『マクロ撮影について』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C-5050ZOOMの価格比較
  • C-5050ZOOMの中古価格比較
  • C-5050ZOOMの買取価格
  • C-5050ZOOMのスペック・仕様
  • C-5050ZOOMのレビュー
  • C-5050ZOOMのクチコミ
  • C-5050ZOOMの画像・動画
  • C-5050ZOOMのピックアップリスト
  • C-5050ZOOMのオークション

C-5050ZOOMオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月23日

  • C-5050ZOOMの価格比較
  • C-5050ZOOMの中古価格比較
  • C-5050ZOOMの買取価格
  • C-5050ZOOMのスペック・仕様
  • C-5050ZOOMのレビュー
  • C-5050ZOOMのクチコミ
  • C-5050ZOOMの画像・動画
  • C-5050ZOOMのピックアップリスト
  • C-5050ZOOMのオークション

『マクロ撮影について』 のクチコミ掲示板

RSS


「C-5050ZOOM」のクチコミ掲示板に
C-5050ZOOMを新規書き込みC-5050ZOOMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

マクロ撮影について

2003/07/13 21:00(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-5050ZOOM

スレ主 5050にしましたさん

久しぶりの質問です。オートのマクロでいつもピントが甘いと感じていますが、何かポイントをはずしているのでしょうか?スーパーマクロはピントがかなりばっちりあいますが、残念なのはズームが固定されることです。
マクロコンバージョンレンズも持っていますが、これを使ったときの本体側のマクロ、オートフォーカス、ポジションの設定を教えてください

書込番号:1757323

ナイスクチコミ!0


返信する
kitayanmさん
クチコミ投稿数:556件 キタヤんのデジカメ写真館 

2003/07/15 09:25(1年以上前)

フォーカスは、オートでもでシャッターを半押ししてAFロックすれば大丈夫ですよ、後構図を調整します。ただこの時に微妙にピントは外していますので、カメラを前後動かして画面上で一番くっきり写っているところでシャッターを切ると良いと思います。
オートでピントが合わない時は、マニュアルであわせる形がイイと思います。この機種の場合画面を見ながらピンと距離をボタンを押してあわせないといけません、結構難しいですよ。だから、まず撮りたい距離に大ざっぱにピンと距離を合わせておきその後被写体の前でカメラを前後に動かし一番くっきり写っていると思われるところでシャッターを切ります。
念のため数枚同じ構図で撮影しておくことをお勧めします。
後は、ピントをあわせるための技術になりますが、はじめはコントラストがはっきりしている物や形がはっきりしている物から練習して下さい(四角い箱や新聞の文字など)そして少しずつグラデーションが繊細で形も丸みを帯びた物へ(花や人肌など)とステップアップすると良いと思いますよ

書込番号:1762409

ナイスクチコミ!0


スレ主 5050にしましたさん

2003/07/15 13:09(1年以上前)

kitayanmさん、お返事ありがとうございました。マクロ撮影で、主にバラの花を取っています。ご指摘のように私もマクロポジションで、シャッター半押しでAFロックのあと、シャッターを切るのですが、どうもピントが甘いように感じるのです。スーパーマクロではかなりドンぴしゃというAFロックがかかっています。カメラを動かしてのくっきりといっても、モニターの画面のおの大きさではピントぴったりかどうかは判断しかねるとも思いますが、、、いかがなものでしょう

書込番号:1762869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:1件

2003/07/15 17:17(1年以上前)

被写体の色によってAFの得手・不得手もあるかもしれませんが、同一条件でスーパーマクロのみ合うなら、AF精度かレンズにもしかしたら不備な点があるかもしれませんので、細かいテキストかパターンをプリントアウトした二次元の被写体でチェックしてみるといいかもしれません。新聞などでもよいです。

書込番号:1763325

ナイスクチコミ!0


kitayanmさん
クチコミ投稿数:556件 キタヤんのデジカメ写真館 

2003/07/15 19:29(1年以上前)

私は、マクロ撮影のほとんどが、マニュアルですが、たまに腕が鈍ったなーと思った時(ピントがジャストに来ない時)は、雑誌の記事で一番小さい文字を使っているページを真横からマクロ撮影して確認してます。
液晶画面は合わせにくいのはたしかですが、この辺は、練習あるのみになると思います。まず感覚的に慣れるためにコントラストのつよい物から練習していきましょーうレッツトライ!!(笑)

書込番号:1763622

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > C-5050ZOOM」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
魅力的なF1.8 11 2018/12/08 9:54:38
お宝おジャンク道♪ 46 7 2018/08/27 12:59:25
駄目元で!ラッキー起動しました 6 2018/04/03 3:40:11
ご存知でしたらアドバイスを! 30 2018/03/25 18:59:16
0円也 11 2014/10/31 21:49:45
修理ができなくなった? 39 2011/02/17 11:36:36
中古極上品を入手 5 2010/04/11 1:40:09
F1.8 縛りの皆様朗報です やっと解放されますよ 4 2010/02/23 20:53:24
F1.8 恐るべし! 14 2010/02/22 11:14:27
まだ,書き込みがあるんですねぇ 4 2010/01/25 1:31:04

「オリンパス > C-5050ZOOM」のクチコミを見る(全 2929件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

C-5050ZOOM
オリンパス

C-5050ZOOM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月23日

C-5050ZOOMをお気に入り製品に追加する <47

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング