『いいですね!』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C-5050ZOOMの価格比較
  • C-5050ZOOMの中古価格比較
  • C-5050ZOOMの買取価格
  • C-5050ZOOMのスペック・仕様
  • C-5050ZOOMのレビュー
  • C-5050ZOOMのクチコミ
  • C-5050ZOOMの画像・動画
  • C-5050ZOOMのピックアップリスト
  • C-5050ZOOMのオークション

C-5050ZOOMオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月23日

  • C-5050ZOOMの価格比較
  • C-5050ZOOMの中古価格比較
  • C-5050ZOOMの買取価格
  • C-5050ZOOMのスペック・仕様
  • C-5050ZOOMのレビュー
  • C-5050ZOOMのクチコミ
  • C-5050ZOOMの画像・動画
  • C-5050ZOOMのピックアップリスト
  • C-5050ZOOMのオークション

『いいですね!』 のクチコミ掲示板

RSS


「C-5050ZOOM」のクチコミ掲示板に
C-5050ZOOMを新規書き込みC-5050ZOOMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

いいですね!

2003/05/19 22:39(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-5050ZOOM

スレ主 ジー3さん

最近5050を入手して、現在メインに使用しているキャノンのG3と比較しながらテスト撮影を繰り返しております。まだ使い込んだところまではいっていませんが、現在までの使用感を報告します。

なお、私の設定は以下の通りです。
・ISO感度: 64固定
・シャープネス: -3
・コントラスト: ±0
・彩度: +1
・露出: プログラムAE
・ホワイトバランス: 自動

良い点
・全般に現色再現性が良好である。
・特に風景撮影時の解像感が自然で、画像に立体感や遠近感がある。
・被写体の質感も、良好に再現される。
・ノイズは全く気にならないレベルである。
・レンズが明るいので、ISO64固定でも手ぶれは皆無に近い。
・理にかなった機能ボタン類の配置により操作性が非常によい。

悪い点
・ボディの横幅が狭くて、構えると(私には)少し窮屈である。
・薄曇り時のAWE動作にやや疑問を感じる。(ややオレンジがかる)
・同サイズCCDの400万画素機にくらべて、ややダイナミックレンジが狭い。

といったところです。全般的に見てコンパクト機としては非常にいい線いっているのではないでしょうか。私としては、とりあえずG3のカリフォルニアの夏空のごとき『青い空』に少し食傷気味でしたので、5050を手にして何だかほっとしています(笑

書込番号:1592106

ナイスクチコミ!0


返信する
豊島区のおじさんさん

2003/05/20 07:37(1年以上前)

ジー3さん、AFはiESPかスポットのどちらでご使用すること多いでしょうか・・。当方まだまだ初心者のため、使い分けがいまいちよく分かりません。向学の為教えて頂ければ幸いです。

書込番号:1593107

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジー3さん

2003/05/20 18:16(1年以上前)

私の場合は大半をスポットAFで撮影しています。iESPとかキャノンのAiAFとかは、正直あまり信用していません(頭が古いのかもしれませんが・・・)。

書込番号:1594055

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジー3さん

2003/05/20 18:18(1年以上前)

すいません、思い切りアイコン間違えました。

書込番号:1594059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2003/05/20 18:36(1年以上前)

私はiESPで使っています。
測距枠は動くには動くのですが、設計ミスじゃないかと思うくらい中央にかたまっていますので(笑)大はずしすることはないだろうと、そのまま使っています。
「あんたはんの合わせやすいところであわせなはれ」(^^;

...そうですね、ややマゼンタかぶりが出やすいですね。
ジー3さん、キヤノンの画質に慣れていらっしゃいますから(KDにも)、
このカメラの発色は少し泥臭く感じられるのではないでしょうか。
↑ああ、いつもひとこと多いし。非難の嵐の予感....

