


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 4200

2004/06/01 21:30(1年以上前)
CCDのサイズ(4100:1/2.5、4200:1/1.8)と電池の形。。
書込番号:2874056
0点


2004/06/01 21:34(1年以上前)
誰もがそう思いますよね、確かに。
あまり人気がないようですが、このナイスグリップ・シリーズは握りやすさで
は他を大きく引き離しています。
実際に店頭で握ってみますとわかります。
社用のIXYが故障して今、機種選定中で、私はナイスグリップ・シリーズを
推しているのですが、賛同が得られなくて・・・
書込番号:2874073
0点



2004/06/01 22:55(1年以上前)
レス、ありがとうございます。
CCDのサイズが(4100:1/2.5、4200:1/1.8)ですと実際に使用して
どのように違いが出るのでしょうか?
又、ご想像でも結構なんですが、ニコンさんは、この似たような2機種をどのような意図で同時期に発売するのでしょうか・・・?
どうも自分には良く分かりません。
書込番号:2874450
0点

4200は販売時期を逃したかな?
5200/4200はIXYが500と450を併売するようなもの、
ちょっと前までは450はそのメリットを知った人が買っていたけどいまや500ばかり売れてるようだね、
5200/4200も発表された頃に発売してたら4200もそこそこ売れたとも思うけど、
エントリー市場が急速に400万画素に移行したから3200に400万画素CCDを搭載、
それ以外無いだろ。
書込番号:2874644
0点


2004/06/02 21:27(1年以上前)
あう、3200の掲示板で吠えてしまいましたが4100,4200の掲示板では当然の反応でしたのですね。
例えばきやのん様上等で3700シリーズをIXY対抗、3200シリーズをA対抗と明確化するだけで自社内で同じパイを食い合うこともなかったのにと思ったりしてます。4200と5200はキヤノンのG対抗を
目指すべきだったかも。
書込番号:2877362
0点


2004/06/02 21:46(1年以上前)
とりあえず反論もあるかと思うけどD70の成功要因はなんだったと
コンパクト機開発チームで一度デスカッションして欲しいモンデス。
書込番号:2877434
0点


2004/06/19 00:33(1年以上前)
基本感度は、4100がISO50で、4200がISO80だそうです。
書込番号:2936328
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX 4200」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2015/03/04 13:21:27 |
![]() ![]() |
5 | 2005/04/25 14:39:33 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/20 7:36:53 |
![]() ![]() |
11 | 2005/04/21 23:00:36 |
![]() ![]() |
4 | 2005/03/20 14:10:36 |
![]() ![]() |
4 | 2005/03/19 14:15:20 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/16 21:56:50 |
![]() ![]() |
6 | 2005/03/02 12:30:35 |
![]() ![]() |
14 | 2005/03/08 22:51:21 |
![]() ![]() |
2 | 2005/02/11 18:01:10 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





