいレンズに惹かれ購入。子供の撮影が主なので夜間の室内でもフラッシュいらずには大変満足していました。掲示板での評価やASに期待して購入しましたが、やはりシャッタースピードをかせげず、動く子供の被写体ぶれはどうにもなりません。
フラッシュを焚いた絵はどうしても好きになれないので、なんとかならないものかと思案中です。あまりカメラは詳しくないのですが、良いお知恵はありませんか?
AUTOでの撮影に関しては、前機種同様の自然な絵作りが非常に気にいっております。

書込番号:4142952

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2005/04/05 01:32(1年以上前)

ISO感度を上げるのと、広角端で撮影するということくらいじゃないでしょうか。
ISO感度を上げすぎてノイズが気になるようであればノイズ除去ソフトを使用するとか。
あとはできるだけ部屋を明るくして、できるだけお子さんにじっとしててもらうしかないですね〜。

書込番号:4143089

ナイスクチコミ!0


ThreeFiveさん
クチコミ投稿数:11件

2005/04/05 23:06(1年以上前)

フラッシュの違和感を緩和するため外付けフラッシュを導入してバウンスさせる位でしょうか?正直ISO感度も思い切り上げられ、昨今安くなったデジタル一眼レフを買われるべきだったと思います。

書込番号:4144868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件

2005/04/06 00:18(1年以上前)

高感度撮影は、どこまで試されたのでしょうか。

まず、ISO200は実用できると思いますので、明るい部屋なら、F3.5でシャッター速度は1/10秒から1/20になると思います。

これで、被写体ぶれが気になるなら、ISO400も試してみる価値があります。同じ環境ならシャッター速度は、2倍になります。A200はノイズが少ないので、光の当たった部分は、十分実用になるキレイさです。暗部でノイズが気になる場合は、ノイズリダクションソフトの「Neat Image」で、デフォルトの半分程度ノイズを除去すると、十分実用になる画像になります。

同じ環境で、デジ一眼の*istDSでは、ISO800、F5.6で、シャッター速度が1/20程度でしたから、デジ一眼で解決するという訳でもないと思います。
A200でも、かなりいけます。

書込番号:4145132

ナイスクチコミ!0


スレ主 RZ-RRさん
クチコミ投稿数:2件

2005/04/06 00:31(1年以上前)

みなさん、さっそくのご教授ありがとうございます。
感謝致します。ご指摘のあった感度ですが、前機種で400での撮影であまりのノイズの多さに閉口してしまいすっかり手法としては頭にありませんでした。
さっそく試してみようと思います。
デジ一眼に関しては、動画が撮れないという不純な動機により候補からはずしていました。
A200の動画連続撮影時間が魅力だったことも事実です。
お手軽デジカメを希望しながら、絵もある程度満足したい。。
よくばりかもしれませんが、そんなコンシューマーは意外と多いのではないでしょうか。。
とにかくまだ買ったばかりなので、いろいろ試してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:4145167

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > DiMAGE A200」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DiMAGE A200
コニカ ミノルタ

DiMAGE A200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月27日

DiMAGE A200をお気に入り製品に追加する <138

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング