


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5600
7年前に、撮り歩き中どこかに落として無くした事が心残りで、昨年2台目として中古をサルベージして「御守り代わり」、「機材を言い訳にしない」為、自らの戒め的な意味も兼ねて「動態保存」していましたが、なんと無くしたはずの「1台目」が本棚の奧から出てきました。
OVFやレンズ内にカビも生えず、直射日光も当たらず絶妙な環境で使わないまま保管されていたせいか外見上は「A」な状態。
さすがに乾電池は液漏れしてたけど、電池取り出して端子部分をきちんと清掃&整備したら無事起動。
動作も問題なく、現役で使え(動態保存)そう。
SDカードも初めて自分が買った奴でこれまた骨董品。
当時はSDカードは32/64MBぐらいが手頃な値段で、128MBは奮発した覚えがある。
最大画質(5MP&ファイン)で撮影すると、128MBメディアでは約50枚しか撮れないけど、フィルムのことを思えば沢山撮れて経済的だった覚えがある。
(ちなみに本機(E5600)はSDなら1GBメディア、2GBメディアも使用可能。SDHCは不可。)
Web用であれば、E5600クラスの解像度があればだいたい十分で、OVF付き、換算35mm程度始まり、乾電池室とメディア室が別々。マンガン電池だって正式対応。背面液晶を消してOVFだけで撮影も出来る。
(レンジファインダーなのでパララックスはある)
ある意味、贅沢なオモチャ。
書込番号:17330150
5点

PCの内蔵HDDもそうですが、メモリーカードの容量アップや、速度アップも凄い早さで、進んでいます。
SDXCは、将来2TB出るとか、凄い容量です。
以前は、数MBのカードでも、高かったでした。
書込番号:17330182
0点

最初に買ったデジカメ(C@MAIL F-38)用の16MBのスマートメディアも結構高かったですね。
それ言い出すと、黎明期のHDDの値段なんて今じゃ信じられないだろうけど、DOS時代はHDD代わりにMOを使ったものです。MOメディア毎にマウントするデバイスドライバ替えてゲーム用、ワープロソフト用とかね。
まぁ、コンデジは特にWi-Fi等の進展で、メディアスロット(と取り外し可能なバッテリー)は消えていく運命かも。
消費サイクルも考えると、コンデジではCOOLPIX S01とかの仕様が当たり前になる日も意外と近いかも。
書込番号:17330243
0点

128MBのSDカードは、希少価値があるのではないでしょうか。
私は昔FZ1で使っていた256MBを持っていて、お店プリント用に使っています。
書込番号:17330765
0点

256MBのSDも、本機用(1台目)に2007年頃サン製を買いましたが、その頃は随便安くなってましたね。
ただ、直後に1台目が行方不明になり、本機用には殆ど使わずじまい。それ以降2010年春までデジカメはFinePix S9100のみで、メディアは「CFカード」「xDピクチャーカード」しか使わなかったので、256MB SDメディアは専らLAN未接続のスタンドアロンPCへのデータ移動に使ってましたね。(大きなデータはCFを利用)
結局、256MB SDは小容量SDにも正式対応しているパナDMC-FX700と一緒に丁稚に出しましたが、古い機材漁り用に、手元に残しておけば良かったかも。
現在は手持ちのデジカメで使える機種がない「CFカード」がスタンドアロンPCへのデータ移動用に使ってます。
(自分用の全てのPCにCFまで対応するマルチリーダー装着)
なのでうちではUSBメモリなんてモノは使いません。デジカメのお古のメディアで事足りますから。
使うかどうかは別として、今でも512MB SDメディアは「アキバスタイル」ブランドならAmazonや楽天でフツーに手に入りますね。あるいは1GBのMicroSDなんかも入手性はそこそこ。
2GBのSDはパナ製なら今でも手に入りますね。1英世ぐらいしますけど。
512MBクラスのSDは、電子機器とかで必要な場合があるようですね。
書込番号:17331301
0点

そろそろ入手予定。E990/E2000/E3100 は所有。
E4100と共に救出予定。うっしっし。
書込番号:19231885
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX 5600」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2018/03/24 7:20:58 |
![]() ![]() |
8 | 2015/10/17 22:40:47 |
![]() ![]() |
11 | 2015/02/05 17:03:19 |
![]() ![]() |
7 | 2013/04/18 12:40:03 |
![]() ![]() |
7 | 2007/10/26 10:53:47 |
![]() ![]() |
5 | 2006/01/28 13:57:11 |
![]() ![]() |
3 | 2006/01/19 18:56:56 |
![]() ![]() |
2 | 2005/12/15 17:32:12 |
![]() ![]() |
9 | 2005/12/12 10:17:44 |
![]() ![]() |
3 | 2005/12/04 17:59:11 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





