デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5000
皆さん初めまして
ヨコハマの女と言います。どうぞよろしく。
あたしA620キヤノンをウッパラッテ
このP5000に買い換えようかと思ってるんだけど
どうかしら?
ようやくサンプルがそうもあがってるみたいだけど
なんか夜景がすごいパープルフリンジですよね。
それとも青いライトなのかしら
あたしのノートPC98年モデルで
液晶の質も解像度も悪いので
正確に画質確認できないの。
手ぶれ補正は魅力よね。
買い換える事についてどう思っていらっしゃるか
識者のご意見をうかがいたいです
どうぞよろしく。
書込番号:6157973
0点
デジタル商品は短命であるゆえに、買い換えるという考え方も
否定できませんけど、お金に余裕があればウッパラウのは
後にして、同じ条件で撮影比較しましょう。
きっと違いがわかりますし、長所、弱点がわかるようになります。
場合によってはTPOによって両方使い分けることもありえますね。
以上、ワタクシ流の買い替えパターンでした。
書込番号:6159200
0点
私はA620とP5000両方使っています。両方使ってみてどちらも良いカメラです。解像感は700万画素と1000万画素ですから、A4以上に印刷されるのならP5000の方が良いです。
それより、絵の色合いが違います。A620は鮮やかです。P5000は落ち着いていて深みのあるようなニコンの色です。私はどちらも好きですが、できたらサンプルをダウンロードしてA4印刷されることをお薦めします。色合いは好みの問題なので。
私はデジカメだけで13台持っているので、これ以上増やさない為にP4を下取りに出しました。
なお、P5000で動画を撮ることを希望されるのならお勧めできません。カメラ内部の駆動音が録音されてしまいます。A620も駆動音が録音されますが、音は小さいです。A640とIXY1000は駆動音は改善されています。
書込番号:6159340
0点
あの夜景の橋はパープルフリンジではありませんよ。
永代橋ですね。照明が青いのです。
ご参考までに、こんなページがありました。
http://yakeide.gozaru.jp/gallery/eidaibashi.html
書込番号:6159384
0点
P5000を使っていて、パープルフリンジが多いとは思いません。それより、あのメーカーサンプルの橋は正直に言って美しいと思いました。
書込番号:6159719
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX P5000」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2014/08/14 6:36:44 | |
| 14 | 2013/11/29 7:15:09 | |
| 10 | 2012/11/23 22:11:12 | |
| 3 | 2010/05/06 5:04:10 | |
| 7 | 2009/09/19 11:15:47 | |
| 10 | 2014/04/19 6:00:52 | |
| 6 | 2009/06/13 9:56:35 | |
| 16 | 2009/05/09 22:30:18 | |
| 4 | 2009/01/31 17:27:31 | |
| 14 | 2009/01/19 20:26:39 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








