『シャッターを押すタイミングについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 COOLPIX 995のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 995の価格比較
  • COOLPIX 995の中古価格比較
  • COOLPIX 995の買取価格
  • COOLPIX 995のスペック・仕様
  • COOLPIX 995のレビュー
  • COOLPIX 995のクチコミ
  • COOLPIX 995の画像・動画
  • COOLPIX 995のピックアップリスト
  • COOLPIX 995のオークション

COOLPIX 995ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月 8日

  • COOLPIX 995の価格比較
  • COOLPIX 995の中古価格比較
  • COOLPIX 995の買取価格
  • COOLPIX 995のスペック・仕様
  • COOLPIX 995のレビュー
  • COOLPIX 995のクチコミ
  • COOLPIX 995の画像・動画
  • COOLPIX 995のピックアップリスト
  • COOLPIX 995のオークション

『シャッターを押すタイミングについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX 995」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 995を新規書き込みCOOLPIX 995をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

シャッターを押すタイミングについて

2001/07/13 02:16(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 995

スレ主 福岡ボーイさん

私はカメラ初心者なんですが、思い切って995を買いました。
これを機会にカメラの世界に遅まきながら入っていこうとしている者です。
画質には大変満足していますが、一点気になることがあるます。
それは、液晶で確認してシャッターを押した画像と実際撮れた画像が
微妙に違うということです。チャンスと思ってシャッターを押すんですが
被写体が動いているため撮れてる画像はワンテンポ遅れます。これは
僕が押すタイミングが遅いからでは無いと思います。
何か設定があるのでしょうか?
よろしくお願いします!

書込番号:220121

ナイスクチコミ!0


返信する
ハタ坊さん

2001/07/13 02:30(1年以上前)

こんばんは、ハタ坊です。
普通、シャッターは半押しして、それから撮ります。
多分そのせいでワンテンポ送れているのだと思います。
半押しすることによって、ピントなどを合わせます。
普通のカメラでも一緒です。
だから、一瞬のチャンスを撮る場合、あらかじめ同じ距離ぐらいのもので半押しし、そのままシャッターチャンスを待ちます。

書込番号:220130

ナイスクチコミ!0


creecyさん

2001/07/13 03:05(1年以上前)

COOLPIX900ですが、シャッターを押してから実際に撮れるまでかなりタイムラグがあります。
そういう仕様なのかと思ってました。

書込番号:220153

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2001/07/13 07:06(1年以上前)

八甲田家のNikon 990も非常に遅くてのう。パンフォーカスタイプのデジカメですと、タイムラグが少ないという話を聞いたことがありまする。
フォーカスを合わせて、露出を合わせて・・・ですから、致し方ありませんのう。

書込番号:220211

ナイスクチコミ!0


練馬ボーイさん

2001/07/13 10:54(1年以上前)

私は990、今度995と両方使用しておりますが、シャタッーを半押ししまして、左側のファインダーの所でフォーカスロックされます。それで写されてクイックレヴューで確認されて、構図と実際と異なるのでしたら、再度写されたら如何ですか、手ブレしか考えられませんが

書込番号:220297

ナイスクチコミ!0


スレ主 福岡ボーイさん

2001/07/14 00:02(1年以上前)

たくさんのレスありがとうございました。とても参考になりました。
私は子供を主に撮るのですが、液晶では目をあけてたのに、撮った画像を
クイックビューで確認すると目をつぶっていた。ということが良くありました。
どうやら、デジカメの特性上しょうがないみたいですね。
今後は構図を液晶で確認したら、シャッターチャンスは実際に目で見て
シャッターを押すようにします。
まだまだ超初心者ですが、今後ともよきアドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:220935

ナイスクチコミ!0


Shirakamiさん

2001/07/14 00:36(1年以上前)

 デジカメには、シャッターを押してから実際に切れるまでの時間差の他に、液晶画面表示自体が遅れているという問題があります。
 これは、CCDで画像を取り込んで、それを表示するまでの時間。少なくとも液晶画面の更新サイクル(多分1/30秒)分の遅れが有るハズです。
 対策としては、早め早めのシャッターと、デジカメの利点の、要らない画像はその場で捨てられるって事を生かして、沢山沢山シャッターを切るとか、かな(^^;)。

書込番号:220970

ナイスクチコミ!0


fa?さん

2001/07/25 00:10(1年以上前)

八甲田の親父くんはパンフォーカスとか言っていますが、
遅い理由ははたしてそうでしょうか。
デジタルカメラはシャッターを押したあとで、
測光とCCD画像演算が始まります。
演算速度が早いマイコンととメモリが多く乗っている
オリンパス2xxx,3xxx,4xxxシリーズなら良いはずです。
デジタルカメラのシャッターが遅い理由は、
パンフォーカスだけじゃないことをお忘れなく。

書込番号:232355

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX 995」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
まだ現役です。 9 2015/11/05 2:59:10
伝説のカメラになったか? 7 2012/10/20 15:07:51
995の設定値マニュアル 0 2003/05/10 18:21:30
フィルタのパターン 0 2003/05/02 19:57:39
カーバッテリーチャージャーMH-53C 3 2003/05/02 19:41:22
画質について 0 2003/04/06 12:51:34
14800円で売ってました。 1 2003/03/30 18:17:16
教えてください 2 2002/12/07 13:13:15
直径3ミリ宝石の撮影は綺麗かな 6 2002/09/30 1:51:20
動画の音声について 3 2002/09/22 23:46:25

「ニコン > COOLPIX 995」のクチコミを見る(全 1086件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 995
ニコン

COOLPIX 995

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月 8日

COOLPIX 995をお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング