『どれが良いか?』のクチコミ掲示板

2008年 3月14日 発売

COOLPIX S600

起動時間約0.7秒/レンズ式手ブレ補正対応のコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,500 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1034万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:190枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 COOLPIX S600のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX S600の価格比較
  • COOLPIX S600の中古価格比較
  • COOLPIX S600の買取価格
  • COOLPIX S600のスペック・仕様
  • COOLPIX S600のレビュー
  • COOLPIX S600のクチコミ
  • COOLPIX S600の画像・動画
  • COOLPIX S600のピックアップリスト
  • COOLPIX S600のオークション

COOLPIX S600ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月14日

  • COOLPIX S600の価格比較
  • COOLPIX S600の中古価格比較
  • COOLPIX S600の買取価格
  • COOLPIX S600のスペック・仕様
  • COOLPIX S600のレビュー
  • COOLPIX S600のクチコミ
  • COOLPIX S600の画像・動画
  • COOLPIX S600のピックアップリスト
  • COOLPIX S600のオークション

『どれが良いか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX S600」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S600を新規書き込みCOOLPIX S600をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

標準

どれが良いか?

2008/05/04 14:16(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S600

スレ主 FRX99-MRさん
クチコミ投稿数:21件

現在FinePix F410を親が使っており姉がIXY DIGITAL 910 ISを買い、それで撮ってみたのを見てからもっと色が綺麗に撮れるものが良いとのことで買い換えることになりました。

まず価格幅で25000〜35000位の間で探してみて ハイエンドに近い機種で選択してみました
Canon IXY DIGITAL 95 IS
Casio EXILIM ZOOM EX-Z200
FUJI FinePix F100fd
Panasonic LUMIX DMC-FX500
ニコン COOLPIX S600

多分どれを買っても格段に画質や色合いなどは良くなると思うのですがどれがいいでしょうか?
ただ一眼レフみたいな大きいのは却下だそうです
ちなみに良く撮っているのは自分で使った弁当とか植物とか犬とかを撮っています
ただ犬の場合静止状態で撮る事が大半なので動きに対して強い必要はありません。

書込番号:7760827

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/05/04 14:29(1年以上前)

FUJI FinePix F100fd

書込番号:7760874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 COOLPIX S600の満足度5 NIS 

2008/05/04 14:48(1年以上前)

>色が綺麗に撮れるものが良いとのことで〜
>色合いなどは良くなると思うのですが
>弁当とか植物とか犬とかを撮っています

どういう色をきれいと感じるかは人それぞれですので、一般的にこれがいいというは難しいですね。
初心者の方ですと、(少しぐらい不自然でも)比較的明るめではっきりくっきり色が濃いめで鮮やかな感じをきれいと感じることが多いという傾向はあるみたいですけど。

画質ということでしたら、どれでも問題ないと思いますが、色合いは機種によって結構違いがありますね。
で、それはよしあしというよりは好みの問題ですから、面倒でもサンプルで確認されたほうがいいかと思います。

書込番号:7760931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2008/05/04 14:51(1年以上前)

FRX99-MRさん、こんにちは。
私はCOOLPIX S600購入者なので、S600を推薦したいのですが・・・(^^ゞ

日経トレンディネットの最新デジカメ51台大総覧が、
ご希望の機種を含めてデイライト光と白熱灯の下での色合い比較が判りやすいですよ(^^;;;

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20080428/1010000/?P=6

書込番号:7760941

ナイスクチコミ!3


カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:87件

2008/05/04 15:44(1年以上前)

>姉がIXY DIGITAL 910 ISを買い、それで撮ってみたのを見てからもっと色が綺麗に…

…ってことで、色鮮やかなCANON製が良いと思います。
ただ、なぜに「IXY DIGITAL 95 IS」ですかね…?

ヨドバシなどでは同価格帯で「2000 IS」や「820 IS」、
しかも「910 IS」にいたっては、一万円近く安く買えちゃいますよ…?

書込番号:7761055

ナイスクチコミ!0


スレ主 FRX99-MRさん
クチコミ投稿数:21件

2008/05/04 16:15(1年以上前)

皆さん素早い返答ありがとうござます

Power Mac G5さん
たしかに言われてみるとそうですね 赤が若干強く出る方がりんごとかとったとき綺麗にみえますしね。

ラングレー(no.2)さん
とても便利なサイトありがとうございます。
今さっき親に画像を全部みせたら IXY DIGITAL 95 ISが一番好きな色だといってました。
私個人的にはCOOLPIX S600はいいと思うのですが 白熱灯の下だと極度にピンクが目立ったのがきになるところですね

カメ新さん
まず姉のと被っても個人的に楽しくないので違ったのを候補にいれて尚且つ最近出たもの極力選んでみました一種のミーハーってやつですかね?

