『動画撮影時のSDカード容量』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥13,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1037万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:3.5倍 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 COOLPIX P5000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P5000の価格比較
  • COOLPIX P5000の中古価格比較
  • COOLPIX P5000の買取価格
  • COOLPIX P5000のスペック・仕様
  • COOLPIX P5000のレビュー
  • COOLPIX P5000のクチコミ
  • COOLPIX P5000の画像・動画
  • COOLPIX P5000のピックアップリスト
  • COOLPIX P5000のオークション

COOLPIX P5000ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月16日

  • COOLPIX P5000の価格比較
  • COOLPIX P5000の中古価格比較
  • COOLPIX P5000の買取価格
  • COOLPIX P5000のスペック・仕様
  • COOLPIX P5000のレビュー
  • COOLPIX P5000のクチコミ
  • COOLPIX P5000の画像・動画
  • COOLPIX P5000のピックアップリスト
  • COOLPIX P5000のオークション

『動画撮影時のSDカード容量』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX P5000」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P5000を新規書き込みCOOLPIX P5000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

動画撮影時のSDカード容量

2007/06/26 08:54(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5000

クチコミ投稿数:3件

動画モードで撮影をした場合に『このカメラで記録できる動画の最大容量は2GBです。4GBのSDカードを使用すると、最大2GBまでの記録可能時間が表示されます』(使用説明書p62)

とありました。これを読むと
@2GB以上はカードに記録できない。
A(液晶モニターの表示は2GBだが使用上は)4GB記録可能。

・・・とどちらにも読み取れてしまいますが実際にはどちらなのでしょうか?
4GBのSDカードを購入したものの動画撮影では使えなかった、とガッカリしたくないもので、どなたかご教示をお願い致します。

書込番号:6473893

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/06/26 09:05(1年以上前)

4GBのカードを使っても動画撮影可能な最大撮影時間が2GB分というコトだと思いますので…4GBのカードが使えないコトはないでしょう。

書込番号:6473921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 COOLPIX P5000の満足度5 NIS 

2007/06/26 09:22(1年以上前)

または1ファイルあたり2GBの制限があり、記録後残量があれば別ファイルは記録できるとかいうものでしょうか。

SDHC4GBはD40で使っているのですが、P5000では試したことがありません。

書込番号:6473944

ナイスクチコミ!0


papi@1000さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件 COOLPIX P5000のオーナーCOOLPIX P5000の満足度5

2007/06/26 10:05(1年以上前)

4GB SDHC 普通に使っております。

書込番号:6474028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1768件Goodアンサー獲得:3件

2007/06/26 10:30(1年以上前)

4GB SDHC はしりませんが4GBのSDカードは規格外(トランセンドが勝手に出した)なので注意が必要です

http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20051223A/index2.htm

書込番号:6474084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2007/06/26 15:29(1年以上前)

 ・ヨドバシの店員さんに、4GBは危ないと言われて
     SD 2GB × 2枚
  買っています。
 ・ただ動画は私は撮りません。静止画の写真だけの範囲なので
  危険分散にもなりそれで満足はしております。

書込番号:6474780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/06/26 17:28(1年以上前)

使用説明書のP60に「記録可能な最大ファイルサイズは2GBです」とありますので、2GBというのは一つの動画ファイルのサイズ上限のことですねー。空いた領域は別の動画や静止画の保存にちゃんと使えると思いますよー。

SDHCが採用してるFAT32のファイルサイズ上限は4GBなのですが、P5000には何か事情があるのでしょうねー。世間ではよくあることなので気にしなくてもいいでしょう。

書込番号:6475014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件 COOLPIX P5000のオーナーCOOLPIX P5000の満足度4

2007/06/26 20:22(1年以上前)

動画をどのように利用されるのでしょうか。音声も録音されるのでしょうか。

動画の画質は綺麗ですが、カメラ内部の駆動音が録音されます。この音がとても耳障りです。もし、音声も録音されるのなら、薦められません。音声無しで動画を見られるのなら問題はないのですが・・・

私はあの音が耳障りなので、動画の撮影はしていません。

書込番号:6475470

ナイスクチコミ!0


penFTさん
クチコミ投稿数:3件

2007/06/27 17:20(1年以上前)

実際に試してみました。(自分でも興味があったもので)

SDカード(4GBトランセンド150倍速と書いてあるもの)
動画設定「TV再生640★」

にすると「30m」と表示されそのまま連続で録画。
カメラ側で時間が来ると勝手に終了。それが下記1.。
再度、確認すると表示が「30m」とでてそのまま録画。
それが2.です。
ついでにまだあまっているようなので(「4m?」)
さらに録画。3.です。

1.サイズ:1.78 GB (1,921,668,572 バイト)
ディスク上のサイズ:1.78 GB (1,921,671,168 バイト)

2.サイズ:1.77 GB (1,904,223,772 バイト)
ディスク上のサイズ:1.77 GB (1,904,226,304 バイト)

3.サイズ:252 MB (264,632,644 バイト)
ディスク上のサイズ:252 MB (264,634,368 バイト)

およそ、2GBまでに分けて録画されることになります。
もともとFATの管理が連続2GBまでしかできません
からこのような仕様になっているのだと思います。
表示時間は整数になるようにカメラ側で管理しているよう
です。ちなみに、これで残り10Mで3枚撮影できました。

以上、テスト結果でした。

書込番号:6478279

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX P5000」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P5000
ニコン

COOLPIX P5000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月16日

COOLPIX P5000をお気に入り製品に追加する <171

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング