『C-3030のUSB接続キットは・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/324万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 C-3030ZOOMのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C-3030ZOOMの価格比較
  • C-3030ZOOMの中古価格比較
  • C-3030ZOOMの買取価格
  • C-3030ZOOMのスペック・仕様
  • C-3030ZOOMのレビュー
  • C-3030ZOOMのクチコミ
  • C-3030ZOOMの画像・動画
  • C-3030ZOOMのピックアップリスト
  • C-3030ZOOMのオークション

C-3030ZOOMオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年 3月18日

  • C-3030ZOOMの価格比較
  • C-3030ZOOMの中古価格比較
  • C-3030ZOOMの買取価格
  • C-3030ZOOMのスペック・仕様
  • C-3030ZOOMのレビュー
  • C-3030ZOOMのクチコミ
  • C-3030ZOOMの画像・動画
  • C-3030ZOOMのピックアップリスト
  • C-3030ZOOMのオークション

『C-3030のUSB接続キットは・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「C-3030ZOOM」のクチコミ掲示板に
C-3030ZOOMを新規書き込みC-3030ZOOMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

C-3030のUSB接続キットは・・

2000/07/22 21:24(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-3030ZOOM

スレ主 なを.さん

 今日、C-3030Zを購入しました。第1世代の35万画素機からのグレードアッ

なので、その画質の差にはただただ驚くばかりです。


 さて、3030本体と同時に、USB接続キットを購入したのですが、この接続キ
ット
デジカメからPCに取り込むには「CAMEDIA Master」というソフトを
必ず介さなきゃならないのでしょうか・・。

 FinePix4700のUSB接続の場合などは、カメラ自体がリムーバブルメディアと
して認識され、USBで接続すると、瞬時にDドライブ(など)として認識さ
れ、
エクスプローラで簡単に画像ファイルにやりとりが可能です。

 しかし、3030のUSB接続キットでは、マニュアルを読んだ限りでは、この様

使い方は出来ないようです。

 3030本体をドライブとして認識させる方法、あるいはその様なフリーウェア
等の
情報がありましたら、是非教えてください。


 USB接続キットを利用した方が、画像の転送が楽そうだから購入したのに、
カメラ側のUSB端子のカバーを開けるのも、やたら固くて結構面倒です。
 こんな事ならスマートメディアリーダーを買った方が、汎用性もあるしベタ

だったかなぁ、とちょっぴり後悔してます。
 ただ、スマートメディアを頻繁に抜き差しするのは、メディア自体を折って
しまい
そうでちょっと不安ですが・・。

書込番号:25656

ナイスクチコミ!0


返信する
KING KAZUさん

2000/07/24 15:14(1年以上前)

オリンパスのホームページ(Q&A)では、そういうことは出来ないと書かれていました。

書込番号:26071

ナイスクチコミ!0


えまさん

2000/07/27 16:50(1年以上前)

カメラ自体をドライブとしては認識できません。これはとーっても厄介な事ですね。私も購入の際に、ACアダプタ、充電池、充電器、接続キットを購入しましたが、あまりの使い勝手の悪さに、結局USBのカードリーダを後日購入しました。
答えになっていませんが、誰かに愚痴りたかった。。

書込番号:26746

ナイスクチコミ!0


スレ主 なを.さん

2000/07/27 18:07(1年以上前)

KING KAZU さん、えま さん ご回答ありがとうございます。

やっぱダメなんですね・・・。FP4700Zは出来るのに(;´Д`)
こんなんならUSBカードリーダの方が、汎用性高くて良いですね。

まぁ人柱になったと思って諦めます。

この一連の質疑応答が、他の人の参考になれば幸いです。

書込番号:26758

ナイスクチコミ!0


Pon.さん

2000/07/30 22:41(1年以上前)

USBからのコントロールソフトはまだ出てないようですが
個人的に将来、下記サイトで対応版が出ることを
期待してます。
http://www.butaman.ne.jp/~tsuruzoh/Computer/Soft/

PS
1.当方C-420Lを使ってましたが、Flashパス経由でとりこみしていて
CAMEDIA MASTERをもっておらず、最高画質でとれないままでした。
ソフトがないと、最高画質(jepgの圧縮率変更)ができないなんて
チラシにもどこにも書いておらず、オリンパスに腹をたててました
(CAMEDIA MASTERぐらいwebでフリー配布すればいいのに)
ところが、このサイトのcame使えば、自作シリアルで簡単に
各種設定ができるようになります。最高です
(カメラ自体は大好きですよオリンパス)
2.当方デジカメ忍者2というソフトを使ってますが
jpegを回転すると、異様にノイズがのります
ところがこのサイトのROTAを使うと画質低下無しで回転できます
ユーザインターフェースも最高であります。
ちなみにアスキーサムシンググッド(デジカメ忍者発売元)に
当件伝えましたが、1ヶ月以上たっても梨のつぶてです。
(pc98の時からサムシンググッドにはお世話になってきましたが
アスキーが入ってからは細かいとこがいまいちですね)

書込番号:27727

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > C-3030ZOOM」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
時計がセットできない 10 2020/09/20 1:00:35
PCでの取込方法 1 2009/03/04 22:39:09
日付設定について 4 2006/03/03 10:21:53
今更ですが・・・ 4 2006/02/26 23:23:51
スマートメディアに書き込めない. 3 2004/02/24 0:05:36
寂しいなぁ・・・ 5 2003/06/16 2:55:05
この価格ですが、どんなものでしょうか? 0 2002/10/01 2:14:23
なにこれ 1 2002/08/01 14:30:43
東京いいですね〜 1 2002/07/23 0:15:53
C-3030Zoom¥29800 4 2002/07/07 11:34:58

「オリンパス > C-3030ZOOM」のクチコミを見る(全 626件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

C-3030ZOOM
オリンパス

C-3030ZOOM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年 3月18日

C-3030ZOOMをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング