


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300


最近E4300を購入しました。
いずれテレコンやワイコンを購入して楽しもうと思っています。
マニュアルを見ると、TC-E3EDを装着するとズーム操作が不可と書いてあります。
TC-E2はズーム可能となっているのですが・・・。
TC-E3EDは、装着したら単焦点で使用するしかないのでしょうか?どうも信じられません。
ご使用されている方、実際のところを教えてください。
また、TC-E3EDとTC-E2との画質の差についても合わせて教えていただければと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:1540300
0点

4300持ってないので的ハズレだったらごめんなさい。
テレコンが使えないって場合は、大きく2つあります。
レンズが前にせり出してぶつかる場合。
もう1つは付くけど、ケラレがひどく写真として使えない場合です。
後者の場合、
普通はズーム領域中、テレ側半分ぐらいは使える物が多いのですが、
相性が悪いとテレ端だけしか使えず、四隅に影が出っぱなし・・・
なんてこともあります。
ニコンの場合、メーカー以外の商品を付けて欲しくないみたいで、
フィルターネジが特殊で一般品が付かないようにしてありますよね。
書込番号:1542826
0点


2003/05/02 21:24(1年以上前)
senoさん
CP5000ユーザーです。TC-E2のみ所有しています。
ズーム操作不可の理由はIR92さん がおっしゃるとおりケラレだと思います。正確にはズームが出来ないわけではなく、広角域での円形のケラレがだんだん外側に広がって消えるような感覚です。CP5000ではどちらも僅かにデジタルズーム域に入った×3.2あたりが推奨のようです。
画質には注意が必要ですが、トリミングをされるならあまり神経質になるのもいかがかと思います。使用する方の用途に合わせて購入するかどうか判断されると良いでしょう。またお店やニコンショップで出来れば試されたらいかがでしょう。
この手の過去ログはCP5000にたんまりありますから、キーワード検索されることもお勧めします。
書込番号:1543348
0点



2003/05/03 08:52(1年以上前)
IR92さん、金無人Cさん、アドバイスありがとうございました。
CP5000の過去ログも読んでみました。ケラレが理由だったんですね。納得いたしました。
そこでふと思いついて、E4300をTC-E2装着設定にしてみたら、ズーム域が
自動的に14.2−24mmに制限されました。これをケラレが避けられる範囲に
設定されたものと解釈しますと、TC-E2装着時には35mm換算で88.35−228mmが
ズーム範囲になり、非装着時と合わせて38mm−228mm全域がカバーできることなります。
またTC-E3EDも試してみましたら、装着設定により21.6−24mmとわずかに
ズーム可能になりました。21.6mmが35mm換算で300.9mmに相当しますので、
TC-E3EDの場合は114−300.9mmの間はカバーできないことになります。
あくまで、設定時のズーム域がケラレのない範囲になるという前提での話です
ので、一応メーカーにはまた確認してみようと思っています。
これから、E4300をどんどん利用していこうと思っているところです。
アドバイス、どうもありがとうございました。
書込番号:1544662
0点



2003/05/05 20:13(1年以上前)
メーカーに確認しましたのでご報告でします。
やはり、テレコンバーター装着設定にした際のズーム制限は、ケラレのない
範囲で使用するためのカメラの仕様でした。これはTC-E2、TC-E3ED共通です。
私としては、これでTC-E2を購入する決心がついたかなというところです。
以上、ご報告でした。
書込番号:1552294
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX 4300」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2019/07/05 14:46:48 |
![]() ![]() |
4 | 2009/04/04 7:54:04 |
![]() ![]() |
1 | 2009/02/27 23:00:22 |
![]() ![]() |
1 | 2009/02/09 17:08:43 |
![]() ![]() |
0 | 2008/12/29 18:08:09 |
![]() ![]() |
5 | 2005/01/14 7:58:03 |
![]() ![]() |
2 | 2019/10/08 9:23:07 |
![]() ![]() |
2 | 2004/07/30 14:14:55 |
![]() ![]() |
5 | 2004/07/12 22:16:22 |
![]() ![]() |
3 | 2004/06/16 14:09:08 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





