※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。
デジタルカメラ > オリンパス > C-3030ZOOM
はじめまして,こんにちわっ。
C-3030と,C-2で迷ってます。あるオークションで,*別売りの ★パソコン接続キットUSインターフェース(C-8KU)★ACアダプター・・付きで36000円から・・ってのはメチャクチャお得でしょうか?売っているお店がなかなか見つからず,悩んでます。入札次第で4万円くらいなるかもしれませんが,どうでしょうか?
C-2のほうは,お知らせメールをもらっていますので現在(送料別で)
\20,780 / -\10 (↓) この価格です。
携帯性,接写,画質,オプションの豊富さ安さ,などどちらがいいでしょうか?それと,PCへの取りこみなど,総合点ではどうなのでしょう。
デジカメ素人に,教えてください。お願いします。
書込番号:725826
0点
2002/05/21 14:56(1年以上前)
C−3030とC−2の共通点って一体…
安いから気になってるんでしょ?
値段より、ボディーサイズ、ズームの有無、マニュアル機能、
画素数、操作性、、、等々、用途を考えて選んだ方がよいのでは?
価格に囚われすぎるとすぐに後悔するよ。
書込番号:725850
0点
2002/05/21 17:32(1年以上前)
C-3030ZOOMなら、まだコジマで、34800円(私はこの値段で買いました)で売ってます。
ですが、よーく考えたほうがいいと思いますよ。
後悔しない為にも。
書込番号:726065
0点
2002/05/21 18:54(1年以上前)
気長に物色中さんがおっしゃるようにまるで性格の違うカメラです。
C-3030Zはカメラとしての基本性能が高く、またいろいろな応用が利きます。発売から2年たってずいぶん安くなっているので、お得感はあります。ただ最近主流のUSBストレージクラスではないので画像転送はちょっとだけ面倒です。
C-2は入門機の位置づけですが、広角単焦点機でおもしろい写真を撮るには、足と頭を駆使する必要があり、その意味では上級者向けとも言えます。
というわけでC-3030Zの方をおすすめしたいですが、もし中古でしたら、デジカメのように柔な製品はリスクが大きいことも考慮してください。
書込番号:726198
0点
2002/05/21 19:38(1年以上前)
C-3040、C-2の両方を持ってます。(3040と3030はほぼ同じ路線です。)
この2台は皆さんのおっしゃるとおり全く性格が異なるカメラです。
3040/3030・・・ここ一番!っていうキレイな写真をじっくり撮れる。画質重視!ただしパッと出してパッと撮るのは苦手。
C-2・・・小型軽量で起動も速く、気軽に使える割に画質は良い。スナップ写真向き。
もしどちらのカメラにするか決めきれないなら、今回のオークションは傍観を決め込み、落札価格を観察して相場感覚を掴むのがいいかもしれません。どちらもいいカメラですけど、他の選択肢も加えてのんびり検討するのも悪くないですよ。
書込番号:726264
0点
2002/05/22 00:15(1年以上前)
みなさん,情報ありがとうございました。
金額よりも・・・画質!!!なんです。。でも・・やっぱ素人だから,
もうちっと・・勉強してから・・じっくり選ぶことにします。
安いにこしたことはないのですが,コレを買ったらもう10年は買わないつもりで考えております。
子供の成長を美しい画像で残したい。。。それが1番の用途かな。
3030は重そうな感じがするけど3メガクラス。。
C-2は軽そうだけど2メガクラス。。メーカーはオリンパスに決めてます。
またしょうもない質問してましたら,辛口でもいいので教えて下さいね。
(o*。_。)oペコッ
書込番号:726903
0点
2002/05/22 00:36(1年以上前)
そう言う条件なら、3030で決まりですね。♪
書込番号:726974
0点
2002/05/22 02:14(1年以上前)
なるほど。
画質重視でオリンパスならC−4040!って言いたいとこだけど
コストパフォーマンス考えて、C−3100はどうよ?
説明は割愛するけどなかなかのカメラだよ。
あ、それとね、同じデジカメ10年使うのは厳しいよ。
銀塩と違い、記録部を交換できないし進化早いから
何買ったって3年5年で買替えたくなるに違いないと思うよ。
そんなこと言ったらキリがなくなるけど
デジカメってそんなもんと思っておいた方がいいかな、なんて。
というわけで余談入ったけど、C−3100も考えてみてはいかが?
書込番号:727200
0点
2002/05/23 22:25(1年以上前)
>気長に物色中さん,皆様
こんばんわ。C-3100も見てみました。
http://www.olympus.co.jp/LineUp/Digicamera/C3030z/c3030zs.html
http://www.olympus.co.jp/LineUp/Digicamera/C3100z/c3100zs.html
【ファンクション撮影 モノクロ、セピア、白板、黒板】【フラッシュモード】
【液晶モニター】などなど・・・少しづつ違いますね。
また悩んじゃう。。C-3030に決めたつもり?だったんだけどなぁ〜。。。
10年ってのは大げさですけど,今度購入するときは子供が大きくなって,自分で選んでもらうときでしょうね♪その頃は,何メガクラスになってるんでょう。。。信じられないモノが出てるんでしょうね。
もう5年くらい,40もない画素のデジカメで我慢してきましたから,300以上のデジカメ・・・・☆・・キレイすぎてビックリするだろーな。メチャ楽しみです。
で・・・・3100と3030では,暗いところではどちらが良いですか?
書込番号:730496
0点
2002/05/23 23:40(1年以上前)
暗いところならノイズリダクションついてる3100が上だね♪
ピントも合いやすくなってる気がするし。
(同じ条件で試してないからあくまで”気”ね)
3100は3030のマイナーチェンジ版というか後継機で
新しい機能を盛り込みつつ安く作るために削ってる機能もあるのだわ。
スペック表見ればわかるかもだけど、簡単に解説すると。
主な変更点で、盛り込んだ機能
1、ノイズリダクション搭載(スローシャッター時に効果発揮)
2、シーンプログラム(わかるよね)
3、マイモード(よく使う設定を記憶)
4、オートブラケット機能(露出を変えて連写)
5、ホワイトバランスのマニュアル設定(使うかな?)
省いた機能
1、動画が音声無しに
2、テレビ出力端子の省略
3、連射性能の低下(3.3コマ/秒→1.7コマ)
他にもあるかもしれないけど思いつくのはこんなとこかな。
一番の目玉はノイズリダクション搭載。
でもネックはTV出力、動画の音声の省略。
デジカメの楽しむ部分を削って写りに力を入れた感じだね。
どの機能を重視するかは人次第。
写りなら3100だね。
書込番号:730679
0点
2002/05/23 23:43(1年以上前)
言うの忘れてた。デジカメは新品に限るよ。
故障多いし何かあったら返品交換、無償修理できるし。
書込番号:730689
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > C-3030ZOOM」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2020/09/20 1:00:35 | |
| 1 | 2009/03/04 22:39:09 | |
| 4 | 2006/03/03 10:21:53 | |
| 4 | 2006/02/26 23:23:51 | |
| 3 | 2004/02/24 0:05:36 | |
| 5 | 2003/06/16 2:55:05 | |
| 0 | 2002/10/01 2:14:23 | |
| 1 | 2002/08/01 14:30:43 | |
| 1 | 2002/07/23 0:15:53 | |
| 4 | 2002/07/07 11:34:58 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








