『データーエラー』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:524万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:8倍 撮像素子サイズ:2/3型 COOLPIX 5700のスペック・仕様

※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 5700の価格比較
  • COOLPIX 5700の中古価格比較
  • COOLPIX 5700の買取価格
  • COOLPIX 5700のスペック・仕様
  • COOLPIX 5700のレビュー
  • COOLPIX 5700のクチコミ
  • COOLPIX 5700の画像・動画
  • COOLPIX 5700のピックアップリスト
  • COOLPIX 5700のオークション

COOLPIX 5700ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月20日

  • COOLPIX 5700の価格比較
  • COOLPIX 5700の中古価格比較
  • COOLPIX 5700の買取価格
  • COOLPIX 5700のスペック・仕様
  • COOLPIX 5700のレビュー
  • COOLPIX 5700のクチコミ
  • COOLPIX 5700の画像・動画
  • COOLPIX 5700のピックアップリスト
  • COOLPIX 5700のオークション

『データーエラー』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX 5700」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 5700を新規書き込みCOOLPIX 5700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

データーエラー

2003/10/05 10:22(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700

スレ主 harudon3さん

CP5700で撮影した画像をニコンビューで取り込むと、しばしば巡回冗長検査CRCエラーですという表示が出てそのファイルが取り込めません。これっていったい何のことで、原因わからず対策の使用がありません。とっても大事な場面を撮影したファイルに出現したらどうしよう!
みなさんのCP5700ではいかがですか?

書込番号:2002088

ナイスクチコミ!0


返信する
ニュートリノ21さん

2003/10/05 11:46(1年以上前)

僕もCP5700所有者ですが、今のところ経験はありません。CRCエラーについて
は割と詳しい方ですので少しご説明しますと。古典的にはフロッピーディスク
などでも用いられる、符号誤り検出方式の一つです。

このエラーが出ると言うことは、パソコンに撮影した画像データを取り込んだ
際に、その中にエラーが含まれてしまっていることを意味します。もし、デー
タがJPEG符号化されたような冗長度が殆ど無いタイプの場合ですとCRCエラー
は致命的です。

1)記録媒体(CFメモリカード)そのものに原因があって、記憶域の一部欠陥
  かまたは不安定な部分があるかもしれません。

2)パソコンに取り込むためのカードリーダが不安定か、もしくはご使用の
  記録媒体(CFメモリーカード)との相性が悪いのかも知れません。

3)パソコンに取り込むためのデバイスドライバーに問題があるかも知れま
  せん。

 どれが、該当するかは、以下を試されると良いです。
@CFカードを変えて見る。
Aカードリーダを変えて見る。
Bデバイスドライバの最新版をアップロードする。(特にUSB2.0の場合
 はハードそのものにも原因があるかも知れません)

書込番号:2002325

ナイスクチコミ!0


ディルセさん

2003/10/05 14:55(1年以上前)

CRCエラーとは表示されませんが、似たような経験は有ります。
撮影したファイルの内のいくつかが「ファイルが取り込めない」とのメッセージが出て、いくつかのファイルが取り込めませんでした。
原因をいろいろ考えてみました。
RAWモードで撮影、マイクロドライブを使用しているので、撮影したデータの保存に時間がかかります。どうも、この保存途中にカメラの電源を切ってしまったファイルがうまく保存されていないようでした。(ただし、保存途中に電源を切ろうとすると「保存中だから、待て」という内容のメッセージが出るのですが...)
その後、撮影後、保存途中のマークが消えてから、カメラの電源を切るようにしています。それ以降、この問題は発生していません。

書込番号:2002724

ナイスクチコミ!0


スレ主 harudon3さん

2003/10/05 18:16(1年以上前)

ニュートリノ21さん、ディルセさんありがとうございます。
ご指摘の点ですが、カードリーダーは介さずにUSBで取り込んでいるので残る可能性はCF(トラセンド256M 30倍速)に問題があるのかもしれません。SanDiskのCFで試してみます。

書込番号:2003190

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 5700
ニコン

COOLPIX 5700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月20日

COOLPIX 5700をお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

COOLPIX 5700で撮影した写真

by 人はみな名もなき甲田様さん

もっと見る

ユーザー満足度ランキング