※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。
デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5000
鳴門金時さん、Uribouzさん、すらいさん、五線譜さん、テスラさん、平家の落ち武者さん、50肩さんへ
“[588785]ストラップ取り付け具から金属粉”で書き込みしました件ですが、
3月11日の夜に購入店へ修理に出し、本日(3月26日)戻ってきました
ので報告します。
● Nikonの修理報告書
同報告書には「吊り環の交換」としか書いてありませんでした。
● 取り付け金具のガタ
販売店で取り付け金具のガタを見てみたのですが、グリップ側の
取り付け金具の方が反対側よりかなり大きいです。
念のために販売店にある新品と比較してみましたが、
新品も同じ状況でした。
● その他
[598986] 鳴門金時さんの書き込みにある
>2.修理に出せば、ぐらつきに関してもブッシュをかまして固定する。
(もちろん回転はします。)
の対策は特に行われていないようです。
また[603383] Uribouzさんの書き込みにある
>2.金属粉はストラップをとおす三角リングのメッキが今回問題の
本体側金具とすれて出るもので、対策というのは本体側金具の
リング内側に別にリングを付けて三角リングの負担を軽減したもの。
については、家に帰ってからカメラ本体側のいわゆる「吊り環」
取り付け金具の「吊り環」を通す穴を示唆にチェックすると
その穴に異種金属のブッシュが挿入されているようようです。
(修理前にはブッシュは入っていなかったように記憶しています)
● 修理期間
吊り環の交換だけで2週間もかかるのは心外でしたので原因を
販売店に確認すると、修理は依頼時に特にNikonへ直送を依頼するか、
SCへ持ち込む以外は一般的に修理専門業者に持ち込まれるそうです。
今回ももちろんそうだったのです。
そのために所要日数は3〜4日程度余計にかかってしまいました。
● 一般的な修理ルート
修理依頼 → 販売店 → 修理専門業者 → Nikon
以上のような訳ですので、皆さんも修理依頼する場合は気を付けた方が
よいと思います。
書込番号:620629
0点
2002/03/26 23:44(1年以上前)
誤字ながら、なかなか良い感じ。ヨイ漢字。<官僚報告
書込番号:620828
0点
2002/03/27 01:37(1年以上前)
初書き込みです。
金属粉の書き込みを見て、慌てて自分のを見直して気づきました。
1月に購入して、5回100枚程度しか使って無かったのですが、
金属粉が一杯でした。
すぐに修理に出そうと思うのですが、
[603383] Uribouzさんの書き込みにある
>2.金属粉はストラップをとおす三角リングのメッキが...
のNikonの回答に疑問があっての書き込みです。
自分のカメラを見ると、すり減っているのは、三角リングでは無く、
本体側の金具であることが、判ります。また、[620629]3284さんの
書き込みにある異種金属のブッシュ挿入も金具の材質の問題に対する
応急処置だと納得できます。
怖くてカメラは分解できませんが、[603383] UribouzさんへのNikon
からの”本体内部側に同様の金属粉が出ることはない。”との回答も
疑ってしまいます。
Nikonのサービスに持ち込んで聞いてみますが、特に、金属粉が出ておられるユーザーの方は、一度、修理に出された方が良いのではないでしょうか?
書込番号:621139
0点
2002/03/28 10:30(1年以上前)
私も、取付金具がガタガタと金属粉の症状で購入店で新品に2回交換してもらいましたが、
全然同じ症状です。
2回目のときは直接、Nikonから取り寄せてもらいました。(対策品ではないようです。)
3284さんに質問ですが
>念のために販売店にある新品と比較してみましたが、
>新品も同じ状況でした。
と言う事は販売店の新品は対策済みの商品なのでしょうか?
教えて頂けないでしょうか、よろしくお願いします。
書込番号:623748
0点
6471さんへ
申しわけありませんが、販売店のものが対作品であったかどうかは
分かりません。金具のブッシュも付いていたかどうか分かりません。
修理から戻ってきたカメラを自宅で再点検してブッシュに気が付いた
次第です。ちなみに6471さんのカメラにブッシュは付いていますか?
書込番号:624710
0点
2002/03/29 10:30(1年以上前)
3284さん、お返事ありがとうございます。
私のはブッシュは付いていなかったですが以前のよりガタが無かったので少しは良いのですが。
多分使用していくうちにまたガタガタになると思います。
お店の人は、また不具合がありましたら言って下さいと言ってたのでもう一回交換してもらいます。
3284さんは、修理から帰ってきてガタに関しては納得されたのですか?
書込番号:625731
0点
6471さんへ
>3284さんは、修理から帰ってきてガタに関しては納得されたのですか?
については納得と言うより「まあこんなものかな」という感じでいます。
グリップ側の方がガタが大きいのは不自然なのですが、
金具が脱落しなければよいわけですし(保証はありませんが)
しばらく様子を見ようと思っています。
ただ残念なのは日中の桜が撮れなかったことです。(悲)
書込番号:626577
0点
2002/03/29 20:13(1年以上前)
しばらく来ないうちに、多くの方の意見が出ていますね。
3284さんは修理に出されたのですね。それも、一番良い時期の2週間を利用して…(^^ゞ
桜が終わってから修理を …と考えていましたが、ブッシュというのは穴の部分ですか…。
グラグラもそのままなら出す必要もないような、あるような …
相変わらず金属粉は順調に出ますので、放っておくと山ができて、それが山崩れでも起こしたら、取付金具の隙間から中へ入る可能性もあるような、無いような …。
2週間なら八重桜が終わってから修理に出せば、ゴールデンウィーク迄に間に合いそうな …。
その時期に修理が集中したりして … (^^ゞ
書込番号:626628
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX 5000」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2023/06/18 16:51:56 | |
| 4 | 2022/12/11 11:48:01 | |
| 0 | 2019/08/11 17:07:39 | |
| 1 | 2019/08/11 13:38:27 | |
| 23 | 2021/05/14 19:04:28 | |
| 6 | 2017/05/15 19:46:39 | |
| 2 | 2014/09/02 23:10:03 | |
| 6 | 2014/07/15 18:18:32 | |
| 16 | 2014/06/08 8:12:29 | |
| 4 | 2013/12/28 16:26:06 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







