『C−900との比較を教えてください』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/324万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 C-3030ZOOMのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C-3030ZOOMの価格比較
  • C-3030ZOOMの中古価格比較
  • C-3030ZOOMの買取価格
  • C-3030ZOOMのスペック・仕様
  • C-3030ZOOMのレビュー
  • C-3030ZOOMのクチコミ
  • C-3030ZOOMの画像・動画
  • C-3030ZOOMのピックアップリスト
  • C-3030ZOOMのオークション

C-3030ZOOMオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年 3月18日

  • C-3030ZOOMの価格比較
  • C-3030ZOOMの中古価格比較
  • C-3030ZOOMの買取価格
  • C-3030ZOOMのスペック・仕様
  • C-3030ZOOMのレビュー
  • C-3030ZOOMのクチコミ
  • C-3030ZOOMの画像・動画
  • C-3030ZOOMのピックアップリスト
  • C-3030ZOOMのオークション

『C−900との比較を教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「C-3030ZOOM」のクチコミ掲示板に
C-3030ZOOMを新規書き込みC-3030ZOOMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

C−900との比較を教えてください

2000/07/25 22:44(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-3030ZOOM

スレ主 ラベンダーさん

現在、約2年前に流行った、C−900Zを持っています。
花を撮ることが多いのですが、大抵の場合、ピンクと紫がきれいに写りませ
ん。
青になってしまいます。
たまに、ピンクに写るのですが、、、、
どうやら、それはメーカーも認めているらしい、とのこと。
それで、使い勝手からいうと、やはり同じメーカーを好んでしまうのですが、
C-3030ZOOMは、そのあたりは大丈夫でしょうか。
ちゃんとピンクや、薄紫、紫がきれいに写せますか。
どなたか、ご存知でしょうか。

書込番号:26381

ナイスクチコミ!0


返信する
カメラマンさん

2000/07/26 00:18(1年以上前)

紫がきれいに移るデジカメって個人的にはないと思いますよ。
ネガフィルムでも紫色は長年課題でしたから。
最近はスゴク良くなりましたけどね。
そんなレベルで言っているのではないのでしたらすいません。
まだまだアマチュア向けのデジカメとフィルムの発色を比べられる段階ではないですしね。

書込番号:26414

ナイスクチコミ!0


カメラマンさん

2000/07/26 00:19(1年以上前)

「写る」の誤変換です。すいません。

書込番号:26416

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラベンダーさん

2000/07/26 06:53(1年以上前)

カメラマンさん、さっそくありがとうございます。
デジカメではない、一眼レフなどで撮ると、きれいなのでしょうね。
そんなにこだわってはいないのですが、とりあえず、色が、「青」にはっきりとなってしまうのが、困るな、と思っているんです。
サイパンで写したパステルピンクのハイビスカスは、きれいに写りました。でも、ここ最近なのか、直射日光が当たっているか、どうか、なのか、メーカーも認めている、と知人も同じ目にあってそう言われたらしいのですが、ピンクなのに、真っ青というのだけが、困るのです。
アーティチョークというお花(食べ物)はご存知ですか。そのピンクのお花が「青」でした。桃色タンポポの、パステルピンクが「白」。
青紫のききょうが、「青」。
紫のお花は、青紫のお花も、とにかく、12色のクレヨンのような「青」なので、せいぜい、現実の色に近い色であれば、、、と。
他のメーカーであれば、その点はなにもないようなのです。
ただ、今までオリンパスだったので、買い替えにも同じメーカーがいいな、とこだわっているのですが、その点がクリアされていないと、困るなぁ・・・と思っているんですよ。

書込番号:26457

ナイスクチコミ!0


(^_^)/さん

2000/07/26 09:07(1年以上前)

 ちょっと覗いてみてください。
      http://www14.freeweb.ne.jp/photo/suzu_kid/
 繋がらないときは
      http://www.geocities.co.jp/NatureLand/5735/

書込番号:26473

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラベンダーさん

2000/07/26 22:35(1年以上前)

(^_^)/ さん、ありがとうございました。
でも、やっぱり、なんとなく、オリンパスならでは、かな、というイメージがピンク色の写真に感じてしまいました。
まだ、悩んでいます。
今、デジカメ特集の雑誌の中で比較しているのですが、
どなたか、ニコンのCOOLPIX990もしくは950あたりと、
このオリンパスC-3030との比較を教えてください。

書込番号:26584

ナイスクチコミ!0


カメラマンさん

2000/07/27 00:03(1年以上前)

あと、CCDが、原色フィルターか補色フィルターどちらを
採用してるかによっても少し違ってるみたいですよ。
全ての機種を使ったことが無いので絶対とは言えないですけど。
原色系の方が確かに鮮やかだとは思いますが。
お輪バスのは全て何か1色足りないか

書込番号:26607

ナイスクチコミ!0


カメラマンさん

2000/07/27 00:09(1年以上前)

すいません途中で返信ボタンおしてしまいました。
あらためて
あと、CCDが、原色フィルターか補色フィルターどちらを
採用してるかによっても少し違ってるみたいですよ。
全ての機種を使ったことが無いので絶対とは言えないですけど。
原色系の方が確かに鮮やかだとは思います。。
オリンバスのは全て何か1色足りない感じがしますね。
個人的な感想ですが、仕事でC2500Lを使ったときの感想です。

書込番号:26609

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラベンダーさん

2000/07/29 19:31(1年以上前)

原色フィルターか、補色フィルターかによっても違うのですね。
ありがとうございます。
そういう目でもう一回どのデジカメにしようか、と探してみようと思います。
カメラマンサンのご推薦する、お花を撮るのなら、これ、というカメラってありますか。よければ、参考までに聞かせて下さい。

書込番号:27384

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > C-3030ZOOM」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
時計がセットできない 10 2020/09/20 1:00:35
PCでの取込方法 1 2009/03/04 22:39:09
日付設定について 4 2006/03/03 10:21:53
今更ですが・・・ 4 2006/02/26 23:23:51
スマートメディアに書き込めない. 3 2004/02/24 0:05:36
寂しいなぁ・・・ 5 2003/06/16 2:55:05
この価格ですが、どんなものでしょうか? 0 2002/10/01 2:14:23
なにこれ 1 2002/08/01 14:30:43
東京いいですね〜 1 2002/07/23 0:15:53
C-3030Zoom¥29800 4 2002/07/07 11:34:58

「オリンパス > C-3030ZOOM」のクチコミを見る(全 626件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

C-3030ZOOM
オリンパス

C-3030ZOOM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年 3月18日

C-3030ZOOMをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング