※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します
デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700
5700は、動画取れますか?
ミノルタの7iと迷ってしまいます。
どちらがいいんでしょうね?
よきアドバイスをお願いします。
書込番号:1383639
0点
あるまじろう さんこんばんわ
あるまじろうさんが小館になったスレッドのオレンジの部分をたどりますと、2クリックでNIKONのサイトにいけます。(笑)
http://www.nikon-image.com/jpn/products/digital/coolpix5700.htm
動画最長60秒間撮影できます。
回答者は『すべて』で見ていますから、同じスレッドを並べますとマナー違反になりますよ〜
書込番号:1383687
0点
2003/03/11 22:11(1年以上前)
7iも同じく最長60秒ですね動画撮影は
7iの手動ズームは一度使ってしまうと気持ちよくて抜け出せなくなりますよ。
広角28oからワイドコンバージョンレンズ無しで撮影できるのも良いです。
画質の面ではコレは好みですね・・7iは良く発色が地味と言われますが、
誇張が無いともいえますからね。
書込番号:1383762
0点
動画は、どちらも撮れるようですね。
Xi常時携帯さん、画質は好みですか。
28の広角は魅力ですね。
書込番号:1383976
0点
2003/03/11 22:59(1年以上前)
5700、音声付ですが欠点は AFの音が入り込む事。
もし5700ならAFを切ってMF無限大などで使うのが良いかと思います。
あと、ズームはデジタルのみになります。
7iは持っていないので何とも。
ただ7UGでの経験では手動ズームなので動画は使いやすいですね。
書込番号:1383982
0点
7iの動画撮影時のオートフォーカス、またはマニュアルフォーカスは
・音声有り、動画開始時にピント位置が固定される
・音声無し、動画撮影中もピントを合わせ続ける
の切り替えです。
ちなみに音声有りの状態でズームを行うと「カリカリカリ」という音がおもいっきり入ります。ぼくのだけかな?(^^;
書込番号:1384769
0点
2003/03/12 10:06(1年以上前)
7i情報ありがとうございます。
正直音声付動画で考えるとAFの音が入りにくい機種って
このクラスだと難しいのかもしれないですね。
メーカーがマイク端子を付けてくれれば良いんですが。
書込番号:1385200
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX 5700」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/07/14 9:52:07 | |
| 7 | 2025/06/18 20:19:59 | |
| 16 | 2025/03/28 19:19:27 | |
| 1 | 2022/08/30 21:16:34 | |
| 8 | 2018/01/28 5:49:13 | |
| 3 | 2015/09/06 17:42:18 | |
| 4 | 2015/02/21 9:09:10 | |
| 15 | 2014/08/17 19:16:28 | |
| 4 | 2013/11/09 22:49:32 | |
| 8 | 2012/08/28 21:49:26 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








