『液晶モニタが一瞬消える』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:524万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:2/3型 COOLPIX 5000のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 5000の価格比較
  • COOLPIX 5000の中古価格比較
  • COOLPIX 5000の買取価格
  • COOLPIX 5000のスペック・仕様
  • COOLPIX 5000のレビュー
  • COOLPIX 5000のクチコミ
  • COOLPIX 5000の画像・動画
  • COOLPIX 5000のピックアップリスト
  • COOLPIX 5000のオークション

COOLPIX 5000ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年12月13日

  • COOLPIX 5000の価格比較
  • COOLPIX 5000の中古価格比較
  • COOLPIX 5000の買取価格
  • COOLPIX 5000のスペック・仕様
  • COOLPIX 5000のレビュー
  • COOLPIX 5000のクチコミ
  • COOLPIX 5000の画像・動画
  • COOLPIX 5000のピックアップリスト
  • COOLPIX 5000のオークション

『液晶モニタが一瞬消える』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX 5000」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 5000を新規書き込みCOOLPIX 5000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶モニタが一瞬消える

2002/02/04 00:20(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5000

本日、E5000買いました。
画質はさすがにいいですね。
ただ、前の書き込みにもあったように暗い場所ではなかなかピントが合いにくいですね。

さて質問ですが、バッテリーランプが一つ消えたあとから撮影するたびに、液晶モニタの表示がカチッという音ともに0.5秒程消えるのですが、皆さんはいかがでしょうか?
撮るたびに消えるので気になるのですが・・・。

書込番号:512534

ナイスクチコミ!0


返信する
出雲さん

2002/02/04 01:08(1年以上前)

すいません。内容と少しずれてしまいますが、暗い場所で
ピントがあいにくいと言う内容が、以前よりあったので
気になったのですが、暗い場所と言うのは、どの程度暗い
場所の事なんでしょうか。
 
蛍光灯がある部屋の中程度の明るさで、あいにくくなるとか
月夜がある街頭でといった、具体的な程度が分かると
有り難いのですが。

購入検討中名もので、出来れば教えていただきたいのです。
よろしくお願いします。

書込番号:512640

ナイスクチコミ!0


sheep12さん

2002/02/04 02:08(1年以上前)

》さて質問ですが、バッテリーランプが一つ消えたあとから撮影するたびに、
》液晶モニタの表示がカチッという音ともに0.5秒程消えるのですが、
》皆さんはいかがでしょうか?

同じになります。(^^)

バッテリの残容量が充分ある時には、バッファメモリ(画像の一時保管場所)の中が満杯になるまでは、連続して撮影が可能です。
(バッファメモリに溜まった画像は、シャッター押下のタイミングに関係なく順次メモリカードへと書き込まれて行きます。)


しかし、バッテリの容量が少なくなってくると、バッテリ切れによってバッファメモリに一時保管されている画像が瞬時に消えてしまうのを避ける為に、撮れた画像を1枚ずつ確実に、メモリカードに書き込んでから、次の撮影を行えるように動作が変化します。
その為に、芳泉さんのご経験されたような現象になるようです。(^^)

まだバッテリの残容量がかなり残ってる段階から、これが始まってしまって、鬱陶しいですよね。(^^;

書込番号:512746

ナイスクチコミ!0


エールさん

2002/02/04 02:42(1年以上前)

はじめまして、出雲さん。
横からすみません。
暗いところでのフォーカスですが、フォーカスエリアを有効にしているとかなり
シビアになるようで、なかなか合いません。
暗いところはおろか被写体によっては日中でもダメですね。

で、この下の方にその対処策が載っていますが、これがもう素晴らしいんです。
それ以来、ピント合わせで悩んだことがないくらいです。
ですから心配はしなくても大丈夫かと思いますよ。
一度お試ししてみてください。

書込番号:512789

ナイスクチコミ!0


五里霧中さん

2002/02/04 12:57(1年以上前)

E5000、買おうかと思いつつ、暗いところでピントが合わない(合いにくい)
というのに引っかかって、踏ん切れないでいます。

 そうこうしているうちに某フジよりローソク程度でもピントの合うっていう
のが出るようだしなぁ〜。

 なんか対策はないの??>ニコンどの。

書込番号:513263

ナイスクチコミ!0


かめらずきさん

2002/02/04 14:45(1年以上前)

240716の書き込みがあるトピックをごらんください。
995の書き込みですが、
すでにE5000と同じAFの弱さが報告されています。
このAFの症状の合焦しないのを補う方法は5000は
画期的は方法と言われていますが、私は全然
納得がいきません。995や5000を使用する方は
測距点が選びたいから、購入した人もいらっしゃると思います。
ニコンは全然改善をしていない、という結果が判断できます。
そんなに難しいこのなのですかねー?
いちいち、オート、或いはオフにAFモードに代えるのは
面倒くさいです。
五里霧中さんの意見はもっともです。

書込番号:513412

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX 5000」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 5000
ニコン

COOLPIX 5000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年12月13日

COOLPIX 5000をお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング