※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します
デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700
一眼レフタイプで、小型、無駄のないデザイン、カメラ好きの人に合うカメラだと思います。
むき出しのレンズが気になりますが、良いアダプタリングが有りました。
純正のリングはズームの時に使えませんが、Kenkoの5700専用のリングは
使えます。このため、ホコリよけを兼ねたプロテクターレンズをつけたままに出来ます。各種のフィルターも使えます。使い方は、撮影時にリングの伸縮ストッパーをゆるめておくことです。注意点はズームのあとリングを縮めないとワイドでは伸びたリングで回りが蹴られる事です。小生は重宝していますので、お試し下さい。
書込番号:1754628
0点
>純正のリングはズームの時に使えません
ニコンに改善要求されてみてはいかがかと思います。
書込番号:1755485
0点
「Kenkoの5700専用のリング」ってDC-B7のことだと思いますが・・・
DC-B7はE5700ユーザーには必携のアイテムですよね。
私も先端にMCプロテクターをはめて常時装着しています。
可変式なので、縮めた状態でリングを締めたまま、望遠側にズームした時にレンズエラーが起きてしまったり、望遠側で固定していて広角で撮影するとケラレたりしますね。(慣れれば大丈夫ですが・・・)
あと、純正以外のワイコンを装着するとケラレてしまいますが、DC-B7の先端を2mmほど削ると、ケラレが解消します。
また、DC-B7にスポーツグラブ375製鏡胴カバーを巻くと一層手になじむ感じで良いですよ!
詳しくは、以下の拙作サイトのページをご覧下さい。
http://members.jcom.home.ne.jp/carulli/kizai.htm
書込番号:1758265
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX 5700」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/07/14 9:52:07 | |
| 7 | 2025/06/18 20:19:59 | |
| 16 | 2025/03/28 19:19:27 | |
| 1 | 2022/08/30 21:16:34 | |
| 8 | 2018/01/28 5:49:13 | |
| 3 | 2015/09/06 17:42:18 | |
| 4 | 2015/02/21 9:09:10 | |
| 15 | 2014/08/17 19:16:28 | |
| 4 | 2013/11/09 22:49:32 | |
| 8 | 2012/08/28 21:49:26 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







