『本体カラーについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥13,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1037万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:3.5倍 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 COOLPIX P5000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P5000の価格比較
  • COOLPIX P5000の中古価格比較
  • COOLPIX P5000の買取価格
  • COOLPIX P5000のスペック・仕様
  • COOLPIX P5000のレビュー
  • COOLPIX P5000のクチコミ
  • COOLPIX P5000の画像・動画
  • COOLPIX P5000のピックアップリスト
  • COOLPIX P5000のオークション

COOLPIX P5000ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月16日

  • COOLPIX P5000の価格比較
  • COOLPIX P5000の中古価格比較
  • COOLPIX P5000の買取価格
  • COOLPIX P5000のスペック・仕様
  • COOLPIX P5000のレビュー
  • COOLPIX P5000のクチコミ
  • COOLPIX P5000の画像・動画
  • COOLPIX P5000のピックアップリスト
  • COOLPIX P5000のオークション

『本体カラーについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX P5000」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P5000を新規書き込みCOOLPIX P5000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

本体カラーについて

2007/03/23 13:08(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5000

スレ主 月の石さん
クチコミ投稿数:303件

オーソドックスながらなかなか良さそうなコンパクトデジタルカメラですね。本体色はシルバーもあるようですが、私の周辺の店にはシルバーの見本がありません。黒も良いのですが、雑誌の広告などを見る限り、シルバーもこのカメラにはよく似合っているように見えます。実際にシルバーを見た方がいらっしゃいましたら感想はいかがでしょうか?また、黒とシルバー、皆さんはどちらを選ばれているんでしょうか?

書込番号:6149595

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2007/03/23 13:11(1年以上前)

E8400使っているので買い換えしません
黒おすすめ

書込番号:6149602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 COOLPIX P5000のオーナーCOOLPIX P5000の満足度1 Sans toi m'amie 

2007/03/23 13:14(1年以上前)

シルバーもいい感じですがSB400が黒なので黒かな?

書込番号:6149608

ナイスクチコミ!0


スレ主 月の石さん
クチコミ投稿数:303件

2007/03/23 16:53(1年以上前)

女は愛嬌さん、からんからん堂さん、ありがとうございます。実際に見てみるのが早いのは十分わかっていながら、近くに無いのが残念です。広告などで見ると単なるシルバーではなく少し暗い感じのシルバーのように見えます。また、ブラック塗装のほうは一旦マットブラックを塗ってからやや大きな飛沫を上塗りしたようないつものニコン塗装だったと思いますが、シルバーもマット仕上げなのでしょうか。個人的には、ブラックはシャッターまわりやストラップ取り付け具のメッキが全体に対して浮いているように見えるので、シルバーのほうがなら緩和されるかな、と思いました。

書込番号:6150093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/23 17:20(1年以上前)

月の石さん、個人的な感想として…ブラックの方が質感が高く見えて、シルバーは、若干チープな感じがします。確かに、シャッターボタン付近のブラ部分の光は興ざめですが、総合的に見ると、ブラックの方が高そうに(^_^;)見えます。小生もブラックモデルを購入予定です(^_^)v

書込番号:6150164

ナイスクチコミ!0


スレ主 月の石さん
クチコミ投稿数:303件

2007/03/23 18:29(1年以上前)

ダグ&トニーさん、そうですか、ブラックのほうが高級感があるんですね。広告で見る限りシルバーもいいなぁと思ったのですが、ブラック一本に絞っても良さそうですね。かなり小型ですし、持ち歩きには重宝しそうなので購入を検討したいと思います。ありがとうございました。

書込番号:6150355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件 COOLPIX P5000のオーナーCOOLPIX P5000の満足度4

2007/03/23 22:57(1年以上前)

私もシルバーはカタログでしか見たことがありません。カメラ店には黒しかなかったので黒を購入しました。

最初に店で見たとき、思ったより高級な印象をもちました。シャッターボタンの周りが光っていますが、私はこれでよいような気がします。クロームメッキというのでしょうか。好みの問題だと思いますが、高級感を感じます。

これに良く似たオリンパスのSP−350も持っていますが、P5000の方が高級感を感じます。どうしてかと考えたのですが、P5000の前面はマグネシウム合金だということにに気づきました。

このカメラ、明るいファインダーが付いています。良いカメラだと思います。

書込番号:6151371

ナイスクチコミ!0


鬢長鮪さん
クチコミ投稿数:184件

2007/03/24 00:52(1年以上前)

今、持っているCOOLPIX5000(P5000でなくて昔の単なる5000)を引っ張りだして見て、思いました。

シャッターボタン近辺の、黒ボディに三角っぽい銀色デザインや、コマンドダイヤルの位置が良く似ている!
全体的なデザインも、そういえば似てる気がする。
つまりP5000は5000のデザインを踏襲しているんだ。
だからP”5000”なのか、な?

だったらレンズの広角側も、28mmからを踏襲して欲しかったなぁ、と思います。

では。


書込番号:6152015

ナイスクチコミ!0


mickymacさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:24件

2007/03/24 01:10(1年以上前)

シルバー、購入しました。ブラックは何とも普通というか、レンズ部分の
シルバーと合わない気がします。質問者さんが言われているように、普通
のシルバーというよりもガンメタリックで、渋いです。マグネシウムボディ
の性か、非常に素材感が出ていていいです。微妙な重量といい、手触りと
いい、シルバーの方が僕の好みです。コンデジと割り切れば、非常によい
描写をしてくれますし、久しぶりの会心作かと思います。

不満点は、この機種だけの問題じゃないのかもしれませんが、ISOオートで
撮った時に、ExifデータでISOオートと出ることです。100だとか、しっか
り表示して欲しい。でもそれ以外は、一眼じゃないんで求めません。

書込番号:6152098

ナイスクチコミ!0


alphar980さん
クチコミ投稿数:7件

2007/03/25 22:36(1年以上前)

私も一眼のサブ機として購入を検討しています。
今日まで開催していたPIE2007で実機を両方のカラー見て
きましたが、この機種にはシルバーの方が合っていると
思いました。明るいシルバーではなくガンメタ風の渋い色
なのでしっくりくるという感じでした。黒ははっきり言って
あまり高級感はありません。昔のクールピックスの上級機の黒の
ほうが高級感があったと思います。普段D200を使っているので
余計にそう思ってしまうのかもしれませんが。。
私が購入するとしたらシルバーにすると思います。

書込番号:6160631

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX P5000」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P5000
ニコン

COOLPIX P5000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月16日

COOLPIX P5000をお気に入り製品に追加する <171

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング