※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700


今日、ヨドバシに行って見てきました。
値段は129,800円でした。
いちおう買おうと思ってお金は持っていったんですが、結局私は今回見送ることにしました。
理由としては
一、AF速度が遅すぎること
隣においてあったソニーのF707が1秒そこそこで合わせるところを、被写体によっては3秒くらいかかって合わせていました。また、接写はダメですね。
二、ちょっと小さすぎること
左手をどういう風にに添えれば良いのかわかりません。
三、シャッター
シャッターのレリーズタイムラグがばらばらです。
AFが合って、シャッターボタンを押したときスッと切れるときと、もたもたするときとの差が激しいです。
なにぶんシャッター音がないことや「ピッ」の音が小さくて事務的なんで気分的にもちょっと・・・
他にもストロボを付けると白トビしたり、スイッチがマグナムフリー愛用さんがが指摘していたようにクリック感がないこと。
個人的に沈胴レンズが安っぽく見えてしょうがないことと、F値が暗いこと、などなどですね・・・
まあコンパクトデジカメよりは良い物かも知れませんが、なんか随分と中途半端なものを作ってくれたなーという印象しか持ちませんでした。
まあ理由のうちどれかはファームウェアのバージョンアップで何とかなりそうな物なので、もうちょっと様子を見ようと思います。
書込番号:782919
0点

KAZA-P様早速のレポートありがとうございます。
一、二はともかく、三は考え物です。
これは、使えないなと、ボーナスが出そうに無いので、
買えない自分に納得させています。
書込番号:782929
0点


2002/06/20 22:47(1年以上前)
KAZA-Pさん、接写はマクロモードに変えても望遠端や広角端ではピントが合いません。ズームの中間領域で、白いマクロマーク(チューリップ)が黄色になっている状態で撮影可能です。
私が試したところ、全く問題ありませんでしたよ。
書込番号:783324
0点


2002/06/20 22:48(1年以上前)
CF入ってないデモ機ではピントが全く合わないという罠。
書込番号:783330
0点


2002/06/21 00:49(1年以上前)
>パボパノさん
メーカがユーザに罠をかけるメリットを教えてください。
書込番号:783622
0点


2002/06/21 02:18(1年以上前)
罠なわけないでしょ。単なる慣用句だと思われ。
CFいれないとピントが合わないのは、入れ忘れ防止のためだ。
書込番号:783739
0点


2002/06/21 02:26(1年以上前)
おお素晴らしい!
じゃ、CFカードが入ってませんって重ねて表示してくれるのは
親切からなんですね。って、あの書き方だとまったく理解出来ない
人っているじゃないですか、最初からつちのこ2002さんのように
書けばいいのにって事を促したかったんだと。
ま、嫌みの常套句もしくは慣用句だと思ってくれればそれでいいやって
思われ。
書込番号:783749
0点


2002/06/21 02:33(1年以上前)
この機種、すごく期待していたのでマグナムフリー愛用さんの言葉はきっと辛口なだけで、本当はもっと良いんだぁ!期待感に水を差すなぁと思っていました。
で、本日、札束握りしめて新宿ヨドバシとドイに出撃。価格は129800円でポイント20%還元。ふむふむ、で、試用してみたら…。
マグナムフリー愛用さんのいうとおり…、KAZA−Pさんのいうとおりだった…。ニコンのロゴさえ付いてりゃ相当贔屓して評価するつもりだったのに。実際に使えば性能は文句無いのかもしれませんが、作りこみ方とか、スイッチの操作感とか、10万円を超える物を所有する喜びに欠けている気がしました。F100でないにしろ、これもCOOLPIXのフラッグシップなのだから、その辺重要だと思うんですよ。F707の方が気合入ってる感じがしましたね。
と、いいながらまだ迷いつつ新宿をあとにしました。
ところで、パボパノさん。CF抜きだと「ピントが全く合わない」などということが本当にあるのですか? ヨドバシの5700では、ピントはちゃんと合いましたよ。「全く」などということは断じてありませんでした。
書込番号:783753
0点


2002/06/21 02:37(1年以上前)
と書いたところで、上記の返信を見ました。CF忘れの警告でピントが「合いにくい」ということがあるのですね。なるほど。もう一度購入を検討してみる気になりました。ありがとうございます。
書込番号:783758
0点



2002/06/21 11:32(1年以上前)
一晩考えてみた結果、自分的には「使いこなせばいいカメラ」かも。
でも、そろそろCANNONあたりが90isの後継発売しそうだし、オリンパスE-30も半年以内には・・・、まあでも、出るか出ないかわかんない物に期待してもどうしようもないので、今年の夏は5700で乗り切ろうかな。
書込番号:784131
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX 5700」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/07/14 9:52:07 |
![]() ![]() |
7 | 2025/06/18 20:19:59 |
![]() ![]() |
16 | 2025/03/28 19:19:27 |
![]() ![]() |
1 | 2022/08/30 21:16:34 |
![]() ![]() |
8 | 2018/01/28 5:49:13 |
![]() ![]() |
3 | 2015/09/06 17:42:18 |
![]() ![]() |
4 | 2015/02/21 9:09:10 |
![]() ![]() |
15 | 2014/08/17 19:16:28 |
![]() ![]() |
4 | 2013/11/09 22:49:32 |
![]() ![]() |
8 | 2012/08/28 21:49:26 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





