※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します
デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700
ニコンのカタログにはCFは128MBまでは使えるような事が書いて有りますが、本当は何MBまで使えるんですか?
128MBだと最高画質で16枚しか撮れませんよね!
書込番号:1009203
0点
2002/10/18 21:34(1年以上前)
雑誌からの引用ですが、1GBも大丈夫みたいですね(値段が10〜14万)同じ1GBならMDの方が書き込み速度が速いです、値段も半値以下ですよ、
CP5700で書き込み速度の速いのベスト3
1.ハギワラシスコムHPC−CF512Z
2.トランセンドTS512 (安くて早いのでお勧め)
3.メルコRCF−XX256M
書込番号:1009238
0点
ハギワラ シスコムの1GB(HPC-CF1GV)まで確認済みです。
こちらに書き込み速度の比較表を載せておきました。
http://www.asahi-net.or.jp/~cu4w-kwsm/hardware/fb5k27aj.htm
書込番号:1009273
0点
2002/10/18 22:18(1年以上前)
1GBなんて高くて買えません。
512MBでいくら位するんですか?
書込番号:1009310
0点
2002/10/18 22:57(1年以上前)
すぐ下にも書いてありますよ
そもそも価格を掲示板で聞いてたらホームページの本来の目的が
無くなるんだけど?
多少は自分で探す努力もしてね
書込番号:1009374
0点
2002/10/19 08:01(1年以上前)
1GBまでは使える事が判りましたので、一安心です。
皆さん、アドバイス有難うございます。
書込番号:1010190
0点
2002/10/19 11:24(1年以上前)
INO2さんのデータからすると
トランセンド512よりハギワラ512の方が
E5700に対して書き込み速度が速いと
言う事なのでしょうか?
書込番号:1010508
0点
この条件下ではそうでした。もちろんストップウォッチで計ったわけではありませんし、そのページにも書いてあるように、若干の誤差はお許し願いたいですが。
ただ私の場合、いつもRAWモードで撮るわけではないので、JPEG/LARGE・FINEモードでは殆ど差を感じません。
購入時の価格も書いておきましたが、コストパフォーマンスを考えるとameさん同様、Transcend(TS512MFLASHCP)がお勧めです。
書込番号:1010985
0点
2002/10/19 19:48(1年以上前)
私はグリーンハウスの512MBのを使っています
7月購入で3年保証つきですが
SLなどの鉄道写真を主に撮影し今のところちゃんと働いています
次はトランゼント512MBを買おうと思います
書込番号:1011505
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX 5700」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/07/14 9:52:07 | |
| 7 | 2025/06/18 20:19:59 | |
| 16 | 2025/03/28 19:19:27 | |
| 1 | 2022/08/30 21:16:34 | |
| 8 | 2018/01/28 5:49:13 | |
| 3 | 2015/09/06 17:42:18 | |
| 4 | 2015/02/21 9:09:10 | |
| 15 | 2014/08/17 19:16:28 | |
| 4 | 2013/11/09 22:49:32 | |
| 8 | 2012/08/28 21:49:26 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








