『ブラケット撮影がうまくいきません』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:524万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:8倍 撮像素子サイズ:2/3型 COOLPIX 5700のスペック・仕様

※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 5700の価格比較
  • COOLPIX 5700の中古価格比較
  • COOLPIX 5700の買取価格
  • COOLPIX 5700のスペック・仕様
  • COOLPIX 5700のレビュー
  • COOLPIX 5700のクチコミ
  • COOLPIX 5700の画像・動画
  • COOLPIX 5700のピックアップリスト
  • COOLPIX 5700のオークション

COOLPIX 5700ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月20日

  • COOLPIX 5700の価格比較
  • COOLPIX 5700の中古価格比較
  • COOLPIX 5700の買取価格
  • COOLPIX 5700のスペック・仕様
  • COOLPIX 5700のレビュー
  • COOLPIX 5700のクチコミ
  • COOLPIX 5700の画像・動画
  • COOLPIX 5700のピックアップリスト
  • COOLPIX 5700のオークション

『ブラケット撮影がうまくいきません』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX 5700」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 5700を新規書き込みCOOLPIX 5700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ブラケット撮影がうまくいきません

2004/04/30 21:07(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700

スレ主 のぶ@YBBさん

COOLPIX5700を購入し、日帰り旅行で使用したところ、以下の問題点?がでてきました。Nikonのサポートには一応FAXしたのですが、同じ症状のかたがおられましたら教えていただけないでしょうか?
@ブラケテイングは自動ではないのでしょうか?
 単写モードでブラケテイング(AE)をON(3段階の露出)にして撮影しましたが、1回に1枚しか撮影しません(シャッターは押しっぱなしですが1枚/1回の撮影です)。つまり、3段階の露出を変えるために3回シャッターを押さなければなりません。ブラケテイングをONにすれば「自動的に連続で」3段階の露出を変えて3枚撮影するのでと思っていたのですが、そうでははないのでしょうか?
連写モードでは、連続で撮影できるのですが・・・。
皆さんはいかがですか?教えてください。

Aブラケテイング時の露出がおかしい?
 ブラケテイングを±0.3EVに設定して撮影したのですが、露出補正なしのものが激しく白飛びしてしまいました。
(例1)
・露出補正なし → 白飛び
  ファイルサイズ : 1.2 MB(なぜかファイルサイズが小さいです)
  画像サイズ  : 2560 x 1920 pixels
  撮影画質 : -
  露出モード : プログラムAE
  測光方式 : スポット測光
  シャッタースピード: 1/391秒
  絞り : F2.8
  露出補正: 0.00EV
  測距方式 : -
  フラッシュモード: -
  シャープネス: -
  彩度: -
  コントラスト: -
  ホワイトバランス: -
  デジタルズーム: -

・露出補正+0.3EV → 白飛びなし
  ファイルサイズ : 1.7 MB
  画像サイズ : 2560 x 1920 pixels
  撮影画質: -
  露出モード: プログラムAE
  測光方式 : スポット測光
  シャッタースピード: 1/310秒
  絞り : F6.3
  露出補正: 0.30EV
  測距方式: -
  フラッシュモード: -
  シャープネス: -
  彩度: -
  コントラスト: -
  ホワイトバランス: -
  デジタルズーム: -

撮影条件はカスタムNo.1で、プログラムオート、露出はスポット撮影です。同じものをカスタムNo.Aで撮影すると、それなり(±0.3EVと思われる程度の露出差で)に撮影できました。もし同じような現象の起こったかたがおられ、原因をご存知のかたがおられましたら、なぜこのような現象が起きるのかまたどのように対処されているのか教えてください。
なを、CFはトランセンド45倍速の512MBです。
(メーカーのHPではE5700対応となっています。)

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:2753630

ナイスクチコミ!0


返信する
伊神さん

2004/04/30 22:38(1年以上前)

のぶ@YBB さんへ

1の件についてうちのE5700でも同様の動作です。
連射モードに入れておけば3枚連続で切ってくれます。
という事で私は故障では無いと思います。

2の件に関しては何ともいえません。
1枚目と2枚目のデータを見てみると絞り値にあまりの差があります。
1枚目と2枚目で何か写るものに変化はありませんでしたか?
少なくともうちのE5700ではカスタム1で同様のテストを簡単にしてもちきんと0.3EVの変化で変化しているように見えます。

書込番号:2754033

ナイスクチコミ!0


スレ主 のぶ@YBBさん

2004/05/04 15:24(1年以上前)

お返事ありがとうございました。
メーカーサポートにも問い合わせましたが、
ブラケットの時は連写モードでとのことでした。
ブラケットで露出がオーバーし白飛びする件は
原因不明です。もうすこし様子をみたいと思います。

書込番号:2767921

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 5700
ニコン

COOLPIX 5700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月20日

COOLPIX 5700をお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

COOLPIX 5700で撮影した写真

by 人はみな名もなき甲田様さん

もっと見る

ユーザー満足度ランキング