


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300


DIMEGE F100からE4300へ買い替えを検討中ですが、
F100で不満なのが、フラッシュ使用時に次の撮影までえらく待たされる
(フラッシュの充電?)ことです。おそらくどのデジカメでもあること
と思いますが、F100では最低でも4秒かかります。
E4300では、どれくらい時間がかかるかを教えていただきたいのです。
わかるかた、ぜひ書き込みお願いいたします。
書込番号:1398946
0点

これらのカメラは持ってないけど(推測)、
起動時間や、書き込み時間はカメラによって違いがあるけど
フラッシュのチャージ時間は、よほど小さいストロボか?電源電圧の大きいものでない限りあまり違いがないように感じます。
書込番号:1399170
0点


2003/03/16 20:59(1年以上前)
こんばんは
E4300では電池警告マークが出る前と後では待ち時間が違います。電池マークが出ない内はフラッシュ撮影でもほとんど待たされません。マークが出た後はやはりF100と同じで3〜4秒(もうちょっと長いかも)待たされます。また,このときに液晶モニターが一度消えます。(..;)
書込番号:1399347
0点



2003/03/16 23:01(1年以上前)
IR92 さん ,S-line さん ありがとうございます。。
F100はフル充電(メタハイ2000)でも4秒待たされます。
E4300での電池警告マークが出るタイミングというのは、
残り何%位の時なのですか?だいたいで結構ですので教えてください。
予備のバッテリーを持てば実用的に回避できると考えれますかね?
あと、他の方の書き込みに「起動が遅い」というのがありましたが、
何秒くらいなのでしょう?
F100の場合、ONして1枚目の撮影するまでにmin6秒かかります。。。
(望遠側にしてるともっとかかる。。。)
書込番号:1399894
0点


2003/03/17 00:33(1年以上前)
電池警告マークは6〜7割使用したあとでしょうか。つまりその後でも結構つかえます。(だから逆に電池の交換時期を決めにくい。)室内撮影ならACアダプターを使ってはいかがでしょうか。
それで起動時間ですが、だいたい4秒くらいでした。そういらいらするほどではありませんよ。
書込番号:1400348
0点


2003/03/17 01:31(1年以上前)
今手元でやってみましたが、
・起動は5〜6秒ほど
・フラッシュ撮影から次のフラッシュ撮影まで3秒ほど
です。
書込番号:1400558
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX 4300」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2019/07/05 14:46:48 |
![]() ![]() |
4 | 2009/04/04 7:54:04 |
![]() ![]() |
1 | 2009/02/27 23:00:22 |
![]() ![]() |
1 | 2009/02/09 17:08:43 |
![]() ![]() |
0 | 2008/12/29 18:08:09 |
![]() ![]() |
5 | 2005/01/14 7:58:03 |
![]() ![]() |
2 | 2019/10/08 9:23:07 |
![]() ![]() |
2 | 2004/07/30 14:14:55 |
![]() ![]() |
5 | 2004/07/12 22:16:22 |
![]() ![]() |
3 | 2004/06/16 14:09:08 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





