※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。
デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom
・深夜遅くにこんばんわ。
・C−2100UZを愛用しておりますが、最近気になる事があるので、質問いたします。
・実は、使用していて「マクロ設定の本体ボタン」を押してもすぐに反応せず、何回かののち、やっとマークがついて動きます。
・また反対に、マクロモードから通常撮影に戻す場合も、時々そうなります。→過去何回か、そうなります。
・また、下記のはまだ一回しか起こっていない事ですが、動く人物の撮影にまずファインダーでチャンスを狙っておりました。※舞台での撮影。
・その時、ファインダーから、縦線のような物が数本、チラチラ見かけるようになりました。
・でも、あとで人以外の風景にファインダーを合わしたり、別の人物に試しに合わせてみても、まったく正常動作。
・「あの時の事はなんだったんだろう?」と不思議に思った日でした。
・こういう現象使っていておきる方、いますか?
・購入してまだ1年なのですが…。
書込番号:1547256
0点
2003/05/04 03:19(1年以上前)
毎日、使っていますがそのようなことは起こっていません。
メーカー保証で、修理の必要があると思います。
書込番号:1547270
0点
2003/05/05 23:47(1年以上前)
マクロに関してはウチでも同じような現象はあります。
マクロ設定にした後、すぐに通常設定に戻そうとボタンを押しても
反応しない時(その逆も然り)があります。
しかし、それは単にマクロと通常の切り替え中に押して
カメラが対応しきれていないのだと判断してます。
ちなみにマクロ設定にした後、
ほんの数秒後に通常設定にしようとボタンを押せば、
ちゃんと通常設定になってくれますし。
それとも他の方々は、通常→マクロ→通常→マクロと
切り替えが素早く出来たりするのでしょうか?
書込番号:1553002
0点
2003/05/06 16:46(1年以上前)
静かな部屋などなら気付くと思いますが、マクロ切り替えスイッチ
のon/offの時それぞれ1秒間くらいモーター音がします、
その間にスイッチを押しても無効になります。
ちなみにもう一台のE−10は瞬時です、方式が違いますが。。
C−2100もE−10も大好きなカメラです。
書込番号:1554297
0点
2003/05/14 21:19(1年以上前)
カメラに耳を付けていればモーターの音が、
微かにブーンと聞こえる程度ですね。
マクロ切り替えも表示は、瞬時ですね、
全く問題はないです。
書込番号:1577205
0点
2003/05/15 02:04(1年以上前)
○深夜にこんばんわ、パン粉です。
・ここへは忙しい都合上時々しか来れなくて、今日皆さんの書き込みを読みました。
・書き込みありがとうございます。
・う〜ん、反応する方もいれば、ちょっと反応が遅く感じるだけで、モーター音ののち、動くのですね。
・いつも撮影場所って何らかの音があるので、モーター音は、起動時とシャッターを押す前の顔を近づける時位しか、気にしておりませんでした。(^−^;
・縦線については、もう少し様子を見る事にいたします。
・本当にありがとうございました。(^0^)
書込番号:1578135
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > C-2100 Ultra Zoom」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2019/12/26 9:49:21 | |
| 2 | 2016/07/24 11:24:49 | |
| 10 | 2013/09/29 9:00:59 | |
| 10 | 2011/04/09 19:50:10 | |
| 16 | 2009/11/09 23:15:47 | |
| 8 | 2007/06/11 23:42:38 | |
| 18 | 2007/01/27 23:00:27 | |
| 1 | 2006/06/08 23:11:23 | |
| 2 | 2005/11/23 13:14:30 | |
| 9 | 2005/11/01 9:50:38 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