書込番号:1594097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2003/05/20 18:50(1年以上前)

以前、過去スレでカラーチャートを撮影して検証したことがありましたが、このカメラの発色の忠実性は、みごとなものでした。
(....フォローになったかな)

書込番号:1594135

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジー3さん

2003/05/20 21:04(1年以上前)

これはこれは、るびつぶさん。こちらでもお世話になります。

|ジー3さん、キヤノンの画質に慣れていらっしゃいますから(KDにも)、
|このカメラの発色は少し泥臭く感じられるのではないでしょうか

そうですね、るびつぶさんの仰るとおり、キャノンのDIGICの色調に慣れていたせいか、5050で初めて100枚ほど撮影した時には『どことなく垢抜けしない色調だなぁ』と思いましたね(笑

でも私の場合、山登りに出かけて景色や花を撮影する機会が多いものですから、程なく5050の良好な色再現性に気付きましたよ。

今は撮影条件と被写体によってE4500、G3、S45、KD500などを使い分けていますが、現色の再現にこだわる場合には、いまだにQV4000が出動しています。でも、これからは5050を持ち出す機会が多くなると思います。
その意味で言うと、彩度+1の設定は、私には少し濃すぎるかなとも感じています。次回は彩度±0で撮ってみます。

最後に、このカメラのISO感度64はズバリ使えます。レンズが明るいからでしょうね。ちなみに私は、G3をISO感度50で使うことが多いです。

書込番号:1594459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2003/05/20 23:13(1年以上前)

こちらこそ、いろいろ教えて下さい。

彩度プラスは確かにそうですね。部分的にきつくなってしまう場合も多いですね。

豊島区のおじさんさん、横から割り込んで失礼いたしました。
「あんたはんの...」のくだりは、カメラに対して言ったジョークのつもりです。(^^:

私の使用感としましては、先に申しましたように、AF枠の動く範囲がわりと中央にかたまっているため、AFロックした後、フレーミングを決め直すという使い方ではスポットAFと同様なのですが、あとはカメラがそのあたりからコントラストが高くてAFしやすいところにおまかせしますというスタンスで使っています。
↑なんといういーかげんなスタンス...
マクロや人物の瞳にバッチリ合わせたい時などはこれではイカンでしょうが、普段の適当なスナップではなかなか重宝します。

キヤノンの場合などはAF枠がほぼ画面いっぱいに動きまわりますから、確かにジー3さんのおっしゃるように、
「そこじゃないのよっ」な状況になりやすいです。

書込番号:1594975

ナイスクチコミ!0


一番星めっけさん

2003/05/20 23:15(1年以上前)

カメラの話からずれるので申し訳ない。

山行のとき長時間C5050を首から下げるのは肩が凝って厳しいものがあります。そこでわたしの工夫・・・ザックのベルトの一番上のところに大き目のフックを作ります。素材はクリーニングでついてくるビニールを巻いた針金です。
カメラを首にかけ、ザックを担ぎ、最後にカメラのベルトをフックにかけます。こうするとずっと首から下げていても負担が極端に減ります。

こんなことで喜んでいるのはわたしだけ・・・恥ずかしい。。。

書込番号:1594983

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジー3さん

2003/05/21 10:43(1年以上前)

一番星めっけさん、いいアイデアありがとうございます。

実は私、昨夜から「ギックリ背中」に苦しんでおります。原因は、日曜日に5050を一日中首から下げ、伊吹山でマクロ撮影を繰り返したことです(笑
帰宅後に、首から肩にかけて少し突っ張ったような違和感があったのですが、昨夜になって突然激痛が走りました。
もう、若くは無いので転ばぬ先の杖は必要だと痛感しているところです。

るびつぶさん、AFの件ありがとうございます。仰るとおり、キャノンのAiAFの動作が気に食わなかったので、iESPにも悪い先入観を持っていたようです。これからいろいろ試してみます。

書込番号:1596006

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > C-5050ZOOM」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
魅力的なF1.8 11 2018/12/08 9:54:38
お宝おジャンク道♪ 46 7 2018/08/27 12:59:25
駄目元で!ラッキー起動しました 6 2018/04/03 3:40:11
ご存知でしたらアドバイスを! 30 2018/03/25 18:59:16
0円也 11 2014/10/31 21:49:45
修理ができなくなった? 39 2011/02/17 11:36:36
中古極上品を入手 5 2010/04/11 1:40:09
F1.8 縛りの皆様朗報です やっと解放されますよ 4 2010/02/23 20:53:24
F1.8 恐るべし! 14 2010/02/22 11:14:27
まだ,書き込みがあるんですねぇ 4 2010/01/25 1:31:04

「オリンパス > C-5050ZOOM」のクチコミを見る(全 2929件)

この製品の最安価格を見る

C-5050ZOOM
オリンパス

C-5050ZOOM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月23日

C-5050ZOOMをお気に入り製品に追加する <47

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング