『電源について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:524万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:2/3型 COOLPIX 5000のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 5000の価格比較
  • COOLPIX 5000の中古価格比較
  • COOLPIX 5000の買取価格
  • COOLPIX 5000のスペック・仕様
  • COOLPIX 5000のレビュー
  • COOLPIX 5000のクチコミ
  • COOLPIX 5000の画像・動画
  • COOLPIX 5000のピックアップリスト
  • COOLPIX 5000のオークション

COOLPIX 5000ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年12月13日

  • COOLPIX 5000の価格比較
  • COOLPIX 5000の中古価格比較
  • COOLPIX 5000の買取価格
  • COOLPIX 5000のスペック・仕様
  • COOLPIX 5000のレビュー
  • COOLPIX 5000のクチコミ
  • COOLPIX 5000の画像・動画
  • COOLPIX 5000のピックアップリスト
  • COOLPIX 5000のオークション

『電源について』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX 5000」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 5000を新規書き込みCOOLPIX 5000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

電源について

2002/07/06 19:47(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5000

スレ主 しろさいさん

はじめまして。広角レンズに魅かれてE5000購入検討中です。過去ログを検索して見てるのですが、イマイチ電池のことが分かりません。ニコンのサイトでは、Li-ionリチャージャブルバッテリーEN-EL1×1本、V6リチウム電池(2CR5型)×1本、単3形(アルカリ・ニカド・リチウム・ニッケル水素)電池×6本(バッテリーパックMB-E5000[別売]使用)、外部電源(8.4V、1.3A)とあるのですが、一体どれを使って良いのやら…。
今の理解度と具体的な疑問は
1)リチャージャブルバッテリーやv6リチウム電池は本体に入れて1本で働く。しかし、どうやって充電するのか?
2)単三電池は外付用のパックが要る(発売が遅いとブーイングされていたやつ?)。
3)外部電源。う〜ん、これは一体何でしょう…
ちなみに、今はC-2100UZで風景写真、E100RSで動くものをニッケル水素電池で撮ってます(オリンパス純正の充電器を使ってます)。私の場合、撮影枚数は多くて200(枚/日)前後だと思います。それぞれ利点、欠点があると思うのですが、どれがおすすめですか?

書込番号:815575

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 しろさいさん

2002/07/06 19:55(1年以上前)

あっ、あの、リチャージャブルバッテリー1本が附属しているというのは知ってますので、予備として持つには何が良いかと思い質問させていただきました。

書込番号:815588

ナイスクチコミ!0


takeadphotoさん

2002/07/06 21:43(1年以上前)

基本的に
1),2),3)の理解で結構です
予備電池という意味では、現時点ではEN-EL1か6Vリチウム電池:2CR5しか
ないです。
個人的にはEN-EL1を合計2本と念のため2CR5を持っていますが、2本目を
使うことはあまり、ありません。

200枚だと電池1本でぎりぎり持つレベルですから、とりあえず本体のみを
買って様子を見るというのことで充分だと思います。

書込番号:815800

ナイスクチコミ!0


スレ主 しろさいさん

2002/07/06 23:37(1年以上前)

早速のレス、ありがとうございました。なるほど、予備としてはEN-EL1か2CR5が良いわけですね。EN-EL1用のバッテリーチャージャーも附属されていたのですね。今、気が付きました。

枚数を多く撮るようになりましたら、2本目のEN-EL1購入も考えてみようと思います。

書込番号:816055

ナイスクチコミ!0


ASD-Hさん

2002/07/08 19:03(1年以上前)

オリンパスのカメラをお使いの様で、ニッケル水素をお持ちならバッテリーパックの購入も視野に入れてみてはいかがでしょうか?

ニッケル水素なら汎用性もありますしお持ちのカメラでも使えて単価も安いので(バッテリーパックの購入に予算は掛かりますが)なにかとべんりかとおもいますが・・・。


書込番号:819485

ナイスクチコミ!0


スレ主 しろさいさん

2002/08/04 21:29(1年以上前)

あっ、解決したと思って見てなかったら、もう一つレスがついてます…

ASD-Hさん、すみません。気がつかなくて。
バッテリーパックが高そうなので、結局EN-EL1をもう一本買いました。これでしばらく様子をみたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:871878

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX 5000」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 5000
ニコン

COOLPIX 5000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年12月13日

COOLPIX 5000をお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング