『Pモードのシャッタースピード』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DiMAGE Z5の価格比較
  • DiMAGE Z5の中古価格比較
  • DiMAGE Z5の買取価格
  • DiMAGE Z5のスペック・仕様
  • DiMAGE Z5のレビュー
  • DiMAGE Z5のクチコミ
  • DiMAGE Z5の画像・動画
  • DiMAGE Z5のピックアップリスト
  • DiMAGE Z5のオークション

DiMAGE Z5コニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月18日

  • DiMAGE Z5の価格比較
  • DiMAGE Z5の中古価格比較
  • DiMAGE Z5の買取価格
  • DiMAGE Z5のスペック・仕様
  • DiMAGE Z5のレビュー
  • DiMAGE Z5のクチコミ
  • DiMAGE Z5の画像・動画
  • DiMAGE Z5のピックアップリスト
  • DiMAGE Z5のオークション

『Pモードのシャッタースピード』 のクチコミ掲示板

RSS


「DiMAGE Z5」のクチコミ掲示板に
DiMAGE Z5を新規書き込みDiMAGE Z5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Pモードのシャッタースピード

2006/03/06 16:11(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z5

スレ主 公園前さん
クチコミ投稿数:7件

ややうす曇の日に,幼稚園の園庭でPモードで子供を写したところ,シャッター速度が1/50以下に設定されて,どれも被写体がぶれていました。使い始めて間もなかったので撮影中には設定に気づきませんでした。F値は4.0くらいになっていたので,この場合にはS優先で撮るしかないのでしょうか?これまで使用していたカシオ機はPモードでもS速度は早めに設定されていたのですが,Z5でPモードの設定を変更することはできるのでしょうか?皆さんはPモードで問題なく使えているのでしょうか?お聞かせください。

書込番号:4886871

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/03/06 16:18(1年以上前)

F4で1/50という事ですから、この場合は暗かった・・・という事になると思います。 こういう場合は感度を上げて対処するか、よりレンズの絞りを開放にしたり(Aモードで絞りを一番小さな数値に)します。
(絞りを扱う場合も、ズームの位置に因って絞りの開放値も変わりますので注意)

その場の明るさを無視して、シャッター速度だけを上げても真っ暗な写真になってしまいます。

書込番号:4886883

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/03/06 16:22(1年以上前)

補足・・・私はZ1/A2/aSDユーザーですのでZ5のプログラムラインのデータとかズーム位置の開放F値とかの照会は出来ません(^^;;

書込番号:4886893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2006/03/06 19:15(1年以上前)

手ぶれ補正が付いているZ5を使用して1/50秒でブレるとの指摘ですが、よっぽど撮り方に問題が無い限り、広角だとそのシャッター速度ではまずブレないので、望遠側で撮影されたのでは?

この機種ではテレ端でF4.5まで開放F値が落ちますので、焦点距離によってはF4.0が開放F値だった可能性があります。

もし広角側で撮影していて撮り方に問題が無く、お子さんが動き回っていた場合は被写体ブレかもしれませんね。

確かに、Z5はレンズのアラ(絞り開放時の周辺光量不足など)を隠すためか、出来るだけ絞るようアルゴリズムを設定しているようです。

デジイチみたいにプログラムシフトが出来れば、PモードのままでもEV値を変えずに絞りを開けられますが、Z5では残念ながら不可能なので、絞り開放で使いたい場合はAモードを選択するしか方法がありませんね。

書込番号:4887291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/03/06 23:53(1年以上前)

ご存知かもしれませんが。
フラッシュモードボタンを「感度設定」に変更されてみては?

書込番号:4888530

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > DiMAGE Z5」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
技術遺産 発掘シリーズ ?? 2 2020/10/12 6:40:36
不具合 5 2014/05/26 19:39:05
買いましたっ! 0 2008/04/10 19:51:45
DiMAGE Z6 2 2007/09/16 23:13:42
液晶LEDナイトビュー 1 2006/10/16 15:35:09
バッテリーのフタが… 6 2006/08/18 16:39:54
バッテリー持ちは異常に悪いんです 13 2006/12/05 20:18:41
Z5ケース発見 2 2006/06/30 0:15:25
Plフィルターを買ったのですが 17 2006/04/26 22:11:13
今PCサクセスで特売中! 0 2006/04/16 22:27:48

「コニカ ミノルタ > DiMAGE Z5」のクチコミを見る(全 941件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DiMAGE Z5
コニカ ミノルタ

DiMAGE Z5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月18日

DiMAGE Z5をお気に入り製品に追加する <61

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング