
※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。



デジタルカメラ > オリンパス > C-3030ZOOM


C3030zoom、このたび購入しました。
使ってみての質問なんですけど、マクロ撮影したときにファインダーで覗いて確認した被写体より、上のほうが写ります。
(花を真ん中に撮ったとき、実際に写った花は下半分が切れてしまう)
C3030zoomを購入した理由の一つに、お花の接写というものがあったものですから、ファインダーと実際に写る範囲のあまりの違いに驚いています。
これは、こういうものなのでしょうか?それとも初期不良ですか?
誰かご存知の方、教えてくださいませ。
書込番号:683453
0点


2002/04/29 20:59(1年以上前)
パララックスのことだと思います。
接写など、被写体とカメラの距離が短いとき顕著に現れます。
液晶モニタを使用することによって防ぐことができます。
書込番号:683597
0点


2002/04/29 21:00(1年以上前)
それはファインダー視野率(バララックス)のせいです。初期不良ではありませんのでご心配なく。
実際に画像をとらえるレンズと光学ファインダーを通して見る画像のずれから生じます。
被写体が近ければ近いほど、ずれは大きくなります。この場合は液晶モニタで確認して撮影することをおすすめします。
視野率が100%に近いのは一眼レフタイプのカメラです。
書込番号:683599
0点


2002/04/29 21:04(1年以上前)
すいません。かぶりました。
書込番号:683613
0点


2002/04/29 21:14(1年以上前)
ほとんど、同時でしたね。
私のぶっきらぼうなレスより、丁寧かつ詳しい説明で恐縮です。
書込番号:683640
0点


2002/04/29 22:20(1年以上前)



2002/04/30 08:26(1年以上前)
musasabiさん、はゆさん、ツキサムアンパンさん、ご丁寧なレスありがとうございました。甘えついでにもう一つ質問していいですか?(^^;
ファインダーではなく、液晶モニタで確認して撮影するという事なのですが、一度撮影してみてモニタで確認するという事ですか?それともファインピックスの用にファインダーを覗かないで、モニタを見ながら撮影という事が可能なのでしょうか?
なんか、無知のまま買ってしまったようでお恥ずかしいのですが、教えてくださいませ。
書込番号:684645
0点


2002/04/30 10:33(1年以上前)
液晶モニタをONにして(|○|ボタン)、それを見ながら構図を決めるということです。
書込番号:684783
0点



2002/04/30 10:52(1年以上前)
いやん、ばっちりです。これで全部解決しました。shibataさんどうもありがとうございました。
せっかくGWに間に合って届きましたので、小旅行などでもしてデジカメを使ってきたいと思います。
本当に助かりました。ありがとうございます。
書込番号:684800
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > C-3030ZOOM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2020/09/20 1:00:35 |
![]() ![]() |
1 | 2009/03/04 22:39:09 |
![]() ![]() |
4 | 2006/03/03 10:21:53 |
![]() ![]() |
4 | 2006/02/26 23:23:51 |
![]() ![]() |
3 | 2004/02/24 0:05:36 |
![]() ![]() |
5 | 2003/06/16 2:55:05 |
![]() ![]() |
0 | 2002/10/01 2:14:23 |
![]() ![]() |
1 | 2002/08/01 14:30:43 |
![]() ![]() |
1 | 2002/07/23 0:15:53 |
![]() ![]() |
4 | 2002/07/07 11:34:58 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





