『教えて下さい。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:524万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:8倍 撮像素子サイズ:2/3型 COOLPIX 5700のスペック・仕様

※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 5700の価格比較
  • COOLPIX 5700の中古価格比較
  • COOLPIX 5700の買取価格
  • COOLPIX 5700のスペック・仕様
  • COOLPIX 5700のレビュー
  • COOLPIX 5700のクチコミ
  • COOLPIX 5700の画像・動画
  • COOLPIX 5700のピックアップリスト
  • COOLPIX 5700のオークション

COOLPIX 5700ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月20日

  • COOLPIX 5700の価格比較
  • COOLPIX 5700の中古価格比較
  • COOLPIX 5700の買取価格
  • COOLPIX 5700のスペック・仕様
  • COOLPIX 5700のレビュー
  • COOLPIX 5700のクチコミ
  • COOLPIX 5700の画像・動画
  • COOLPIX 5700のピックアップリスト
  • COOLPIX 5700のオークション

『教えて下さい。』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX 5700」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 5700を新規書き込みCOOLPIX 5700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2002/06/23 02:43(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700

スレ主 ビビン麺さん

はじめまして。
私は、デジカメはそこそこ台数は使ってきましたが
あまり難しい撮影技術やカメラの表現等のテクノロジーについては
勉強不足なので、皆さんにご教授頂けたらと
勇気を持って書き込んでみました。
先週、待望の長男が産まれ、早速親バカになってしまっており
現在手元にF505とDC3800があるのですが
「もっと良いカメラが欲しい」と思い現在検討しています。
本命がE5700と考えており、その理由は素人考えですが
○カタログを細かく読み、単純に凄いんだなぁと思ってしまった。
○片手で赤ん坊を抱きながらも撮ろうと思えば撮れるのではないか。
(重さとサイズ。また、F707のように大きいレンズが邪魔にならない)
○マクロ3cmの近影が可能
○8倍ズームで遠くからでも表情が鮮明に撮れそう。
○小さく取り回しが良さそう。
○今まで経験したことのない高画素数。
○Nikonは憧れのブランドであったから。
○機能が多彩でこれから真剣にカメラを勉強したいと考えている上で
長く使えるのではないか。
と、本当に裏づけがあまりない推測での検討なのです。

基本的には赤ん坊の表情を鮮明に撮りたいという考えが強く
表情のアップの写真が多くなると思います。
Nikonは昔からマクロに強いというイメージを持っており
「E5700が一番全ての条件を満たしてくれるのではないか?」
と思っており本命にしていますが
今回私が使うのに適しておりますでしょうか?
他に検討しているのが、E5000とF707とC4040とDiMAGE7iです。

ちなみに、今まで使ったデジカメは
C2020・S30・DC4800・DC3800・F505です。

アドバイスを頂けたら幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:787546

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ビビン麺さん

2002/06/23 02:45(1年以上前)

すみません。
アイコン間違えました・・・。

書込番号:787552

ナイスクチコミ!0


ルシフェルさん

2002/06/23 03:05(1年以上前)

>片手で赤ん坊を抱きながらも撮ろうと思えば撮れるのではないか。
私は軽いと思いますが、人によっては重たいと感じる人もいます。
ニコンはマクロに強くシャープな写真が撮れるので好きです。
個人的にはE5000の方が気に入っています。
お店等で色々触って見られれば、ご自身に合うものは
ピンとくるとおもいますよ♪
いい買い物をして下さいね♪

書込番号:787584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/06/23 04:01(1年以上前)

子供抱いて片手で撮るには、型が・・・です。
気を付けて。

書込番号:787638

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2002/06/23 06:23(1年以上前)

片手で持てるのが条件ならE5000かC4040でしょう。
E5700はレンズがかなり突き出すので、それなりに邪魔になる気がします。実機で確認してください。
あとE5000とE5700は合焦が早くないので、お子さんの一瞬の表情を撮るには不向きな気がします。じっくり撮影するなら大丈夫かと思いますが。

書込番号:787723

ナイスクチコミ!0


utsunoさん

2002/06/23 06:58(1年以上前)

こんにちは。お誕生おめでとうございます。

COOLPIX5700は性能的には言うことありませんが、生まれたばかりのお子さんを撮るには、8倍ズームまでは必要ないかもしれません。(そんなに動かないから)

当面は、コンパクトで持ち歩くのに苦にならない、3倍ズーム機の方が良いかもしれません。(PowerShot S30とかFinePix F601とか)

大きくなって走り回るようになる頃に、高倍率ズーム機かデジタル一眼レフに買い換えるって案はいかがでしょうか?

