デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5000
夏休みにひょんなことから家族で海外旅行に行くことになりました。
デジイチは移動のことを考えると億劫で購入したてのこのカメラを持っていこうかと思っています。
しかしやはりワイコンが無いと厳しいかなとも思いワイコンの購入を検討中なのですが装着した状態での携帯性はどんなもんでしょうか・・・・
またこの純正のワイコンにはキャップが付属しているんでしょうか?
宜しくお願いいたします。
書込番号:6440929
0点
私はこの機種は持っていませんが…。
一般論として、ワイコン・テレコンを装着すると携行性は大きく損なわれます。
また、脱着も非常に不便です。
どうしても広角や望遠が必要なら、ボディサイズはやや大きくなっても、最初からその画角をカバーするカメラの方が良いと思います。
28〜200mm程度なら、各社から幾つかの機種が販売されています。
ただ、この機種は総合的に非常に良い機種だと思いますが…。
>またこの純正のワイコンにはキャップが付属しているんでしょうか?
純正、汎用品に限らず、コンバージョンレンズの前後キャップは付属していると思います。
フィルターに類するような物では無いかもしれません。
(全てのレンズを知っている訳では有りませんので…。)
書込番号:6440941
1点
家族旅行ならば、カメラは2台にした方が良いと思います。
私は3台持って行きました。
書込番号:6441143
1点
このデジカメにコンバージョンレンズを着けようするより、それに
適したデジカメを選ぶべきだと思います。(私も欲しいデジカメですが)
書込番号:6441180
2点
せっかくの海外旅行ですから、予備の目的も含め2台持たれるのが良いと思います。
もう1台を広角の機種にされたら宜しいかと思います。
でも、コンパクトの広角からだと、パナ・キヤノン・リコーぐらいでしょか。
出来れば、広角・高倍率(望遠)・高感度(ローノイズ)等を上手くバランスざて2台買うのが良いですね。
書込番号:6441665
2点
> ワイコンの購入を検討中なのですが装着した状態での携帯性はどんなもんでしょうか・・・・
一般論として(と云うか、私的に)ワイコンを装着した状態で携帯する事はあまり有りません。運搬状態ならワイコンは外し、必要とする撮影場面で装着しますね。只、ワイコンを含めた運搬ケースは必要です。
私は、コンバージョンレンズアダプターは1個…と限定した考え方ではなくて複数個持っており、ワイコンにもレンズアダプターを付けたままにして有ります。こうしておくと、一眼レフのレンズ交換の様にバヨネットマウントで脱着できますので、使用時と携帯時の煩雑な脱着の手間が随分軽減出来ます。
機種は違いますが、↓ご参考まで
http://www.imagegateway.net/a?i=L0okbbdCLq
書込番号:6442086
1点
皆さんいろいろと御意見ありがとうございました。
たまたま旅行に行くことが決まる直前にこのカメラを購入したものですから・・・
もともとは朝の散歩時のスナップカメラとして購入したものです。
軽いしこれなら海外旅行に最適と思いましたがそこで広角側が足りないのではと思い今回の質問をさせていただきました。
複数台にすること(コンデジ×2、コンデジ+デジイチ)、ワイコンをつけないで別に持ち歩くようにすること・・・・
などなど選択肢はたくさんあるようですね。
もう少しいろいろと考えて見ます。
息子に重い荷物を持たせると言う手段もありました(^^ゞ
書込番号:6442132
1点
カメラ好きで普段はデジ一眼やレンズにお金をかけている人でも
いざ海外旅行というと、面倒くさくなってコンデジにする人は多いと思います。
(中にはカメラ中心という人もいるだろうけど、、、そういう人は別で、)
一般的な家族旅行だとコンデジを2個、3個っていうのがいいんじゃないかな、
記録メディアと電池が共通だと結構便利だしね。
私は海外へはSONYのT9を万が一の場合の予備も兼ねて2台持って行きます。
前回の連休では購入したばかりのE-410をデジ一眼としては
初めて海外に持ち出しましたが、結構小さくていいんだけど、
ポケットや化粧ポーチに入れられないのが玉にキズですね、
レストランで料理を撮ったり、、、ちょっとしたハプニングを激写したり、
ポケットに入れてあるだけでなにかとシャッターチャンスも出来ちゃいます。
そんなわけで、安売りのコンデジを家族の人数分持って行くことをお薦めします。
よく分かんないけどニコンでP5000と電池が共通のコンデジが
特売のワゴンセールとかで売っていればラッキーじゃん。
書込番号:6443112
2点
gh-bl32さん こんばんわ
私も使っておりますがP5000はとても良いカメラだと思っています。
ワイコン、テレコン、試しに購入してみましたがセットするのに時間が掛かりますから撮りたいモノの撮りたい瞬間を、直ちにカバンからカメラを取り出して記録するのには適していないと思います。
旅行では撮ろうと思った被写体に出会ったら直ちに撮りませんと自分が移動しているか被写体が移動してしまうかの場面がカナリ多いです。私は海外旅行には、フジ S5proにDXVR18-200mm。トキナーDX12-24mm。のをサブ機としてP5000を持ちます。撮りたい環境へ行きましたら撮影できる状態でカメラを鞄に入れておかれた方が直ちに撮れますね。結構デジタル機は突然動かなくなったりしますのでサブ機は必要と思います。2度と同じ処へもう行かないかも知れませんので貴重な機会は一度だけだと考えた方が良いかと思いますね。
