『フォーカス時の駆動音?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:524万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:8倍 撮像素子サイズ:2/3型 COOLPIX 5700のスペック・仕様

※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 5700の価格比較
  • COOLPIX 5700の中古価格比較
  • COOLPIX 5700の買取価格
  • COOLPIX 5700のスペック・仕様
  • COOLPIX 5700のレビュー
  • COOLPIX 5700のクチコミ
  • COOLPIX 5700の画像・動画
  • COOLPIX 5700のピックアップリスト
  • COOLPIX 5700のオークション

COOLPIX 5700ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月20日

  • COOLPIX 5700の価格比較
  • COOLPIX 5700の中古価格比較
  • COOLPIX 5700の買取価格
  • COOLPIX 5700のスペック・仕様
  • COOLPIX 5700のレビュー
  • COOLPIX 5700のクチコミ
  • COOLPIX 5700の画像・動画
  • COOLPIX 5700のピックアップリスト
  • COOLPIX 5700のオークション

『フォーカス時の駆動音?』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX 5700」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 5700を新規書き込みCOOLPIX 5700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

フォーカス時の駆動音?

2002/12/26 19:47(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700

皆さんにお伺いしたいことが有ります。

購入してから約一ヶ月になりますが、購入当初からシャッターボタンを半押しにしてピントが合う間、モーターの駆動音みたいな“ジィー ジィー”言う音がします。
液晶モニターを見て撮影する時はそれほど気にはならないのですが、
特に静かな所でファインダーを覗いて撮影する時には、結構耳障りに感じます。
私は通算6台のデジカメを使用していますが、駆動音が気になったことは一度も有りませんでした。

そこで、購入店である“さ○○や”さんに持っていった所、「この機種はみんなこんな音がします。」との回答。
店頭のカメラと比較してみたところ、確かに音はするものの私が購入した物よりは明らかに静かでした。
私は初期不良を主張して、何とか新品と交換してもらいましたが、こう言う経験をされた方はいらっしゃいますか?

皆さんのご意見をお聞かせ頂けますでしょうか。





書込番号:1165074

ナイスクチコミ!0


返信する
リアンナさん

2002/12/26 21:44(1年以上前)

こんばんわ

ええ 耳障りですね、ほんとに。
購入一月ほどで使用試験中ですが、私も初期不良かと思い、店に戻りました。「この機種はピント合わせの動作時に音を出しますので…」と説明されました。

こちらのヴェテランの方にアドバイスを受け、常時フォーカスを1.2.3.すべてOffにしました。すると、シャッターボタン半押しの状態のときのみ、ピント合わせの動作音が“気になる”と言うことです。

八倍ズームの機構的な無理設計のせい?
十倍という他機種がありましたが、その動作音はやはり“騒音”なのでしょうか?

書込番号:1165297

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.XPさん

2002/12/27 00:21(1年以上前)

リアンナさん、早速のレス有難う御座います。

やはりそうですか、“小型8倍ズーム”が売りのデジカメですが、
良いことばかりではないようですね。

店頭モニター機で何度か試しただけですが、
他メーカーの高倍率デジカメの駆動音はかなり静かでした。

ところで、“常時フォーカスを1.2.3.すべてOff”とは、
どう言う事でしょうか?
出来ればもう少し詳しく教えてください。^^

書込番号:1165816

ナイスクチコミ!0


HP??さん

2002/12/27 02:50(1年以上前)

僕のも音しますよ。 でもかわいくて気になりませーん。

書込番号:1166167

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2002/12/28 12:13(1年以上前)

Mr.XPさん、こんにちは。
[1100575]をご覧下さい

書込番号:1169134

ナイスクチコミ!0


リアンナさん

2002/12/29 01:35(1年以上前)

FUNKボタンを押してコマンドダイヤルを回すと、すばやくカスタムNOの1.2.3.の一つを選択できます。私はまだよく分からないのですが、三つのうちの一つをマニュアルフォーカスに設定すると、他も同じになるのかな? ともかくカシャカシャスーと言う焦点合わせする連続音が聞こえずほっとします。

HP?? さんの「僕のも音しますよ。でもかわいくて気になりませーん」と言う感想をお聞きすると、やはり私は“悪いのにあたったのかしら?”とも思います。と言うのは、家族の誰もが“気になる音”として認めているからです。“可愛いから”と言う理由で、許せる動作音でないような気もするのですよ。Mr.XPさんの周りの方はどんなご意見なのでしょうか?

書込番号:1170978

ナイスクチコミ!0


伊神さん

2003/01/01 10:41(1年以上前)

音に関してですが、私の周りには元々フィルムで今はデジカメメインが多くいますが CoolPix5700に関して渡してみても AF音という話は出ませんでした。
音に関しては比較の話なので店で他の展示のCoolPix5700と比べて異常に大きいのでしたら言っても良いのではないでしょうか。

AF音に関して言えば、最近のデジカメは確かに静かにはなって来ていますが。
手元の古いKODAKのDC290Zoom(2.1MegaPixel機)は5700よりうるさいです。
まぁ、そういうカメラもあるということで。

駆動音とも関連しますが5700はむしろAFスピードが向上して欲しいです。
うるさくとも短い時間でAFが決まって欲しいですね。

書込番号:1179392

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.XPさん

2003/01/03 19:50(1年以上前)

みなさん、たくさんのレス有難うございます。

以外とAF駆動音を気にされている方が少ないので、逆に驚きました。
私とリアンナさんは、たまたま当りが悪かったのでしょうか?
ちなみに、交換してもらった物も無音とは言えませんが・・・・

AFスピードに関して正確な情報では有りませんが、
COOLPIXシリーズはスピードよりもピント優先に設計されている為、
他メーカーに比べて若干AFスピードが遅くなっているようです。

書込番号:1185623

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 5700
ニコン

COOLPIX 5700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月20日

COOLPIX 5700をお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

COOLPIX 5700で撮影した写真

by 人はみな名もなき甲田様さん

もっと見る

ユーザー満足度ランキング