デジタルカメラ情報サイト「デジカメジン」
http://www.digicamezine.com/

書込番号:787748

ナイスクチコミ!0


なおぴんさん

2002/06/23 07:12(1年以上前)

>片手で赤ん坊を抱きながらも撮ろう
それなら、QV2400UXがぴったりですね。僕がそうです。

書込番号:787759

ナイスクチコミ!0


PapaJackさん

2002/06/23 13:36(1年以上前)

utsunoさんのご意見に賛成です。

> 片手で赤ん坊を抱きながらも撮

片手で撮るのは首がすわるまでは難しいような気がしますし、
退院されてるのならズームに頼らなくても寄ればいいだけのことですから。

S30は手放されたようなので、G2をお薦めします、私は。

書込番号:788318

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビビン麺さん

2002/06/23 15:51(1年以上前)

みなさん早速のご返信ありがとうございます。
半日程しか経っていないにも関わらず
多くのご意見いただけて感激しております。

とにかく実機を見に行かないといけませんね。
E5700で片手で持ってというのは思ったより難しそうですね。

ところで、高画質というか
いい写真の定義と言っても難しいかもしれませんが
今の赤ん坊の写真は今しか撮れないという事で
後から後悔したくなく、なるべく良い物をと思って
私にとって非常に高額なE5700を検討しましたが
実際のところは、それに伴う知識や技術を持ってないと
やはり宝の持ち腐れになってしまうでしょうか?
今の知識・技術は同じでもカメラが違えば
それなりに違うかなと思ったのですが。
とはいえ、高いから良いとも言えないでしょうし
人それぞれ好みもあるでしょうし、本当難しいですね。
ですが、真剣にこれを機に勉強したいと考えており
ある程度、学べて将来性(というか長く使える)物が
いいかなと思ったのです。
皆さんはどのようにして身につけていったのでしょうか?
お勧めの本やサイトがあれば教えて頂ければ幸いです。

本当に素人の質問ばかりですみません・・・。

書込番号:788550

ナイスクチコミ!0


PapaJackさん

2002/06/23 17:23(1年以上前)

Nikonを検討されてるので、まずは
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/society/index.htm
の「写真の世界」あたりからどうでしょうか。。
一眼レフ入門なども基本的なことを知るのにはいい教材だと
思います。
ただ、
>今の赤ん坊の写真は今しか撮れないという事で
>後から後悔したくなく・・
ということなのでしたら、とりあえずはフルオートでも
まずまずっていうことも機種選択の条件のひとつではないかなと
思ったりもします。
発売後時間が経っていて評価の定まっている機種も検討されては
いかがですか?

書込番号:788696

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビビン麺さん

2002/06/23 17:28(1年以上前)

PapaJackさん

それは確かに言えてますよねぇ。
色々な考え方ありますよね。
う〜ん。迷います。
とりあえず、NikonのWeb Magazine見てみます。

ありがとうございます。

書込番号:788705

ナイスクチコミ!0


Tyronさん
クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:6件

2002/06/23 18:37(1年以上前)

ビビン麺さん

みなさん片手もちの容易さや、ズームの倍率から他機種を勧めていますが、私はぜ〜〜〜〜ったい、E5700をお勧めします。

特に、”今の赤ん坊の写真は今しか撮れないという事で後から後悔したくなく、なるべく良い物をと思って・・・”というお気持ちであれば絶対!!!!後悔しませんよ、これ。 本当に”美しい”絵がとれます。

はっきり言ってC-4040Zなどとは文句なしにケタ違いな美しい写真が撮れますよ。もちろんプログラムオートモードでね。私もうちの小さな子供を2日前からバンバンとってみましたが、掛け値なしにすばらしい!この値段を出す価値は十分にあります。