親の心はIXY DIGITAL 95 ISに偏っているみたいですが私的にFinePix F100fd
もかなり気になるものがあります評価を呼んでいると若干暗いところでは弱いみたいですが
ダイナミックレンジとか見てるとかなり良いなーとか思っていたりします。
後カメラでも投稿されている写真を見るとすごい綺麗ですね。
FinePix F100fdのスレにあったタンポポとか普通にCGか?とか思ってしまいた。

書込番号:7761132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 COOLPIX S600の満足度5 NIS 

2008/05/04 16:43(1年以上前)

>F100fdのスレにあったタンポポとか普通にCGか?とか思ってしまいた。

そうです。あれが私が言っている一つの例です。
あれはクロームモードというので撮っているようですが(他メーカーだと「ビビッド」などのカラーモードに相当)、非常に不自然な色合いですが、(偽物っぽくても)ああいう色をきれいと感じる方も多いわけです。
(F100fdの名誉のために言っておきますが、F100fdは通常のモードでは比較的自然な色合いです。露出はアンダーの傾向がありますけど)

一般的にはCanon/Panasonicのカメラは初期設定の状態で比較的鮮やか系のものが多いです。
多メーカーだと、カラーモードを「ビビッド」などにすれば、鮮やか系になります。

書込番号:7761203

ナイスクチコミ!1


カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:87件

2008/05/04 17:50(1年以上前)

>F100fd 〜 若干暗いところでは弱い…

それは気のせいです。^^;
(動画の件ですかね?)

書込番号:7761387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:3件

2008/05/05 18:26(1年以上前)

こして比較すると、キャノンとSONYがぱっと見た感じ綺麗なんですよね^^

書込番号:7766208

ナイスクチコミ!0


scottcr1さん
クチコミ投稿数:32件

2008/05/05 21:56(1年以上前)

日経トレンディ見ましたけど、S600って青っぽくないですか?
サイバーショットW120を買って青っぽかったんで(実際、日経でも青い)、
さっさと処分して、他を探していたんですが、これはちょっとガッカリかも
(下のオリンパスはかなり自然ですね)

書込番号:7767141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:3件

2008/05/06 00:27(1年以上前)

確かにS600は青っぽいですねー!
S550の方が自然です。オリンパスはどの機種見ても自然と言いますか、温もりを感じます。
パナや富士が黄色っぽく見えてしまうし、リコーはさらに青っぽく見える。以外にカシオが綺麗です。

でもやっぱりキャノンが安定しているように見えるのですが・・・ただデザインが賛否両論です。自身、ディスプレイ周りのボタンデザインとか多少、古くさいイメージ持ってしまうんですよねー。−個人的にキャノンが好きなのでもっと遊び心を持ったボタンデザインでもいいと思います。

ソニーが青っぽいようですけど、これもありかなと思います。見た限りでは、キャノン、オリンパスは綺麗だと感じました。

書込番号:7768027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 COOLPIX S600の満足度5 NIS 

2008/05/06 10:10(1年以上前)

あのページはオートWBでデイライト、白熱灯下でどういう色合いになるかというものですね。
オートWBについては[7765132]のほうにも書きましたが、例えば色温度の低い(黄色っぽい)白熱灯の色合いをどのくらい残すかということですから、よしあしではなく好みの問題になりますね。
黄色っぽさを残したほうが好きか、もっと色温度を上げてノーマルな白にしたほうが好きかということです。

それにしてもあのページのS600は異常ですね。(^^)
故障じゃないのかな。
私のものはあんなことはないですけどね。

それからAWBは(どこまで雰囲気を残すかなど)メーカーごとに特徴があってもいいと思うのですが、実際には同じメーカーでも機種ごとでかなり違いますね。
だからソニーは〜、ニコンは〜、フジは〜、リコーは〜なんて門切り型では言いにくいと思います。

私が最近使った機種では、W170は基本的に暖色系で、白熱灯下の色合いも黄色っぽい雰囲気を残す傾向があります。
F100fdは基本的に寒色系で、白熱灯下の色合いは黄色っぽさが少ない、かなりノーマルな白に強制するタイプのようです。

ところで皆さん、色を語るときにお使いのPCのカラーマネジメントはされてますか。
Webに関して言えば、Windows+IEという組み合わせでしたら、それは本来の色ではないです。
それから、モニターの色温度は6500になっているでしょうか。
最近はDVDやTV鑑賞に合わせるため、初期設定で約9000になっているのが多いですからね。
その変更もできない環境では本来の正しい色は見ることはできません。

http://miyahan.com/me/report/computer/070125_WUXGA_LCD/ColorManagement.html#CMSwork

書込番号:7769460

ナイスクチコミ!0


スレ主 FRX99-MRさん
クチコミ投稿数:21件

2008/05/07 08:50(1年以上前)

IXY DIGITAL 95 ISとFinePix F100fdでどちらが良いか紙上では判断できずに店頭に行って使い勝手とか見た目とか比べてきたそうです(親が)

その結果FinePix F100fdになりました。

皆さん色々アドバイスありがとうございました。

書込番号:7774248

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX S600」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Amazonで7800円で購入しました(2018年5月4日) 10 2018/05/15 5:28:06
通信対応のSDカード 1 2016/02/02 16:56:50
柔らかい? いや、ピンボケです! 1 2012/09/05 20:34:15
近所のカメラ屋で\14,800- 1 2009/11/28 7:05:15
S600で夕景撮り 4 2009/06/08 16:22:26
12980円 0 2009/05/23 15:18:23
遅ればせながら… 0 2009/04/26 21:57:46
S600 フラッシュの発光回数について 通常でも2回発光? 4 2009/02/01 22:37:04
最短撮影距離 5 2009/01/15 1:47:35
きたむらネットにて 2 2009/01/26 16:56:20

「ニコン > COOLPIX S600」のクチコミを見る(全 806件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX S600
ニコン

COOLPIX S600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月14日

COOLPIX S600をお気に入り製品に追加する <206

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング