


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S1
こちらのページ(2005年4月12日)に、S1は露出が非常に優秀とあります。
http://www.thisistanaka.com/diary/new.html
D70はニコンキャプチャー4で作成したトーンカーブを
D70に戻してやって、カスタム設定でようやく露出が安定
しましたが、S1はそんな面倒くさいことをしなくても露出
が安定してるならサブ機として欲しいなと思います。
書込番号:4161197
0点

ここの評価にありますが、最高シャッター速度だけがちょっと気になります。
コンセプトと相反しますが、NEFで撮れるとNC4ユーザーとは堪らんとです。^^;
書込番号:4161238
0点

このページで、顔認識AFが猫の顔を認識しなかったってところに興味ありますね。
顔認識AFってどういう仕組みになっているんですかね?肌色じゃないと認識しないとかでしょうか。
でもそれだと黒人は認識されなくなりそうだし・・・。
書込番号:4161278
0点

顔認識AFについては結構本格的な仕組みらしいので、私もレポートを期待しているのです。動物園の檻越しで類人猿はOKだったがペンギンはだめだったとか・・・
何列かの大人数の集合写真で迷わないかとか・・・
書込番号:4161323
0点

そうですね、サルやゴリラで合わなかったら動物園では使えませんね(笑)
近所にインド人の夫婦が住んでますけど無理なのかな?
書込番号:4161384
0点

顔認識AFについてニコンのホームページに簡単な説明がありました。
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2005/facepriority_05.htm
リンク先のページによると、この顔認識技術は次のように説明されていました。
「顔の輪郭形状、目、鼻、口、耳などの各パーツの距離間隔、肌の色情報などの諸情報を得て、
独自の演算アルゴリズムにより分析し人間の顔を認識するものです。」とのことですね。
また、「正面を向いた人物にカメラを構えシャッターボタンを半押しすると、顔認識AFが作動。」
「多少の傾きがあっても問題なく威力を発揮します。」などの記載もありました。
主に記念撮影の際に活躍する機能のようですね。
で、どの程度まで顔と認識できるのか?横顔は可?サングラスは大丈夫?デーモン小暮は???
などなど、ぜひどなたかの実験レポートお待ちしております(笑)
スレの主旨外れてしまい申し訳ありませんでした。
書込番号:4161785
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX S1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2006/03/02 15:41:35 |
![]() ![]() |
3 | 2006/01/09 0:39:23 |
![]() ![]() |
2 | 2005/11/24 12:02:02 |
![]() ![]() |
3 | 2005/11/11 21:42:40 |
![]() ![]() |
2 | 2005/11/03 22:23:27 |
![]() ![]() |
3 | 2005/10/04 13:34:21 |
![]() ![]() |
3 | 2005/10/04 13:41:09 |
![]() ![]() |
1 | 2005/10/02 12:16:53 |
![]() ![]() |
3 | 2005/09/28 9:44:12 |
![]() ![]() |
6 | 2005/09/24 19:28:35 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