書込番号:6443358
2点
・先週、13日間の海外旅行を夫婦でしてきました。
エジプト、トルコです。(年一回の夫婦海外旅行です)
・バス走行距離が2000Km ありました。列車泊も1泊。
厳しい行程でした。
・女房殿は、今回は、Coolpix P5000とCoolpix 5700。
・私は、デジ一眼(D200)は持参せずに、リバーサルフィルムで、
F6+50/1.4D、F70D+DC105/2.0D,
GR1v(28/2.8)です。
予備機として、NewFM2+Ais50/1.8Sです。
レンズ交換なしの単焦点レンズ中心体制です。
・私はポジ30本、ネガ1本撮りました。
・また、女房殿より借りたCoolpix 5700では、約400ショット撮りました。
これは、メモ撮り用で、女房殿やツアーの
ひとびとや料理などを写したりしました。
・女房殿はCoolpix P5000のみ1台の使用で、1,337ショット撮り、昨日、
夜中の2時までかかって焼きに出すショットを選んでいました。
562枚を選びました。
・それをCD-Rに焼いて、ネットの「ジャンボ」営業店
の、自宅近くの受付窓口店にLサイズプリントに出す予定です。
(18円/1枚)
あとは、40枚入りの普通のアルバムに36枚ずつ入れて、16冊を
保存する予定です。
・女房殿は1000万画素、Normalモードで撮りました。2GBのSDを2枚です。
・バッテリの予備は1台です。予備機のバッテリは
ほとんど使いませんでした。毎日ホテルで充電していました。
2時間掛かりました。
・また、SDの2枚目もようやく最後の日近くに使用に入りました。
エプソンのフォトストレージのP5000などは買いませんでした。
・Coolpix P5000では、一眼レフに比べると
最高シャッタ速度も違い、レンズの画角も明るさも違うので、
撮れるシーンは撮れるし、撮れないシーンは無理しないで、
諦める方式です。
・それでも結構、綺麗に撮れていました。一眼レフと比較すると
可哀想ですが。
・長時間のバス旅でも、例えばバスの中から窓ガラス越しに撮る場合、
一眼レフで明るい単焦点レンズで高速のシャッタ速度で撮れば
それなりに綺麗に撮れますが、Coolpix P5000では、無理を
せずに、バスが徐行しているときに撮るとかで撮っていました。
・あくまでTPOでも使い分けかとぞの存じます。
・無理をなさらないで、フットワークを主体にされた方が
お気に入りのショットが撮れるのではないでしょうか。
・私は従来と同じ重装備で挑みましたが、今回は、「暑さ」と
「水あたり」に負けました。
・今まで欧州旅行主体でしたが、今回は、いい反省材料になりました。
・体力的にあと何年続けられるか分りませんが、
次回の海外旅行の機材選びに反映させたいと思っております。
書込番号:6445822
2点
輝峰(きほう)さん こんにちは
まだまだお元気そうですね。暑い場所で機材はさぞかし重かっただろうと思います。私もオーストラリアの炎天下での重装備の経験があります。
近頃はボディ一台にレンズ3本が限界ですが
ほとんどボディ一台にレンズ2本が定番となりました。暗かったり、早朝や夕方など、また自分がノリモノに乗って動いているときなどは比較的感度を上げても撮れる一眼とレンズが必要ですね。
書込番号:6451723
0点
[6451723] GasGas PROさん 2007年6月19日 17:05 談:
>ほとんどボディ一台にレンズ2本が定番となりました。
ありがとうございます。
勉強になります。私の場合は、それに合わせるとすると、
現時点では、F6+50/1.4D, GR1v(28/2.8)かも知れません。
開放絞りがF2.8では最近暗いと感じ始めました。
本当に行き先により、TPOで、機材は選択する必要がありますね。
私は、記録写真、記念写真は自分ではほとんど撮っていません。
感じたまま撮っているだけです。女房殿も同じです。
従って家族(夫婦)で撮った写真はフィルム数本に一枚あるかどうかです。
今回は、TPOで機材選択の判断が必要だと痛感致しました。
ありがとうございました。
書込番号:6456300
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX P5000」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2014/08/14 6:36:44 | |
| 14 | 2013/11/29 7:15:09 | |
| 10 | 2012/11/23 22:11:12 | |
| 3 | 2010/05/06 5:04:10 | |
| 7 | 2009/09/19 11:15:47 | |
| 10 | 2014/04/19 6:00:52 | |
| 6 | 2009/06/13 9:56:35 | |
| 16 | 2009/05/09 22:30:18 | |
| 4 | 2009/01/31 17:27:31 | |
| 14 | 2009/01/19 20:26:39 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








