


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4300


今日COOLPIX5000のファ−ムアップ1.7というデータを4300に組み込もうとしたのですが、私の力では... 最初のバージョンアップを促す画面は出るのですが、30秒ぐらいを過ぎるとエラーの表示が出ます。
ファームアップする利点としては、
■画質モード「RAW」の追加
RAW撮影機能を搭載しました。
画質モードを「RAW」に設定すると、表示パネルにある画質モード表示は「HI」
が点滅します。
■クイックレスポンス機能の追加
シャッターボタンを押してから実際に画像が撮影されるまでに生じる時間差を
最小限に抑える、クイックレスポンス機能を搭載しました。
などがあります。 このような技術のある方、方法を教えてください。
書込番号:2414640
0点

無茶なこと言わないでください (^◇^;) 機種が違います Rumico
書込番号:2414652
0点



2004/02/01 17:07(1年以上前)
無茶ですかね〜(笑)
私がやったときは、WindowsにあるNotepad(ノートパッド)を使い編集しました。
書込番号:2414670
0点

ファームウエアはデジカメ内部のプログラムを書き換えるので専用のプログラムでなければ無理ですよ。
下手したらE4300が二度と起動しなくなりますよ。
書込番号:2414703
0点



2004/02/01 17:20(1年以上前)
松下ルミ子さん、m-yano さんやめておきますね(笑)
たしかに壊れてからじゃ遅いですしね。つまらないこと書いてしまってすいませんでした。(反省) ではこれからもよろしくお願いします。
書込番号:2414728
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX 4300」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2019/07/05 14:46:48 |
![]() ![]() |
4 | 2009/04/04 7:54:04 |
![]() ![]() |
1 | 2009/02/27 23:00:22 |
![]() ![]() |
1 | 2009/02/09 17:08:43 |
![]() ![]() |
0 | 2008/12/29 18:08:09 |
![]() ![]() |
5 | 2005/01/14 7:58:03 |
![]() ![]() |
2 | 2019/10/08 9:23:07 |
![]() ![]() |
2 | 2004/07/30 14:14:55 |
![]() ![]() |
5 | 2004/07/12 22:16:22 |
![]() ![]() |
3 | 2004/06/16 14:09:08 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