あと、子供の表情をとるのに重要なのは移り変わりの激しい、よい表情の”瞬間”を親としてはとらえたくなりますよね? そのときにレリーズタイムラグのある普通の機種ではなかなかうまくいきませんよ。私もデジカメでたくさんの良い瞬間を逃しました(笑 E5700は他の実売10万円以下のデジカメには絶対に及ばない速度でシャッターが切れます。 速い機種で0.1秒とか0.2秒とかですが、E5700は計測不能なレベルです。モード設定でデフォルトからクイックモードにするとさらに超高速になります。自宅のバルコニーからズームで50m離れた道路を50km位で走る車を電柱を目安に試しましたが、まさに押した瞬間に撮れています。飛ぶ鳥もOKでした。

 このE5700はAFがあまり速くないというコメントもちらほらあがってますが、私が2日間で計数時間いじった結果、まったく気にならなくなりました。 説明書をよく読むとわかりますが、いろんなモードがあって、自分に合った設定にカスタムモードで登録しておけばOKですよ。 

サイズの問題ですが、ホールド性は抜群で滑ったりしませんので、その気になれば全然片手でいけるでしょう。

書込番号:788824

ナイスクチコミ!0


Kanaoさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件

2002/06/23 18:56(1年以上前)

左手で赤ちゃんを抱いて、右手で操作というと、あまり距離が取れませんから35mm相当の広角だとちょっとつらいかもしれませんね。E5000の方が向いているかもしれません。合焦後のレスポンスもE5000の方が早いようですし。

子供の表情を撮るのだとすると、レスポンスが重要です。E5000で0.15秒程度。この辺が限界かと思います。

書込番号:788869

ナイスクチコミ!0


Kanaoさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件

2002/06/23 19:00(1年以上前)

失礼。Tyronさんの書き込みを見逃していました。私は5700を使っているわけではないので、実際のレスポンスについては責任を持ってコメントできません。上の書き込みは参考程度にして下さい。

なお、デジタルカメラのレスポンスについて、上のURLに意見を載せております。ご笑覧いただければ幸いです。

書込番号:788877

ナイスクチコミ!0


Tyronさん
クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:6件

2002/06/23 22:32(1年以上前)

Kanaoさん Web拝見させて頂きました。なるほど、なるほど色々と勉強になることがリンクされているページを含めて見入ってしまいました。
ちなみにimaging-resource.comでのE5700レビューはすごい細かいですね〜。びっくり。

ところで、ここで計測されている様々な速度ですが、PowerOnから1st shotの時間が5.37秒を手元のE5700ではかると4秒台です。それ以下は、単位が小さいので正確に計る手段は持っていないのですが、少し違うのかな〜っと想像しています。というのもここでテストされたマシンってβモデルということですので、普通に考えれば製品版までにさらにチューニングが入る可能性が高いですよね。

ま、とりあえず良い方に解釈してしまいました。(笑
いずれにせよ感覚ですが、レリーズタイムラグは0.2秒は明らかに無いと思います。

書込番号:789338

ナイスクチコミ!0


Kanaoさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件

2002/06/23 23:48(1年以上前)

Tyron さん、レス、どーも。

そうなんですよ。imaging-resource.com のレビューだけ見ていると、ニコンのデジタルカメラは合焦後のレスポンスがどんどん悪くなって行っている。私の調べた結果でもE950よりはE5000の方がわずかに遅い。

E5700ではそうでないようで、好情報です。βだからかも知れませんね。いずれにしても、このラグが0.1秒以下になるようにして欲しいものです。普及版のカメラでも。

書込番号:789549

ナイスクチコミ!0


Tyronさん
クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:6件

2002/06/24 17:55(1年以上前)

そうですね。シャッターラグですがカシオから4Mpixelのこんなの発表されましたね。ラグが0.01秒とか・・。

http://ascii24.com/news/i/hard/article/2002/06/24/636745-000.html

書込番号:790838

ナイスクチコミ!0


Tyronさん
クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:6件

2002/06/25 02:44(1年以上前)

ニコン曰く、レリーズタイムラグはD1シリーズに匹敵ということなので確認したところ、D1X,D1Hともタイムラグは0.058秒ですね。ということはやはり少なくとも0.1秒以下なのだと思いますが、実際はいくつなのか知りたいですね〜

書込番号:792000

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 5700
ニコン

COOLPIX 5700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月20日

COOLPIX 5700をお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

COOLPIX 5700で撮影した写真

by 人はみな名もなき甲田様さん

もっと見る

ユーザー満足度ランキング