『連射HとLについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:524万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:8倍 撮像素子サイズ:2/3型 COOLPIX 5700のスペック・仕様

※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 5700の価格比較
  • COOLPIX 5700の中古価格比較
  • COOLPIX 5700の買取価格
  • COOLPIX 5700のスペック・仕様
  • COOLPIX 5700のレビュー
  • COOLPIX 5700のクチコミ
  • COOLPIX 5700の画像・動画
  • COOLPIX 5700のピックアップリスト
  • COOLPIX 5700のオークション

COOLPIX 5700ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月20日

  • COOLPIX 5700の価格比較
  • COOLPIX 5700の中古価格比較
  • COOLPIX 5700の買取価格
  • COOLPIX 5700のスペック・仕様
  • COOLPIX 5700のレビュー
  • COOLPIX 5700のクチコミ
  • COOLPIX 5700の画像・動画
  • COOLPIX 5700のピックアップリスト
  • COOLPIX 5700のオークション

『連射HとLについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX 5700」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 5700を新規書き込みCOOLPIX 5700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

連射HとLについて

2004/01/14 01:34(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700

スレ主 初めましてよろしくですさん

またまたお伺いします。
連射機能ですが、Hはフルの解像度で秒間3枚記録できますが、Lはフルの解像度になりません。このHとLは、秒間に記録できる枚数の事をいってるのかと思ったのですが、解像度まで下げてしまうものなのでしょうか?Lで秒間1枚でかつ、解像度まで下げるという設定は、あまり意味が感じられないので、私の設定ミスなのでしょうか?

書込番号:2343285

ナイスクチコミ!0


返信する
carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2004/01/14 03:20(1年以上前)

使用説明書のP98〜P99をよくお読みくださいませ。
連写Hは「シャッターボタンを押し続けると、約3コマ/秒で連続3枚までの連続撮影を行います。」「画質モードHIはセットできません。」連写Lは「シャッターボタンを押し続けると、約1.5コマ/秒で連続撮影を行います。」「画質モードHIはセットできません。」と書いてあります。
つまりどちらも非圧縮のTIFF以外どのサイズ(解像度)でも連写可能で、連写Hが3枚までだが、連写Lはバッファーいっぱいまで連写可能ということですね。(おおよそ9枚ぐらい)
UH連写の場合がQVGAでの記録となります。

改めてウチのE5700でFINEのFULL(2560×1920)で連写H及び連写Lで実験して確認しています。

使用説明書のP47〜P49もあわせてご確認くださいませ。
誤って、横のSIZEボタン押してませんか?

ということで、まずは説明書をよくお読みになられることを強くオススメ致します。
それから、Nikon Viewでexifも確認してみてはいかがですか?

書込番号:2343480

ナイスクチコミ!0


スレ主 初めましてよろしくですさん

2004/01/15 02:34(1年以上前)

ありがとうございます。
なぜか、もう一度設定をしたところ直っていました、、大変申し訳ありません。
ついでで恐縮ですが、もう一点、単独の撮影では、シャッターを切ると液晶画面が暗くなりますよね、これは仕様なのだと思い不便ですが、我慢しようとしてます。
しかし、連続撮影にすると、一回暗転し、そのあとちょっとだけまた暗転します。これは皆さん同じ状態でしょうか?
それもと、こちらの故障でしょうか?設定ミスでしょうか?
お聞かせいただけると幸いです。

書込番号:2347224

ナイスクチコミ!0


伊神さん

2004/01/16 13:59(1年以上前)

初めましてよろしくです さんへ
暗転してというのは一瞬画面が暗くなるという事として理解していいのでしょうか。
だとしたらそれでうちのと同じです。
暗くなっている間はシャッターが閉じてデータを読み取っている間だと思ってください。

また、一眼レフのカメラでもシャッターを押した時はミラーアップしますからファインダーは真っ暗です。
それと基本的には使用感は変わりません。

フィルム時代からの使い方ですが両目を開けてファインダーを覗くようにすると暗い間でも大体の様子はつかんでいられます。

書込番号:2351619

ナイスクチコミ!0


スレ主 初めましてよろしくですさん

2004/01/16 18:59(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
単写の時は、シャッターがおり多1回だけでいいのですが、連写の時に、なぜか一回暗転したあと、もう一家回暗転します。
おかしいなと思い、今日電気屋でいじる機械があり、他のも同じような状態でした。ちょっとうっとうしく、残念に思います。

書込番号:2352332

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 5700
ニコン

COOLPIX 5700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月20日

COOLPIX 5700をお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

COOLPIX 5700で撮影した写真

by 人はみな名もなき甲田様さん

もっと見る

ユーザー満足度ランキング